2013年5月アーカイブ

応援団のグラウンド練習が始まりました

6月7日(金)の体育大会に向け、 今日から各応援団のグラウンドでの練習が始まりました。 今までは、中庭や渡り廊下など狭い場所で練習していましたが、 今日からは、本番を想定した練習ができます。 限られた時間と場所を有効に使って、本番に臨んでください。 地域の皆さま、しばらくの間、お騒がせいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

専門学校の進路相談会に行きました(3年生)

現在、3年生の「総合的な学習」の時間は、進路の希望に分かれて、10の「進路別講座」を行っています。  そのうち専門学校希望者は、今日、大東市民会館で開催されている専門学校進路相談会に行きました。  専門学校は、入試スケジュールが早く、それだけに、この時期に正しい志望校選択をすることが必要です。  多くの専門学校が、学校近くの会場に集まっているこの機会を利用して、&nb...

エリア別選択科目説明会を行いました(2年生)

2年生はエリア毎に分かれて、3年生での選択科目の説明会を行いました。 2年生は現在、6つのエリア   ◎人文・文化 ◎人間・教育 ◎表現・活動   ◎英語・国際 ◎生命・環境 ◎理数・自然 のいずれかを選択し、週に共通科目22時間に加えて、 選択科目として、エリア指定科目4時間、自由選択科目4時間を学習しています。 (その他にも、HR1時間、総合的な学習の時間1時間、合計週32時間の授業を行ってい...

エリア選択の確認をしました(1年生)

1年生は、今日のHRで、2年生で自分が選択するエリアの確認を行いました。 5月9日(木)に生徒向けエリア説明会、5月20日(月)に保護者向け説明会を、それぞれ開催し、 緑風冠高校の6つのエリアについて、説明しました。 その説明を参考にしながら、自分がどのエリアを選ぶのかを決める作業を進めています。 今日のHRで、希望の確認をした後、6月14日(金)~20日(木)で実施する保護者懇談で、 最終決定す...

キャプテン会議を行いました

13時から生徒会議室で、各部のキャプテンが集まって、キャプテン会議を行いました。 生徒会から、  ・夏期合宿  ・部活動安全講習会  ・文化祭への参加 について、説明しました。

応援団の本格練習が始まりました

6月7日(金)の体育大会に向け、今日から各応援団の練習が本格的に始まりました。 限られた時間と場所を有効に使って、本番に臨んでください。 今日の放課後、各団の団長が地域を回り、体育大会の案内をさせてもらいました。 地域の皆さま、しばらくの間、お騒がせいたしますが、 ・19時練習終了、19時30分完全下校 ・練習終了後は、速やかに帰宅する ・深北緑地などの外部では絶対練習しない などのルールを守っ...

教育実習が始まりました

今日から、3週間、教育実習が始まります。 今年度は、緑風冠高校2期生の2人が、実習を行います。 8時30分の職員連絡会で、2人を紹介しました。 こうして、出身校に戻って来てくれるのは、とてもうれしく思います。 短い期間ですが、授業、HR、部活動、体育大会等で、多くのことを学んでください。

PTA新旧懇親会を行いました

18時30分から、大東市内でPTA新旧懇親会を行いました。 16名のご参加をいただき、親睦を深めるとともに、 緑風冠について、忌憚のない意見交換を行いました。 旧役員、実行委員の皆さまには、この1年間、充実した活動を行っていただき、感謝しております。 今年度も、6月7日(金)の体育大会や、9月6日(金)、7日(土)の文化祭に向けた取組みなど、 なお一層、充実したPTA活動にしていきたいと思います...

体操部の応援に行きました

大阪市立中央体育館で、大阪高校選手権大会があり、緑風冠からは、キャプテンの重光くん(3年)が個人戦に出場しました。 この大会は、全国大会の予選を兼ねており、個人戦には24名(うち公立高校は3名)が出場しました。 このようなレベルの高い大会に、重光くんも出場し、すばらしい演技を見せてくれました。 今日は予選、明日は決勝と、2日間連続で、技だけでなく、体力、精神力も求められる厳しい大会ですが、健闘を祈...

