2019年7月アーカイブ

木陰の通学路

 熱中症への備えが必要な暑い日が続いています。7月中は、部活動、進学補習や文化祭の準備などで生徒たちがたくさん登校しています。明日から8月になり進学補習も半分以上が終わり、合宿を行う部活動もありますので、学校は少し静かになりそうです。 朝から気温が上昇し暑さを感じますが、写真のとおり、緑風冠高校への野崎駅からの通学路の深野緑道はちょうど良い感じの木陰道です。地図でみると600mほどの距離ですが、...

北河内サッカーフェスティバル

 本校のグラウンドにたくさんの高校生たちが集まって来ました。生徒たちに聞くと「北河内サッカーフェスティバルです。」と教えてくれました。 本校を会場に、緑風冠高校と大阪府立みどり清朋高校、奈良市立一条高校、静岡県島田樟誠高校が来校し、4校でのサッカーの試合をします。   第一試合の緑風冠vsみどり清朋です。本校が4-2で逆転勝ちしました。 本校以外でも、北河内地区にある高校を会場としてサッカーの試合...

吹奏楽部コンクール

 29日(月)大東市のサーティホールで大阪府吹奏楽コンクール北地区大会に緑風冠高校吹奏楽部が出場しました。 (会場内は写真撮影が禁止ですので、入口での写真のみです) 緑風冠高校はウィーラン作曲の『リバーダンス』を心をこめて演奏しました。保護者の方や本校の教員も聴きに来ていました。コンクールという緊張したなかでの演奏でしたが、落ち着いた導入から最後の盛りあがる躍動的な演奏まで、練習の成果が出せたと...

夏季講習を頑張ってます

 夏真っ盛りです。緑風冠高校では、夏休みに進学希望者の講習を行っています。英数国社の教科で、希望者を対象に実施しています。1年は参加生徒は少なめですが、2・3年では様々な講座があり、多くの生徒たちが来ていました。頑張っている生徒たちを応援していきたいと思います。   写真は参加人数が少なめの講座でしたが、どの講座もみんな熱心に勉強していました。 継続と繰り返しが大切です。 頑張れ緑風冠高生!

むらの高等支援学校のオープンスクール

 緑風冠高校のヒカリ教室の生徒たちが、7月26、29、30日の3日間、むらの高等支援学校のオープンスクールに参加してきました。本校の生徒たちは、むらの高等支援学校にある共生推進教室でのプレゼンが役割でした。芦間高校の生徒たちと協力して、大きな声で説明ができており、説明のあとには参加した中学生や保護者の方から拍手をいただきました。何度も練習をした甲斐があったと、終わったあとに笑顔が見られました。 (...

地域交流(小学生ふしぎ発見教室)

 大東市の子どもたちが学校に集まってきました。大東市立野崎青少年センターと本校が共催する「理科・ふしぎ発見教室」を理科の教員を講師として本校で行いました。   (写真は一部画像を加工しています) 今日のふしぎ発見教室では、空気の振動を知るために風船とペットボトルを使い、いろいろな実験をしてみました。膨らませた風船の口に1円玉を入れて、手を放すと・・・ あらら、不思議! おならの音がします。小学生た...

夏本番

 梅雨が明け、澄んだ青空の広がる夏本番になりました。学校では、講習や部活動で生徒たちが登校しています。 午後に校内を歩いていると、中庭から東に見える飯盛山の上に入道雲がでていました。山の緑と雲の白、そしてどこまでも広がる青空。夏を感じさせるグラウンドを走っている生徒たちの姿がキラキラと輝いて見えました。 中庭には、白色と紅色のサルスベリ(百日紅)が咲いていました。梅雨空の数日前には気がつかなかっ...

