2020年6月アーカイブ

2年生の修学旅行の行先について

2年生の修学旅行は10月に台湾の予定でしたが、コロナウイルス感染症のため、日程と行先を変更することになりました。そこで日程は12月に変更し、目的地を生徒たちの投票で決めることにしました。 今日は、目的地などについての説明会をしました。 北海道と九州奄美大島のどちらかで投票をして、決定します。   北海道ではパウダースノーのゲレンデでスキーかスノーボードを選択して楽しみます。そして北海道の魅力とい...

答案返却

今日の5時間目は確認考査の答案返却でした。 1年生ははじめての考査でした。答案をかえしてもらってから、自席で神妙に考えているようでした。とても短い範囲での考査ですから、良い点数の人が多かったようです。これからも勉強の習慣をつけて、そして進路目標を決めて、頑張ってくれることを期待しています。

朝のあいさつ

先週から生徒会主催による、朝のあいさつをしています。執行部に立候補した生徒たちが生徒下足室前で元気にあいさつをしています。 今日からは部活動の勧誘も兼ねて、生徒会だけでなく、部活動の部員たちもあいさつをしています。今日は、剣道部、テニス部、野球部、サッカー部でした。とてもたくさんの生徒がいます。 登校してきた生徒たちも、賑やかな雰囲気に少々驚いています。 たくさんの生徒のあいさつの声が聞こえて...

進路の行事

27日(土)は1年生の保護者対象のコース選択説明会と学級懇談会をしました。 100名以上の保護者の皆さまにお越しいただきました。入学して間もないところですが、緑風冠高校は専門コース設置校なので、早い時期からコース選択をして、進路実現のために教育活動を行います。保護者の皆さまには、教育活動へのご理解とご支援をいただくようお願いいたしました。 また、3年生で関関同立をめざす生徒たちは、模擬試験を受け...

1年生部活動体験入部

今日(26日)と月曜日は1年生の部活動の体験入部です。   茶道部と体育館のバドミントン部とバレー部の写真を撮りました。 生徒たちはとても楽しそうです。昨日までが確認考査であったので、みんなが解放感につつまれて学校生活を楽しんでいるようです。放課後の校内は熱気につつまれています。部活動をしながら、仲間と高校生活の想い出をつくって欲しいと思っています。

3年生身体測定と歯科検診

今日の午後は、学校保健法による3年生の身体測定と歯科検診をしました。コロナウイルス感染症のため、4月にする予定であったものが、大幅に遅くなってしまっています。3年生は進路の調査書への健康情報の記載が必要なので、他の学年に先行して実施しています。 歯科検診の様子を撮影しました。間隔をとり、順番に並んでいます。先生が指導をしなくても、とても静かにしています。(まぁ当たり前のことですが。) 予定より1...

確認考査2日目

24日は確認考査の二日目です。今日はヒカリ教室の生徒たちも考査を受けています。 集中して、よく頑張っています。 3日間の確認考査です。学校休業が長くなったため、この考査は生徒たちに勉強の習慣を身につけて欲しいと考えて実施しています。出題の範囲も短く、学習内容の理解度や勉強の仕方や得意分野などを確認できると思っていますし、良い成績もでると期待しています。 希望の進路を実現した先輩たちは、毎日、コツ...

確認考査初日

今日から3日間で確認考査をしています。今年は中間考査がないので、こ確認考査が1年生にとっては初めてのテストになります。 みんな真剣です。テストは嫌なものでしょうが、こうして定期的に理解を確認をしながら勉強をしていくことが将来の進路実現に繋がります。1年生は英語の考査をしていましたが、教科担当の先生がオンラインで復習などができるようにたくさんの動画を配信をしていたので、自分で勉強をする習慣をつけて...

テスト勉強

23日から緑風冠高校では確認考査があります。 前日ですので、放課後には生徒が教室に残って勉強をしていました。 おおっ、硬式野球部ですね。必死に頑張っています。 硬式野球部は試合前なので土日にも練習をしていたそうですが、練習前にもこうして集まって勉強をしていたそうです。頑張れ! 野球の上達には勉強も必要ですよ。 3年生の教室では数学の質問会と勉強をしていました。評定をあげないと・・・なんて言いな...