看護医療系の外部模試を行いました(3年生)

毎年緑風冠からは、多くの生徒が看護医療系の学校に進学しています。 この3月に卒業した5期生からは、25人の生徒が進学しました。 (1期生:22人、2期生:20人、3期生:19人、4期生:19人) 看護医療系は、人気があり、倍率が高いうえに、試験科目も多く、合格が難しい分野です。 緑風冠では、特別に「看護医療ゼミ」を開講し、合格をサポートしています。 今日の模擬試験もその一環です。 日頃の学習の成果...

校外研修に行きました(3年生)

3年生は、クラス単位で計画しています。  ・1組 二色の浜(貝塚市)  ・2組 城陽市総合運動公園  ・3組 男山レクリエーションセンター  ・4組 舞洲バーベキューガーデン  ・5組 ときめきビーチ(岬町)  ・6組 ときめきビーチ(岬町)  ・7組 男山レクリエーションセンター 全クラスともバーベキューを予定しています。 今年はたいへんいい天気で、どのクラスも楽しい校外研修となりそうです。 (...

校外研修に行きました(2年生)

2年生は、全クラス、京都に行きました。 9月25日(水)~28日(土)の北海道への研修旅行の準備として、すべて班で行動します。 班単位で、阪急嵐山駅、JR京都駅、京阪三条駅に集合し、 近隣の名所旧跡を訪ね、京都の歴史や文化に触れ、 それぞれ立命館大学、同志社大学、京都大学に立ち寄った後、 京阪三条駅近くの鴨川に集合した後、クラス写真を撮って解散の予定です。 予めホームページ上にアップしている京都の...

校外研修に行きました(1年生)

今日は、全学年とも校外研修に行きました。 1年生は、バスを借りて、全クラスで「信貴山のどか村」へ行きました。 そこで、バーベキューと野外活動を行います。 バーベキューの食材は、前日に各クラス各班ごとに購入しました。 今、全クラス集合して、出発しました。  

教員採用試験に向けて(その2)

今日、放課後、今年度の教員採用試験に向けて、勉強会を行いました。 緑風冠では、本校に勤務している講師の方を対象に、定期的にこのような勉強会を行っています。 今日の勉強会では、1次試験の集団面接の練習を行いました。 私と清水先生が面接官となり、想定される質問を行った後、 本校で、最近採用試験合格となった教員が、その評価をしてくれました。 ぜひ皆さんが、大阪府の教員として、採用されることを願っていま...

生徒指導に関する注意を行いました

結団式終了後、全員体育館に集まり、生徒指導に関する諸注意を行いました。 応援団の練習が、この後、本格的に始まります。 その際、喫煙、服装・頭髪、夜間徘徊、自転車マナーなど、 緑風冠生として守らなければならないルールについて、この機会にもう一度全員で確認しました。 ルールを守らない人がいれば、いろんな行動に制限がかかる恐れがあり、 今から体育大会、部活動、文化祭、進路実現と、 学校全体でがんばろう...

体育大会の結団式を行いました

今日で、中間考査が終了しました。 終了後、6月7日(金)の体育大会に向け、各チームの応援団が、全学年そろっての結団式を行いました。 グラウンドに集合し、団長の丸山くんが全体テーマと今後の取組みの流れを説明した後、 4つの団に分かれて、各団のリーダが、応援合戦の曲やダンスを披露し、1年生に入団を呼びかけました。 また入場行進の練習を行うなど、2週間後の本番に向け、盛り上げてくれていました。 &n...

職員研修を行いました

午後2時から、職員研修を行い、大阪産業大学 西口 利文 准教授をお迎えして、 「生徒との良好な関係を築くヒント」について、ご講義をしていただきました。 学級や学校の状況を、「確立期」「安定期」「不安定期」に分類し、 「確立期」では、現状をよりよくするための行動(開発的行動)、 「安定期」では、現状が悪くなることを防ぐ行動(予防的行動)、 「不安定期」では、悪い状態から抜け出す行動(回復的行動)、...

体育館外側の通路に滑り止めを施しました

体育館外側の通路は、雨が降るととても滑りやすくなります。 生徒の転倒を防止するため、中間考査中であまり生徒が通らないこの時に、 滑り止めの工事を行いました。  

午後3時から、1年生の保護者を対象に、エリア選択説明会を行い、 約60名の保護者の皆様にご参加いただきました。 教務部から、普通科総合選択制と6つのエリアについて、 進路指導部から進路とエリア選択との関係について説明した後、 質疑応答を行いました。 続いて1学年全体の状況について報告した後、各クラスに分かれて、保護者と担任との懇談を行いました。 私たちは、皆さまからお預かりしております、大切なお...

