2013年2月アーカイブ

明日は卒業式です

明日、緑風冠は、10時から第5回卒業式を行います。 今日は3年生が登校し、体育館でまず記念品贈与式といろいろな表彰を行いました。 同窓会代表の本校1期生に来ていただき、ご挨拶と同窓会からの記念品目録を紹介してもらいました。 続いて、PTA会長 松浦様からご挨拶とPTAからの記念品目録を紹介していただきました。 その後、3年間皆勤だった皆さんの表彰を行い、賞状と記念品を贈りました。 これは、何より立...

合格者発表を行いました

14時から、合格者発表を行いました。 80名の皆さん、合格おめでとうございます。 緑風冠高校は、心から皆さんを歓迎します。 今日、英語や作文の課題を渡しましたので、しっかり勉強して、入学に備えてください。 また、今後の予定もしっかり確認しておいてください。   ただ、今回の前期選抜では80名しか、受け入れることができず、 多くの皆さんの希望を実現できなかったことを、とても心苦しく思ってい...

前期選抜を行いました

今日、府内の公立高校で前期選抜が実施されました。 緑風冠では、定員80名のところ、337名の皆さんが、 国語、小論文、数学、英語にチャレンジしてくれました。 朝と帰りに、校門のところで、お迎えとお見送りをしましたが、 皆さん、笑顔であいさつしてくれたのが印象的でした。 合格者発表は、2月26日(火)14時に行います。

出身中学校での進路学習に行きました(2年生)

13時から、本校2年生が、出身中学校である大東市立四条中学校に行き、 同校の2年生の前で、進路学習の一環として、緑風冠高校の紹介や学校生活の様子について、説明してくれました。 どんな話をしてくれたのか、前期選抜の準備のため、聞きに行くことはできませんでしたが、 きっと、わかりやすく説明してくれたことと思います。ありがとうございました。 【追記:2月26日】 四条中学校校長先生から、ご丁寧なお礼状を...

緑風冠の音楽系クラブ(筝曲部、吹奏楽部)や音楽系エリアの生徒たちが、 日頃の成果を発表するために、「第3回Spring Concert」を開催します。  日時:平成25年3月30日(土)13時30分(開場13時)  場所:大東市立総合文化センター 小ホール  内容(予定):   1 筝曲部 「ジブリ」シリーズより   2 琴サークル 「花かげ変奏曲」「三段の調」他   3 教員チーム ピアノ演奏、...

3年生にメッセージを送りました

瀧本さんのお話の後、私からも、これから社会に出ていく皆さんへ、2つアドバイスさせてもらいました。 1つは、常に自分の考えをしっかり持つこと。 学校の授業での問題は、答えが決まっていることが多いですが、 社会に出て皆さんが直面する問題は、答えが決まっていないことが多く、答えがない問題もあります。 でも「分かりません」では済みませんし、授業中のように分かるまでヒントを出してくれる先生もいません。 そん...

最後の人権講演会を行いました(3年生)

3年生は、3、4時間目に視聴覚教室で、最後の人権講演会を行いました。 「91歳の先輩から-これから社会に出ていく若い人たちへ」のタイトルで、 瀧本邦慶さんから、お話をしていただきました。瀧本さんは、太平洋戦争に従軍し、 「自分の戦争体験をしっかり次代に伝えなければたいへんなことにある」と、 85歳の時から「語り部」となって、ご自身の戦争体験や平和の大切さを、多くの若者に伝えてこられました。 ・ミッ...

第2回学校協議会を開催しました

本日、今年度の第2回学校協議会を開催しました。 今回は本校の教育活動を理解していただくために、委員の皆さまに、まず1年生の国語と数学の授業を見ていただきました。 その後、会議室で協議会を行いました。 まず、以下の内容について、報告を行いました。 ・学校教育アンケート(学校教育自己診断) ・授業評価の取り組み ・普通科総合選択制アンケート ・学校評価報告書  続いて、「学校教育アンケート等の結果を...

日頃の練習の成果を発表してもらう場として、第1回「緑風冠カップ」を開催しました。 近隣中学校の女子バレーボール部にお声かけしたところ、  ・大東市立深野中学校  ・大東市立北条中学校  ・大東市立谷川中学校  ・四條畷市立四條畷南中学校  ・交野市立第三中学校  ・交野市立第四中学校  ・門真市立はすはな中学校  ・門真市立第三中学校 の8校(順不同)が参加してくださいました。 午前中は、4チーム...

進路講演会を行いました

今日、午後2時から進路講演会「奨学金・教育ローン説明会」を開催し、約70名の皆さんに参加していただきました。 講師として、フィナンシャルプランナーの 石橋 知也さんをお迎えしました。 石橋さんは、「年収300万円で子どもを大学に入れる方法」(エール出版社)、 「進学費・奨学金・教育ローンガイド」(九天社)などの著書のほか、 「大学の選び方2011」(週刊朝日MOOK)などにも原稿寄稿され、 また...

「山フェス」の写真です(その7)

今日は、私は歩きませんでしたが、付き添いに行ってくれた先生方から、写真をいただきましたので、紹介させていただきます。 「行きはしんどくて、もう2度と行きたくないと思ったけど、帰りは楽しくて、また来年も行こうと思いました。」 と答えてくれた1年生がいました。

全員帰ってきました(その6)

12時40分に、全員、学校に戻ってきました。午後からの天候の悪化を心配していましたが、 雨が降る前に、終了できて良かったです。PTAの皆さま、ありがとうございました。

帰ってきました(その5)

生徒たちが帰ってきました。一番早い班は、11時に戻ってきました。 班のメンバーが、全員そろっていることを確認した後、 ペットボトルのお茶をもらっていました。

お茶の準備をしていただいてます(その4)

10時に集合し、PTAの皆さんが、帰ってきた生徒に渡すペットボトルのお茶の準備をしてくださっています。 このペットボトルは「おみくじ」になっています。 「大吉」~「凶」などのシールをペットボトルの裏に貼る作業をしてくださっています。 ホントに手間のかかる作業です。 生徒たちは、とても楽しみにしています。ありがとうございます。

全員、出発しました(その3)

8時50分に集合し、各班ごとに点呼し、全班が揃ったクラスから、2年→1年の順番に出発しました。 今日は、いい天気で、それほど寒くなく、絶好の「山フェス」日和です。 気をつけていってらっしゃい。

理由があって、一般の生徒より、早くスタートする班(early start班)が、8時35分に出発しました。 出発に先立って、生徒会執行部の皆さんが、挨拶と諸注意をしてくれました。 とても立派に、話ができたと思います。

「山フェス」が、始まりました(その1)

緑風冠では、1、2年生が毎年この時期に、耐寒行事として飯盛山に登っています。 学校~野崎観音~(南尾根コース)~野外活動センター~権現の滝~楠公寺~飯盛山山頂~(竹林コース)~野崎観音~学校 の約3時間半のコースです。 寒冷期のハイキングで、体力の向上を図るとともに、 いつもグラウンドから見ている飯盛山に登って、自然と向き合い、親しむ姿勢を養うことや また班単位で行動することで、「仲間を思いやる」...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

年別一覧