2012年4月アーカイブ

野球部の応援に行きました

今日、12時30分より、春季近畿地区高校野球大阪府予選の3回戦で、 緑風冠は、関西創価高校グラウンドで、豊中高校と対戦しました。 立ち上がり、守備の乱れで、いきなり1回に4点を取られ、2回、3回にもそれぞれ2点を取られ、 あっという間に0-8となりました。 しかし、緑風冠はあきらめません。4回に1点、5回に1点、6回に2点とコツコツと反撃し、4-8となりました。 守備もようやく、本来の調子を取り戻...

応援に行けずにすみませんでした

今日、4月29日(日)は、多くの運動部が試合を行いました。 私は、別の用事があり、残念ながらどの試合も応援に行けませんでした。 結果が分かったものをお知らせします。  ◎男子バスケットボール部 インターハイ1次予選2回戦 刀根山高校体育館    vs 旭 63-80 で敗れました。  ◎女子バスケットボール部 インターハイ1次予選2回戦 八尾翠翔高校体育館    vs 大阪聖母女学院 46-73 ...

新歓公演を行いました(演劇部)

今日の午後3時45分から、演劇部が、視聴覚教室で新入生歓迎公演を行いました。 演題は「迷える少女とヲタクな俺と」。 私が今までに見た演劇部の公演は、結構シリアルなテーマが多かったのですが、今回は、喜劇でした。 キャストは、4人。  ◎出口 好・・・・・主役の「魔法少女」(なぜか、ヲタク少年)。  ◎ラ ト・・・・・・・・魔法少女をスカウトするナルシストな魔法使い(かな)。  ◎入口 真浩・・・ツン...

授業見学(第9日)

今日は、まず2時間目に1年生の「情報C」の授業を見せてもらいました。 「情報C」の時間は、本校のキャリア教育と連動していて、1年生はまず「職業研究」を行っています。 今回が2回目で、まず前回、「13歳のハローワーク」のページを活用して、「電車運転士」について、調べました。 その時、できるだけ多くの項目を箇条書きで書きとめることを指示しました。 自分が書いた項目数を調べ、全員起立して、教員が「1個...

オーディションを行いました(体育大会応援団)

昨日と今日、体育大会応援団のオーディションを行いました。 今年度は、まず3年生が十分に準備をして、このオーディションに合格した団のみ、 1・2年生の団員を募って、全体練習を行うことができるようにしました。 すべての団ともオーディションに合格し、めでたくこの後、1・2年生を勧誘することができます。 「5期生応援団NEWS NO.2」を発行して、各団のテーマや一言を伝えました。    ◎青団 テーマ:...

授業力向上委員会を開催しました

今日、午後15時45分から、第1回授業力向上委員会を開催しました。 まず年間のスケジュールを確認しました。 校内研究授業、授業評価(自己、相互、生徒)、学校教育自己診断などの従来からの取組みと、 パッケージ研修などの新たな取組みを結合させ、その進捗状況や結果を学校協議会に報告し、ご提言をいただいて、 また来年度の取組みに活かすという枠組みにしています。(→こちらをクリック[pdfファイル:86KB...

生徒総会と前期生徒会役員選挙を行いました

今日の6時間目は、体育館に全学年が集まり、生徒総会と前期生徒会の役員選挙を行いました。 今日の運営はすべて生徒たちが行いました。 まず、生徒総会では議長、副議長が進行して、前年度後期生徒会執行部から、活動報告がありました。              続いて、選挙管理委員会の委員長、副委員長が進行して、 前期生徒会役員に立候補して...

授業見学(第8日)

今日は、1時間目に3年生の「理数数学探究」の授業を見せてもらいました。 テーマは、無限等比数列の極限。 収束、発散が、公比の値の範囲によって決定することを、具体的な等比数列を例として、考察しました。 続けて、問題演習を行い、生徒の発表を教員が解説することで、理解を深めました。 さらに応用問題で、極限値が自明ではないタイプ(不定形)で、式変形が必要な数列の極限を学習しました。 この授業のS-T分析図...

