分散登校

月曜日から分散登校が始まりました。教室では20人の生徒が3時間×40分の授業を受けています。生徒たちは、とてもよい姿勢で勉強しています。少人数がよいのでしょうか、それとも久しぶりの授業だからでしょうか。これからも頑張りましょう。

昼からは体育の授業をしていたので行ってみました。

 

3年生の体育です。男子がサッカー、女子はバドミントンをしていました。私が見学をしていると、あいさつもしてくれます。広々としたグラウンドと体育館で、いい雰囲気ですねぇ。とても楽しそうです。

皆でこうしてスポーツを楽しむことができるのが学校のよいところです。分散登校ですが学校再開で皆と会えることがとても嬉しいことなのだなぁと実感しました。

季節は初夏です。学校の周囲では田植えの準備が始まりました。鳥の鳴き声も聴こえてきます。

チュチュンと鳴いています。この写真で分かりますか?ハクセキレイという野鳥のようです。鳴き声はスズメのようですが、尾を振りながら可愛らしい動きをしています。

緑風冠で過ごしていると、たくさんの野鳥の名前を覚えることができました。自然がいっぱいの学校の環境はとても素晴らしいと感じています。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