2023年11月アーカイブ

1人1台端末を活用した理科の研究授業を行いました

2年生の「生物基礎」、単元は「免疫のはたらき」 生徒たちは「体液性免疫」と「細胞性免疫」について、それぞれの特徴を理解し、抗原を排除することにおいて、どんな役割の違いがあるのかを班ごとに、グーグルスライドを使って4枚のスライドにまとめる作業を行いました。 免疫や抗原にはそれぞれにキャラクターをあしらいます。 誰が見てもわかりやすいスライドを作るためには、理科の知識だけではなく、情報技術やコミュニ...

そう遠くはないかな

3年生の家庭科の選択科目「発達と保育」の時間を覗いてきました。 今日のテーマは新生児の沐浴とおむつ交換の実習です。 そう遠くはない未来でしょうか(・・? 皆さん真剣にかつ楽しそうに取り組んでおられましたね この授業ではハロウィンの折に校内装飾もしてくださいました。ちょっと時期がずれてしまい申し訳ないですが、紹介しておきます。  

習熟度別少人数授業を実施

    本校には英語をカリキュラムの中心とする人文・英語発展専門コースがあります。コースには2年生から分かれますが、「英文法基礎」の授業では1年生のうちから英文法の基礎を徹底的に鍛えるため、また人文・英語発展専門コースに進級する人たちの英語力を伸ばすため、習熟度別の授業に取り組んでいます。 2年次の「英文法標準」も同様です。 英語が苦手な人も得意な人も、緑風冠高校は大歓迎です!!

「左を見よ」と言われて・・

1年生の「現代の国語」の授業を見てきました。 「左を見よ」と言われて、そこに右向きの矢印があったら、あなたはどちらを向くでしょうか?     情報は時と場合、表記によって受け取りての理解が自然と変わるほど力関係がある・・ 「情報訴求力」をテーマとした中々面白おかしい、興味深い内容でした。     正十二角形なのに、正十一角形と表記されていたら、あなたは信じますか。それとも確認しますか。

よろしくお願いします

先日の後期生徒会役員選挙で、新たに生徒会役員に選ばれた生徒の皆さんの認証式を校長室で行いました。 いつものように全員で記念撮影です。 後期役員の皆さん、これからの緑風冠をどうぞよろしくお願いいたします。

世界に目を向けよう

2年生の地理総合は国際理解の分野で世界諸外国の地誌について学んでいます。 今回は長年、ボルネオで調査員として活動されている専門家を講師にお招きし、「野生動物と森林保全活動」について考える機会をいただきました。         生徒たちは「油やしのプランテーション開発」を通じて、「いのちをつなぐ」ということを学びました。 私たちが普段何気に食べているものにも、世界中の人や動物、植物のいのちが関わって...

変わらぬ味

高校と言えば学食は思い出の1つですよね。 私、ほぼ毎日緑風冠の学食でお昼を食べております。 たまたまカメラ持っていたので、今日のメニューをご紹介したいと思います。 本日の日替わり定食はチキンカツ弁当です。 サクサクのチキンカツが2枚、揚げシュウマイ、子芋の煮っころがし、ブロッコリーとキャベツのサラダ、お漬物、まだこれにワカメたっぷりのお味噌汁も付きます。 これで550円は学食の賜物です。日替わり...

生徒総会

前期生徒会の活動報告、いわゆる秋の生徒総会と後期生徒会役員選挙が同日に実施されました。     全校生徒が体育館に一堂に集まる貴重な時間です。 総会では厳かな雰囲気の中、1人ひとりの生徒会役員がこれまでの実績を報告し、立ち会い演説ではこれまた新たに立候補した人たちが、しっかりと自分の言葉で抱負を語りました。 プレゼンテーション能力が向上しているなあと実感しました。探究学習も2年目となり、その成果...

実りの季節

ヒカリ農園を覗いてきました。何やら収穫作業が忙しそうです。 さつまいもとお茄子のようです。 この後、お茄子を少々分けていただきました。 週末に早速手料理に挑戦! 見栄えはあまりよくありませんが、チーズを乗せてたれに漬け焼いてみました。 取れたての野菜はめちゃめちゃ美味い!! ヒカリ教室の皆さんいつもありがとう! ごちそうさまでした(笑顔)

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年別一覧