授業見学(第7日)

今日は、まず1時間目に1年生の「英語R」の授業を見せてもらいました。 最初に、プリントを使って、教材のテーマである「微笑み」について、一問一答で前回の確認を行いました。 続けて、本文理解で、二者択一の問いかけに対し、全員が挙手で、 「正しいと思う・・・グー」「間違いと思う・・・パー」で、自分の考えを表明しました。 家庭学習で行った単語の意味調べのプリントについて、一人ひとり指名して、確認しました。...

授業見学(第6日)

今日は、まず6時間目に1年生の「生物Ⅰ」の授業を見せてもらいました。 細胞の小器官について、学習しました。 細胞内にある様々な器官(ミトコンドリア、中心体、細胞壁、液胞、小胞体、リボソーム)と、 その働きについて、図を交えながら説明しました。 中学校や高校で、すでに学んだことを、生地への発問を通じて確認しながら進めていきました。 この授業のS-T分析図は、次のとおりです。(→こちらをクリック) ...

すばらしいブログを見つけました

大東市立南郷中学校に学校訪問に伺ったとき、この4月に赴任された岩谷校長先生から、 「実は、私も以前からブログをやってるんですよ。」とお聞きし、ブログ談義で盛り上がりました。 その際、「お互いにリンクを張りましょうね」とお約束したのですが、なかなかサイトを見つけることができませんでした。 今日、大東市立北条中学校の山内校長先生に教えていただき、ようやく見ることができました。 ブログのタイトルは、「岩...

授業見学(第5日)

今日は、まず1時間目に1年生の「数学Ⅰ」の授業を見せてもらいました。 多項式の乗法である展開の、発展問題を学習しました。 基本公式は学習済みなので、それを応用し、置き換えなどの工夫をして、展開を行いました。 まず前回の宿題を、生徒たちが黒板に発表し、教員が解説しました。 残念ながら、間違った解答もありましたが、よくある過ちで、 丁寧に解説することで、かえって理解が深まったように思います。 その後、...

早朝講習を行っています(3年生)

5期生は、1年生の冬から、0限(7:30~8:20)に、希望者講習を行っています。 進学者向けハイレベル講習(通称「ドラゴンコース」)で、1年次から参加している生徒は、 かなり基礎学力が上がってきています。 3年生になり、新規募集と継続確認を行い、4月16日(月)から、新たにスタートしました。  ◎月曜:数学ⅠA  ◎火曜:現代文・漢文  ◎水曜:現代文・古文  ◎木曜:数学ⅡB  ◎金曜:英語 ...

2回戦、突破しました(野球部)

4月22日(日)午前10時、春季近畿地区高校野球大阪府予選の2回戦で、 緑風冠は、渋谷高校グラウンドで、渋谷高校と対戦しました。 私は、残念ながら応援に行けなかったのですが、 延長11回 4-3で勝利をおさめ、3回戦に進出しました。 顧問の先生から試合経過をお聞きしました。 緑風冠は先攻で、2点を先制し、そのまま9回まで、2-0でした。 しかし9回裏に同点にされ、延長戦となりました。 11回表に2...

男子バスケットボール部の応援に行きました

午後12時50分から、インターハイ1次予選が行われ、 緑風冠高校は大阪市立西高校体育館で、1回戦で大教大平野と対戦しました。 第1Qは、リバウンドを取り、ボールをよく支配しましたが、なかなかシュートが決まらず、 相手にカットインを許すなど、17-16の接戦となりました。 第2Qは、ようやくシュートが決まり出し、またプレスやマンツーマンの粘り強いディフェンスで、相手にほとんどボールを渡さず、 23-...

ラグビー部の応援に行きました

今日、午前10時から、大阪高等学校総合体育大会ラグビー15人制の予選リーグがあり、 緑風冠高校は、枚方津田・野崎・門真なみはや・北かわち皐が丘との合同チームとして、 千里高校グラウンドで、生野・千里合同と対戦しました。 体格で勝る相手の突進に苦しみましたが、果敢なタックルで、防ぎました。 しかし、自陣での反則等から攻められ、トライを3本許して、前半は0-17で折り返しました。 後半は、何度か連続攻...

