2021年9月アーカイブ

2学期の総合的な探求の時間

木曜日の5時間目は「総合的な探求の時間」です。長い名前の授業科目ですが、この時間は「探求の見方、考え方を利用して課題解決する力や協同的に取り組むこと」を目標にしています。 今日の様子を見に行ってみました。 1年生は職業人インタビューの発表の準備です。生徒たちは夏休みに事業所へ訪問する予定でしたが、コロナ感染症のために一部しかできませんでした。今日は、みんなで協力して楽しそうに、模造紙に凝った仕上...

体育祭(2)

昨日の体育祭の様子をご紹介します。     競技の前に手指消毒をして、マスク着用です。競技種目も少なくしていますが、クラス単位で全員が出ることができるように工夫をしています。 クラブ対抗リレーは白熱しています。 そして応援合戦です。   動画もとっていますので、どこかで公開できればと思っています。それぞれの団では、団長のリーダーシップが発揮されており、まとまりがありました。人数や時間制限、接触...

体育祭(1)

29日(水)体育祭を行いました。コロナ感染症対策のために、いつもと同じようなプログラムができません。また、マスク着用や時間も短くするなど工夫をして実施しました。 始まる前の得点版には、メッセージがありました。   今年は団旗を制作しています。とても綺麗にできていますね。 ラジオ体操をしてから・・・   学級対抗リレーをしています。放送部が競技を盛りあげています。 ちょっと違うけど、いつもと変...

体育祭予行

28日は午後から体育祭の予行を行いました。 集合、体操、そして競技の練習など・・ 感染症対策のため、外で実施していますが、常にマスクをつけるようにいています。しんどくなったら、日陰になる校舎に近くにいって休憩をしてもらいます。みんな頑張っています。 生徒たちの表情を見ていると、普段の教室の様子とは違います。高校生活では授業での勉強も大切ですが、こんなふうな学校行事をすることがもっと大切であり、高...

体育祭の準備

29日(水)に体育祭を行います。今日の放課後は、グラウンドでの準備作業をしています。 テントの設営が始まりました。グランドにもトンボをかけています。 先週くらいから応援団の練習も活気がでてきました。放課後には、声を揃えての踊りの練習もしています。とても良い雰囲気です。 明日の午後は、予行をします。大縄跳びや、大玉ころがしなど、感染症が心配ななかでも実施できるプログラムを行います。そして、明後日2...

高槻の幼稚園のこどもたちへ

2年生の体育はテニスをしています。22日に授業をしていると、コートに風船が落ちていました。生徒たちが拾ってみると・・・ 高槻市の北部にある幼稚園のこどもたちが運動会で飛ばした風船でした。ここまで飛んできたのですね。生徒たちは「返事を書いてあげよう!」ということになって、お手紙を書いて写真そしてメダルなどを作りました。 この写真の赤い風船が飛んできたものです。生徒たちからの返事とメダルなどをこれか...

土曜授業

緑風冠高校では、9月18日(土)はコロナ感染症による学校休業の授業日の補填のために土曜授業を行っています。(※) 教室へ行ってみました。ちょっと空席がありますが、生徒たちは頑張って授業を受けていました。 今回の土曜授業により、授業時間数のアンバランスが少し解消できたと思います。しかし、今日が公式戦の部活や就職試験もあるなど、ちょっと授業日の設定に困っていたことも事実です。 30年くらい前までは、...

緑風美術館

美術の授業選択者や美術部員たちが、今年の夏「大阪府高等学校美術・工芸展」に出展していた作品を2階のピロティに展示しています。   大きな油絵(100号サイズ)がとても目立ちます。力作です。そして、ポスターも細かな描写とアイディアで描かれています。よくできています。   陶芸の作品も、素晴らしい発色と造形がいい感じです。緑風冠高校の広い2階のピロティに飾ってありますので、さながら美術館のようです。こ...

共生推進教室自立活動

 緑風冠高校の特色のひとつに、共生推進教室の設置があります。大阪府では「すべての生徒が『ともに学び、ともに育つ』教育を基本として、一人ひとりの障がいの状況に応じた教育をすすめています。修学上の配慮を要する生徒たちが、高等学校で学ぶことができる取組みとして共生推進教室があり、緑風冠高校では生徒6人が学んでいます。 3年生は職場実習へ行っていますが、1、2年生は学校で勉強をしています。今日は、自立活動...

顔認証サーマルカメラ

コロナ対策の予算がついたので、緑風冠高校の(来客用)入口に「顔認証機能付きサーマルカメラ」を設置しました。 私が試しに測っています。「36.8 正常です」と答えてくれています。 説明書を読んだところでは、高熱になると赤く反応するようですが、ちょっとためしようがないので機械を信用することにします。このサーマルカメラ以外にも、部活前などで生徒たちが検温ができるよう、非接触型の体温計を20本ほど用意し...

GIGAタブレット端末

GIGAスクール構想という、授業でICT機器活用ための整備がすすんできています。緑風冠高校にも生徒一人一台端末がやってきました。   770台のタブレット端末が搬入されました。学校のとある場所に積んであります。府で定めている使用開始日がまだ先ですので、生徒への配布のための準備をすすめているところです。 このタブレット(クロームブックです)は貸与ですので、保護者の皆さまには、利用に際しての借用書を書...

秋色のサンゴジュ

9月になりました。少しだけですが、朝夕は過ごしやすくなってきました。 このブログで紹介をしていました、中庭のサンゴジュが秋色になっています。 こちらが、5月と6月の写真です。   そして現在のサンゴジュがこちらです。   実が赤くなっており、サンゴに似ていることからサンゴジュという名前になっているようです。調べてみると、この赤い実もやがて黒褐色になるそうです。 緑風冠高校の中庭にサンゴジュの木はた...

体育祭に向けて

29日に体育祭を行います。緊急事態宣言がでていますので、感染症のリスクがとても心配ですが、緑風冠高校では、できる限りの感染症対策を行ったうえで、体育祭に向けて準備をしていきます。   広い中庭を利用して、応援団のパフォーマンスの練習をしています。 応援団の感染症対策として、練習は屋外、距離をとる・接触なし、マスク、消毒、当日は手袋・・・であります。これならば濃厚接触になることはありません。もちろん...

2年地理B ゲストスピーカーを招いて

2年地理Bの授業では、青年海外協力隊でマダガスカルに派遣される方をゲストスピーカーとしてお招きして授業を行いました。 来週からアフリカ東部の島国のマダガスカルに一年間の派遣だそうです。とても興味深い話を聞くことができました。海外へ行ってみたいと夢を持っている生徒もたくさんいたようで、目をキラキラさせて真剣にお話しを聞いていました。 こんなふうに具体的なお話しなどを聞くことで、何か生徒たちの心に残...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年別一覧