確認考査前

来週には確認考査があります。休業期間中の課題と再開後の授業内容での考査を行います。放課後に廊下を歩いていると、緑風冠高校の考査前のいつもの様子がみられました。 離れた場所から3年生棟を撮ってみました。4時になりますが、ほとんどの教室に生徒たちが残って勉強をしています(換気のために窓があいています)。特に3年生は昨日のLHRの時間の進路説明会での話が火をつけたようです。(ちょっと遅い気もしますが(...

LHR(クラス開きと進路を考える)

18日(木)は、クラスの全員が揃ってのLHRの時間がありました。校内の様子を見てきました。 3年は進路分野別説明会をしていました。写真は大学・短大と就職の説明会の様子です。   本来なら4月から始めるているところですが、遅れを取り戻すために頑張っています。担当の先生の説明をメモをとりながら聞いていました。とても真剣でした。 2年生は「進路の手引き」の活用と進路指導閲覧室の見学です。 頑張った先輩...

オンライン授業の試行

大阪府立学校ではコロナウイルス感染症の第二波に備えてオンライン授業の準備をすすめています。緑風冠高校でも既報のとおりG-Suiteをプラットホームとしてオンライン授業の展開に取組んでいます。試行段階ですが、生徒たちには全教科で動画など授業のコンテンツを提供できるようになっています。一部の生徒でログインがうまくできないなどまだまだ解決しないといけない問題もありますが、なんとか解決し、これからも進めて...

ネコがネットに絡まりました

 学校の周辺には野良猫がたくさんいます。グラウンドに糞をしたり、とても迷惑です。 ご近所の方から、「ネコがネットに絡まってますよ。」と、ご連絡をいただきましたので、先生と野球部のバックネット後方のネット付近に行ってみると・・ 子猫がネットに絡まっています。助けようとしましたが・・・ 大人しくしてくれません。ミヤァーミヤァーと大騒ぎします。 ネットをハサミで切って助けましたが、すぐに走って逃げて...

始業式など

6月15日から通常の学校生活が再開になりました。感染症対策のため、集会など大勢の人数が集まる始業式などは体育館ではできないので、少々暑かったですがグラウンドでしました。 私が話をしています。これからの高校生活を頑張って欲しいとメッセージを送りました。 対面式も行いました。 一年生がグラウンドに入場してきました。2・3年生からの歓迎の拍手がとてもいい雰囲気を作り出しています。   生徒会長からの...

ヤマモモの実

 緑風冠高校の玄関付近で一番目立つ場所に、ヤマモモの木があります。 ちょうど2年生の教室からよく見える場所です。 ヤマモモはこの時期が収穫期なので、近づいて見てみると・・・ たくさんの熟した実をつけていました。美味しいジャムがつくれそうです。このヤマモモの木は雌雄株があるので、この玄関前の木は雌株のようです。そして、正門前にもあるヤマモモの木は雄株でしょう。緑風冠高校には、本当にたくさんの種類...

自立活動

 今週はまだ分散登校です。 ヒカリ教室の生徒たちも登校して、授業を受けています。今日は1時間目に1年生の自立活動があり、農園での収穫作業をしました。   (写真は解像度を低くしており、一部加工しています) ジャガイモの収穫をしています。男爵、メークイーンがたくさん採れました。今日は収穫だけですが、来週からはサツマイモの苗を用意しているので、植えることにしています。とてもよい表情で作業をしていたので...

分散登校

月曜日から分散登校が始まりました。教室では20人の生徒が3時間×40分の授業を受けています。生徒たちは、とてもよい姿勢で勉強しています。少人数がよいのでしょうか、それとも久しぶりの授業だからでしょうか。これからも頑張りましょう。 昼からは体育の授業をしていたので行ってみました。   3年生の体育です。男子がサッカー、女子はバドミントンをしていました。私が見学をしていると、あいさつもしてくれます。広...

学校再開

6月1日から学校が再開になりました。午前と午後で半分ずつの生徒が登校して授業を受けます。私は8時過ぎに通用門に立って生徒たちとあいさつをしました。 生徒たちは予鈴の8時30分までに教室に入るように登校しています。余裕のある生徒が増えました。良いことです。あいさつと時間を守ること。あたり前の大切なことができる緑風冠の生徒たちは素晴らしいと感じました。 8時50分に教室前の廊下を歩いてみました。1年...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

年別一覧