PTA委員会総会を開催しました

午後4時15分から、会議室で、PTA委員総会を開催しました。 平成23年度の役員、実行委員の皆さまにお集まりいただき、 ◎平成24年度PTA役員・実行委員候補について(指名委員会報告) ◎平成24年度PTA総会[5月12日(土)午後1時開催]について   ・議案書内容の確認   ・議事次第の確認   ・当日の時程の確認 ◎PTA新旧懇親会の日程について をご審議いただきました。 平成23年度役員並...

保護者対象進路説明会を行いました(3年生)

今日、午後2時から、視聴覚教室で、3年生の保護者の皆さんに、進路説明会を開催しました。 お忙しい中、約100名のご参加がありました。 進路指導部より、 ◎昨年度(4期生)の進路状況 ◎進学(大学、短大、看護、専門学校)について ◎就職について それぞれ、説明を行った後、 奨学金係から、様々な奨学金制度を紹介しました。 その後、質疑応答を行い、主に奨学金について、多くのお尋ねがありました。 最後に、...

新歓ライブを行いました(軽音楽部)

今日の午後3時45分から、軽音楽部が、視聴覚教室で新入生歓迎ライブを行いました。 出演バンドは、全部で12グループ、約2時間にも及ぶ熱演でした。 「1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます」の先輩の呼びかけに、1年生も「ありがとうございます。」と答えるなど、 出場者と観客の一体感を感じました。  

授業見学(第4日)

今日は、3時間目に2年生「現代文」の授業を見せてもらいました。 教材は「考える楽しみ」(著:西 研)で、前回の復習の後、第3段「考えることのおもしろさ」に入りました。 生徒の音読の後、著者が考えることのおもしろさについて、考えました。 まず「ハッキリさせること」。 このことを、生徒が自分のものとして理解できるように、意外な質問をしました。 「彼女はいますか」「それは誰」「彼女のどこが好き」 と立て...

体育大会応援団の練習を行っています

6月8日(金)の体育大会に向け、3年生の応援団員が、4月14日(土)から、応援練習を開始しています。 現在、昼休みや放課後に、決められた練習場所で、振付等を検討しています。 今年度は、まず3年生が十分に準備をして、4月26日(木)の「オーディション」に合格した団のみ、 1・2年生の団員を募って、全体練習を行うことができるようにしました。 例年、準備が不十分な中で、1・2年生を集めたはいいが、無駄な...

今年度、授業力向上に関する取組みを担う組織として、新たに「授業力向上委員会」を設立しました。 構成は、教頭、指導教諭、教務主任、各教科代表とし、 主な業務内容として、  ・校内研究授業週間における、研究授業、相互授業参観、授業評価(自己、相互、生徒)の実施  ・公開授業参観の実施 を行います。

新歓公演を行います(演劇部)

演劇部も、新入生歓迎公演を行います。  ◎日時:4月27日(金)午後3時45分・・・軽音楽部の1週間後です  ◎会場:視聴覚教室 新入生の皆さん、こちらもお待ちしています。(これも校内で見つけたポスターです。)

新歓ライブを行います(軽音楽部)

軽音楽部が、新入生歓迎ライブを行います。  ◎日時:4月20日(金)午後3時45分  ◎会場:視聴覚教室 新入生の皆さん、お待ちしています。(校内で見つけたポスターです。)  

授業見学(第3日)

今日は、3時間目に3年生「世界史実践」の授業を見せてもらいました。 「世界史実践」は、本校独自の科目で、世界史Aの到達目標を踏まえて、 現代社会の諸現象に関する歴史的背景についての知識を深め、より深い理解力を養うことを目標にしています。 今日は、「中華国家の成立」について、学習しました。 前回の春秋戦国時代に続き、秦の始皇帝から始まりました。 2年生で、中国最後の皇帝(ラストエンペラー)「溥儀」に...

大型液晶タッチパネルを寄贈していただきました

4月17日に、株式会社 タカギ 様から、緑風冠高校に大型液晶タッチパネルを寄贈していただきました。 ありがとうございました。タカギ様は、本校の向かいに会社を設置されておられます。 写真や動画のほか、Powerpointのスライドを提示できたり、 タッチペンで、画面操作や、文字を記入できるなど、とても優れた機能を持っています。 今日の職員会議終了後、講習会を実施して、周知を図るとともに、 今後、授業...