共生推進教室ソーメンパーティ

 今日から緑風冠高校は夏休みになりました。ヒカリ教室(共生推進教室)の生徒たちも夏休みですが、今日は夏の恒例イベントの「ソーメンパーティ」をしました。     ソーメンはもちろんのこと、生徒たちが学校の農園で栽培している、カボチャ、ナス、瓜などの天ぷらが山盛り!! そして、いろいろな種類のおにぎりまでありました!  ヒカリ教室の生徒たちは、「いらっしゃいませ」、「ありがとうございました」、「これは...

吹奏楽部お披露目会

 吹奏楽部では大阪府吹奏楽コンクールに向けて、毎日練習に励んでいます。今日(24日)は、日頃の練習成果のお披露目会をアクアルームで行いました。   (解像度を低く、顔など画像の一部を加工しています) アクアルームでの演奏でしたので、生徒たちの間近で、迫力のある楽器の音を感じ、心のこもった演奏を聴くことができました。部員たちが一生懸命に音を作り、仲間たちと音を合わせていることもよくわかりました。 2...

筝曲部発表会

 筝曲部の演奏会がありました。ピロティで演奏したので、美しい琴の音色が綺麗によく響き、演者の調和のとれた演奏に感動いたしました。 日頃の稽古の成果を出し切れたようで、二人の演者は演奏中の緊張からとけた後の笑顔がとても素敵でした。琴の楽譜は生徒たちが書き起こしたオリジナルのもので、何度も練習をしたことが譜面からも感じられました。次は文化祭でのお披露目です。皆さんも是非、期待していてください。   ...

7月22日ECCグローバル体験に参加してきました!

英語や国際社会に興味が高い生徒のうち、1年生と2年生合わせて15名が7月22日「ECCグローバル体験」に参加しました。この体験は、外国人の講師や留学生と一緒に NO JAPANESE(日本語は使わない)環境の中で、ロールプレイ体験と、ディスカッションをするものです。  ロールプレイ体験では、2つのプログラム「Pharmacy」と「Fast Food Shop」に挑みました。 「Pharmacy」(...

1学期終業式

7月24日(水)3時間目に1学期の終業式を行いました。気温も高く、蒸し暑いため生徒たちは冷房の効いた教室で、放送によって行いました。   (放送室でマイクに向かって話をしています。) 校長と生徒指導部長からの講話のあと、バドミントン部、硬式テニス部の表彰披露も行いました。1学期に様々な場面で頑張っていた生徒がたくさんいたので、皆の顔を見て話をしたかったのですが残念です。 終業式のあとは、大掃除をし...

梅雨明け間近

 雨降りの毎日ですが、ようやく梅雨明けの気配が感じられるようになりました。校舎の周囲を安全点検のために週1回程度の巡回を朝にしています。校地の南側は、大きな楠、欅、楢など十数本あり、風の通り道でもあることから歩いていると涼しく感じられます。いまでは教室には冷房があるのですが、かつては少しでも快適な学習環境のために植栽されたのだと思います。樹木が陽ざしを遮り、木の緑に優しさを感じます。 歩いている...

公立学校進学フェア

21日(日) 大阪南港コスモスクエアにあるインテックス大阪にて、公立学校進学フェアがありました。緑風冠高校もブースを出して学校紹介と説明を行いました。 学校のブースでは、本校の教員による説明を行いました。また当日参加してくれた、生徒会執行部の生徒からの意見も紹介でき、みなさんに喜んでいただきました。たくさんの生徒さんや保護者の皆様にお越しいただきましてありがとうございました。千部ちかく用意...

ICT機器を活用した人文・英語発展専門コースの放課後特訓!

2年生の人文・英語発展専門コースでの生徒たちの学力向上の取組みの一環として、ICT機器(スマホ、タブレット)を活用した英単語学習システムの放課後特訓を行いました。 本校教員が独自にチームで開発した英単語学習システム(β版)を利用することで、2年生の生徒たちは自分のスマホや自宅のパソコン、タブレットを利用して英単語の学習ができるというものです。今週は放課後に確認テストを行い、合格点に達するまで居残り...

