恒例の生徒会主催餅つき大会が行われました。
前日からもち米を洗って準備をしました。
今日は朝の9時から準備を始めて、11時と13時の2回に分けてお餅をつきました。
生徒会係りの先生や技師の北口さんにも手伝っていただいて、合計2升を8回に分けてつきました。
お餅をついてくれた部活動中の生徒たちが、つきたてのお餅を、きな粉、砂糖醤油、あんこ、大根おろしを付けていただきました。
最後はイチゴを入れて「イチゴ大福」も作っていました。
私もいただきました、ご馳走様でした。
2025年4月
年別一覧 >