授業見学(第2日)

今日は、7時間目に2年生の「英語Ⅱ」の授業を見せてもらいました。 本文のCDによる英文をかけながら、本文の重要語句を板書しました。 その後、スラッシュリーディングで、繰り返し音読しながら、一問一答で、内容を確認していきました。 大事なフレーズは、3~4回、繰り返し読みました。 日本語訳は、英文を前から前から訳していき、後でそれらを全部つなげて、訳文を完成させる方法で行いました。 最後に、教員の範読...

交通安全一斉指導を行ってます

緑風冠では、今年度新たな取組みとして、 登下校時に、教員が校外に出て、自転車を正しく運転できているかについて指導を行います。 春期の一斉指導を、本日から開始しました。 しかし早速、朝、自動車で通行されている方から、自転車マナーについて、苦情があったため、 各クラスに緊急にビラを配布し、再度、厳重に注意喚起を行いました。 生徒を被害者にも加害者にもしないために、 今後とも、繰り返し繰り返し(さらに繰...

府教育センターは、「大阪の教育力」向上プランに基づき、 平成21年度から、全府立学校への訪問指導を実施し、 研究授業における指導助言などのサポートを行ってきました。 緑風冠も昨年11月、英語による研究授業でお世話になりました(詳細は、こちらをクリック)。 従来は年1回の訪問でしたが、今年度から、継続して支援を希望する学校に対し、 複数回の訪問による「パッケージ研修支援」を行うことになり、 緑風冠も...

授業力向上への取組み-授業見学(第1日)

今年度も「授業力の向上」をめざして、様々な取組みを行っていきます。 今年度も、先生方の授業を見せてもらっています。 昨年度は2学期からでしたが、今年度は今週から、 比較的教員経験年数の少ない先生(講師を含む)の授業見学を実施しています。 その際、S-T分析(詳細は、こちらをクリック)を行うとともに、 次の「授業評価票」(PDFファイル:63kB)に必要事項を記入して、一人ひとりの先生に渡す予定です...

女子バスケットボール部の応援に行きました

今日、11時10分から、インターハイ1次予選が行われ、 緑風冠高校は八尾翠翔高校体育館で、1回戦を清風南海と対戦しました。 第1Qは、ともにシュートがなかなか入らすに、6-6とロースコアになりました。 第2Qも同じような流れでしたが、相手にリバウンドを取られ、6-10とリードされて、前半は計12-16で折り返しました。 第3Qは最初、相手にカットイン等を決められ、一時は15-27と大きくリードされ...

新入生オリエンテーション(その4)

「研修Ⅴ」は、「学校探検」です。 先ほどの7つの班で、校内10カ所に設けられたチェックポイントを、 各ポイントに示してあるクイズに解答しながら、回るものです。 緑風冠高校は、校舎の配置が複雑で、 慣れるまでは展開授業のときなど、自分の教室が分からないことあります。 そのようなことがないように、教室の場所を覚えてもらうことが目的です。 決して早さを競うものでありませんが、要領よく回るためには、班員の...

新入生オリエンテーション(その3)

午後からは、まず「研修Ⅳ」として、「自転車安全運転講習」を行いました。 視聴覚教室で、本校生の自転車での登下校の様子をビデオで見た後、 そのビデオを元に、自転車の正しい乗り方、間違った乗り方についての説明を受けた後、 自転車の安全な乗り方についてのビデオを見て、理解を深めました。 緑風冠では、今年度新たな取組みとして、 期間を決めて登下校時に、教員が校外に出て、自転車を正しく運転できているかについ...

新入生オリエンテーション(その2)

「研修Ⅲ」は、「入退室あいさつ検定」です。 用事があって職員室等に入る時のマナーを身につけるものです。 まず、生徒会執行部の皆さんが、生徒役と教員役に分かれて、悪い見本と良い見本を、舞台の上で見せてくれました。 続いて、新入生を指名して、練習をしてもらいました。  ・「失礼します。1年△組の◎◎です。◆◆教室のカギを取りに来ました。」  ・「ありがとうございました。失礼しました。」 その後、各クラ...