校舎の傍らのカイヅカイブキ

 緑風冠高校の校舎は3棟式になっており中庭が4か所あります。教室棟には写真のように、校舎の傍らに「カイヅカイブキ」が植栽されています。(写真は、3年生と1年生の棟です)   このカイヅカイブキという樹木は生垣として利用されることが多いのですが、頻繁に剪定をする必要があります。緑風冠高校の前身の大東高校の記念誌を見ていると、このカイヅカイブキが校舎の3階に届くほどの高さまで、真っ直ぐに伸びていたとあ...

セミの大合唱

 梅雨空の毎日が続いています。緑風冠高校の通学路の緑道は複数ありますが、グラウンド東側にある府管理の緑道を朝の時間帯に歩いていると、今週からセミの大合唱が聞こえてきます。 この府管理の緑道には、楢、欅などの木があるのですが、歩道が木々の枝や葉でアーチになっているため、ちょうどセミの鳴き声が反響するように大合唱になっています。季節を感じさせる歩道を歩いていると緑風冠高校への道のりも短く感じます。 ...

期末考査最終日

7月5日からの期末考査は今日(11日)が最終日です。1年は化学基礎・数学A、2年はコミュニケーション英語、古典・数学探究、3年は英語表現、選択科目(社会など)です。高校の期末考査は一日3時間の時もあり、生徒たちにとってはなかなかハードであったと思います。 廊下を歩いていたのですが、緊張感があるため写真撮影は2年生のいる棟から1年生の棟を撮りました。学習を積み重ねていき、進路希望に結びつけてくれる...

ネコを助けました!

 日曜日の朝に「ネコが学校のネットに絡まっている。」と、警察から本校あてに連絡がありました。大会前なので練習に来ていた野球部の顧問と部員たちが助けました。   ネットに絡まり、動きが取れなくなっていたようです。ネットの一部分を切ることで、助けることができました。ネコは直ぐに走って逃げていったそうです。ブログではお伝えしていませんが、5月にも同じようなことがあったのですが、同じネコなのでしょうか? ...

期末考査初日

 今日(5日)から緑風冠高校では、学期末考査が始まりました。初日の1時間目は、1年生が数学Ⅰ、2年生が物理基礎・生物基礎、3年生が日本史B、地理Bです。考査の始まる前から廊下を歩いて、教室の様子を見ていましたが、生徒全員が最後の追い込みの勉強をしていました。   始まる前の緊張の様子とテスト問題に取り組んでいる真剣さがおわかりいただけると思います。 ひかり教室の生徒たちも、ご覧のように頑張っていま...

1学期の期末考査前日

明日(7月5日)から1学期の期末考査があります。前日なので、午前中には45分×4時間の授業を行い、全員で大掃除をしました。机の中を空にして、黒板には、考査の注意事項と時間割などを貼りだしています。 3時頃に校内を歩いていると、ほとんどの教室で2、3年生の生徒たちは残って勉強をしていました。先生に質問をしたり、友だちと協力し相談しながら勉強をしている様子を見ると、頑張って欲しいと応援したくなりまし...

鉄道の計画運休にご注意

本格的な梅雨の季節になりました。九州地方では、たいへんな災害になっているようで、とても心配です。近畿地方では、まだ影響は少ないようですが、今後の天気予報には注意しておきたいものです。 さて、新聞報道によると、『国土交通省は、台風や大雨などの災害が予想される場合での計画運休には、具体的な情報をできるだけ早く提供するように、鉄道会社に要請した。』とありました。ガイドラインによると24時間前には、具体的...

雨の日にはレインコートを着用

本格的な梅雨の季節になりました。天気予報によると、今週はずっと雨のようです。 自転車通学の生徒には、雨天時は安全のためにレインコートの着用を指導しています。登校時のあいさつで校門に立っていますが、8時25分までに登校してくる生徒のほとんどはレインコートを着用しています。そして、雨降りでも元気にあいさつをしてくれます。    しかし、予鈴以降に登校してくる生徒のなかには、片手で傘さし運転での生徒が多...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

年別一覧