新入生オリエンテーション(その1)

今日、新入生オリエンテーションを校内で行いました。 ・緑風冠生として、ふさわしい行動がとれるようにする。 ・中学校との違いを認識し、高校生としての自覚を高める。 ・集団生活におけるルールやマナー、モラルを身につけ、協調性を養う。 ・生徒相互の交流を深め、クラスづくりの一助とする。 ・勉強の仕方を学び、自主的な学習習慣を身につける。 ことを、目的に実施するものです。 まず、教室でHRを行い、今日の研...

中学校訪問をしています

新年度のご挨拶に、地元の中学校を訪問しています。 本校のポスターやリーフレットに加えて、新たに作成し、今日できたばかりの生徒の活動紹介のパンフレット (各学年校外研修、体育大会、文化祭、運動部1、運動部2、文化部)をお配りして、 緑風冠の特色を説明させていただきました。 このパンフレットは、どの校長先生からも 「開けた瞬間に、緑風冠の生徒の様子が、活き活きと伝わってきますね。」 と、お褒めの言葉を...

クラス写真を撮りました(2年生)

今日の午後、2年生は校庭の桜の下で、クラス写真を撮りました。 お天気に恵まれ、最高のコンディションでした。 聞くところによると、6期生担任団には「雨男」がいるそうで、昨年度の学年行事は、ことごとく雨だったそうですが、 今年度は、どうやらそのジンクスも破られそうですね。  

各クラブの試合予定です

4月に入って、各クラブは、春の大会が始まっています。現在、分かっているものをお知らせします。 ◎4月15日(日)    11時10分 女子バスケットボール部 vs清風南海(会場:八尾翠翔高校) ◎4月21日(土)     9時20分 陸上部 第1・第2地区記録会(会場:服部緑地公園陸上競技場) ◎4月22日(日)     9時20分 陸上部 第1・第2地区記録会(会場:服部緑地公園陸上競技場)  ...

今日から、本格的に授業開始です

今日午前中、各学年とも、実力考査(国、数、英)を行い、春休み等の勉強の成果を試しました。 午後からは、通常通りの授業となり、今日は水曜日ですので、7時間目まであります。 放課後には、バドミントン部の体験入部があります。(体育館使用の関係で、バドミントンだけ、今日となります。) 他のクラブの体験入部は、12日(木)、13日(金)に行います。 新入生には、ぜひ部活動に参加して、文武両道をめざしてもらい...

部活動紹介を行いました

午後からは、体育館で、新入生に部活動の紹介を行いました。 生徒会副会長の司会で、まず生徒会会長が「クラブに入ると高校生活が8倍楽しくなる」など、部活動のメリットを説明しました。 その後、緑風冠高校の25のクラブが、それぞれに趣向を凝らして、自分たちの活動を紹介しました。 演奏、作品紹介、活動日や内容の説明、実演など、盛りだくさんでした。 中でも女子バスケットボール部の、まさかの「ローテーション・ト...

1年生歓迎会を行いました

対面式の後、1年生の歓迎会を行いました。 まず、生徒会執行部が、自己紹介を行った後、生徒会の取組みについて説明するとともに、 活動の成果として、生徒からの要望が強かったペットボトル自動販売機の設置を報告しました。 その後、岡くんが、クロマチックハーモニカで、森山直太朗の「さくら」を演奏し、1年生を歓迎してくれました。 最後に、生徒会執行部の「一発芸」も飛び出すなど、とても楽しい歓迎会でした。

対面式を行いました

3時間目、新入生と在校生との対面式を行いました。 在校生がまず整列した後、拍手の中、新入生が入場しました。 お互いに、向き合うように座りなおした後、 1年生の代表が、挨拶を行いました。とてもはっきりした声で、しっかりとした挨拶で、感心しました。 それを受け、在校生を代表して生徒会長の竹葉くんが、歓迎の挨拶を行い、式を終了しました。 初めて全学年が集まり、いよいよ新学年が始まりました。  ...

離任式を行いました

今年度、緑風冠高校から他の学校に異動された方をお招きして、離任式を行いました。 まず、会議室で教員との離任式の後、体育館で、生徒との離任式を行いました。 壇上に上がってもらい、お一人おひとりから、ご挨拶をいただきました。 中には感極まって、言葉に詰まる方もおられました。 改めて、緑風冠に注いでいただいた愛情の深さを感じました。 生徒たちも、最後まで真剣にお話を聞き、大きな拍手を送っていました。 い...

入学式を行いました

今日、13時から本校体育館で、7期生の入学式を行いました。 とても暖かい春の日に、280名の新入生を迎えることができ、うれしく思います。 代表生徒の力強い宣誓の後、私が次のような言葉を贈りました。    高校生活は長い人生の中ではわずかに3年間。  しかし、皆さんの体も心も大人へと成長していく最も大切な時期であります。  本校での生活を始めるにあたって、ぜひ次の3つのCを実行してもらいた...

始業式を行いました

今日、始業式を行い、校歌斉唱の後、私が挨拶を行いました。    おはようございます。こうしてまた、皆さんの元気な顔を見ることができて、とてもうれしいです。  さて、私の言いたいことは、昨年と同じです。  それは、この緑風冠を今以上に「いい学校」にしたいということです。  「いい学校」とは、単に「◎◎大学に何人いってる」とかではなくて、  皆さん、一人ひとりが、自分の目標に向けて、生き生き...

サッカー部の応援に行きました

今日から、大阪高校春季サッカー大会が始まりました。 緑風冠は、阪南高校グラウンドで、阪南高校と1回戦を戦いました。 2、3年生は現在7名ですが、合格者登校等で、新入生に入部を呼びかけたところ、 8人の新入生が、入部してくれました。 その結果、今日の試合は11人で試合をすることができました。 ただ、ほとんど全体での練習はできていなかったので、苦戦が予想されましたが、 懸命のディフェンスで、前半は0-...

野球部の応援に行きました

今日から、春季近畿地区高校野球大阪府予選の1回戦が始まり、 緑風冠は、東大阪の花園球場で、阿倍野高校と対戦しました。 立ち上がり、阿倍野打線がつながり、1回表に4点、2回に2点を取られてしまいました。 一般の観客からは「こら、5回コールドやな」との声も聞かれましたが、緑風冠は決してあきらめていませんでした。 3回に継投策で、相手の攻撃を絶ってから、流れが変わりました。 3回裏に2点を取り、反撃が始...

新入生が登校しました

今日午前中、新入生が登校しました。 内科などの検診を行うとともに、真新しい制服や体操服などを受け取りました。 そして希望者には、選抜の結果を開示しました。 いよいよ4月9日(月)は、入学式です。高校生活の準備はできていますか。 ところで宿題はできましたか。入学早々、実力テストがありますよ。 私も入学式で何をお話しようか、今からとても楽しみにしています。 では、入学式でお会いしましょう。

生徒会執行部が打ち上げを行いました

今日、生徒会執行部が、今までの労をねぎらうとともに、さらに親睦を深めるために、打ち上げパーティを行いました。 校内の桜の下で、花見パーティの予定でしたが、あいにくの強風と寒さのため、校舎内で行いました。 メインは「たこ焼き」。朝から買い出しに行き、材料を準備しました。 カセットコンロの火力が思ったより弱く、焼くのに時間がかかりましたが、おいしそうに出来あがりました。 焼き上がった「たこ焼き」を、校...

今年度も「チーム緑風冠」

新しい年度が始まりました。 今年度も生徒と保護者の皆さん、そして教職員が「チーム緑風冠」(こちらをクリック:PDFファイル[134KB])として、 生徒が活き活きと活動する学校づくりをめざします。 特に「授業力の向上」に力を入れ、新しくつくる「授業力向上委員会」を軸に、 教科の枠を越えて、生徒の活動や考えを引き出す、生徒が主役の授業を実践していきます。 そして緑風冠の活動を、今までの「緑風通信」や...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

年別一覧