救急救命講習会を行いました

13時30分から大東市消防署 東分署の方に来ていただき、救命講習会を実施しました。 参加者は保護者の皆さんと本校教職員の21名で、 心肺蘇生法およびAEDの使用法について講習を受けました。 ・目の前で大切な家族、知人、友人が倒れたらどうしますか? 何もせず救急車が来るのを待っていますか?救急車の到着には7分かかります。 心肺蘇生法を知っていたら尊い命を救うことができるかもしれません。 救命講習会...

緑風冠高校は、再来年の平成27年度に創立10周年を迎えます。 その記念事業の基本方針を検討し、円滑に推進するために、昨年度から校内準備委員会を設置しています。 今日、今年度新しく本校に来られた教職員を含めて、第3回を開催しました。 第1回、第2回の検討結果を確認するとともに、 ・記念誌[編集方針、資料収集と整理、形態(冊子かDVDか)、発行部数など] ・記念式典[日時、場所、内容など] ・記念品及...

明日から、中間考査が始まります

明日5月17日(金)から23日(木)まで、1学期の中間考査があります。 今日は、午前中4時間の授業のあと、大清掃を行い、学校全体をきれいにして、明日からの考査に備えました。 1年生は高校に入って最初の定期考査、 3年生は進路実現に向けて大切な考査(1学期の成績が進学、就職先に行きます)です。 もちろん2年生にとっても、新年度、いいスタートを切るためにとても重要な考査です。 しっかりと準備をして臨ん...

生徒会新聞を発行しました

前期生徒会が発足し、今日第1号の生徒会新聞を発行し、全生徒に配布しました。 内容は、 ・10人の執行部の役割分担(会長、副会長、会計、書記など) ・ペットボトル回収日(第1、第3木曜日) ・体育大会に向けて(応援団企画書、結団式など) ・文化祭に向けて(テーマ、新しい取組み、各クラスの部門発表など) とても盛りだくさんでした。

PTA総会を行いました

今日の13時から、PTA総会を行いました。 土曜日にも関わらず、多くの保護者の皆さんや教職員の出席の元、 昨年度の活動や決算報告、今年度の役員の皆さんや活動計画や予算承認等の議事が円滑に進行しました。 総会終了後、学年委員会と専門委員会が行われ、今年度の各委員会の活動計画について、活発な意見交換の後、 様々な活動計画が報告、承認されました。 お忙しい中、役員や委員をお引き受けいただいた皆様、心よ...

授業見学(第11日)

今日は、2時間目に、2年生の「情報C」を見せてもらいました。 今年2月に新しくなった本館2階LAN教室で行いました。 内容は、5月24日(金)に行う「校外研修」のレポート作成の練習です。 2年生は、京都に行き、京都大学、立命館大学、同志社大学を訪問したり、 近隣の銀閣、金閣、御所などを見学する予定です。 当日は、携帯で撮った画像を、学校のパソコンにメールで送り、 授業の時にそのメールを開いて、その...

自転車は正しく置きましょう(その2)

今年度、「駐輪マナー」を守る指導を強化しています。 毎朝、登校時に、駐輪場指導の教員や、生徒指導部などの有志の教員が、生徒たちに、 ・きっちり、奥まで、詰めて置く ・まっすぐに、並べる など、「駐輪マナー」について、呼びかけを続けています。 ほとんどの人は、呼びかけにこたえて、正しく置けるようになりました。 現在、クラスごとに駐輪場所を決めていますが、クラスによって自転車通学の人数が異なるため、 ...

エリア選択説明会を行いました(1年生)

続けて6時間目に、1年生が体育館でエリア選択の説明会を行いました。 普通科総合選択制の高等学校として、本校が設置している6つのエリア   ◎人文・文化 ◎人間・教育 ◎表現・活動   ◎英語・国際 ◎生命・環境 ◎理数・自然 のそれぞれの内容について、説明を受けた後、 2年生からは、どれか一つのエリアを選ぶことになりますが、その選び方について、話を聞きました。 さらにそのエリアに応じて、多くの選択...

研修旅行説明会を行いました(2年生)

2年生は、5時間目に体育館で、研修旅行の説明会を行いました。 9月25日(水)~28日(土)の3泊4日の予定で、北海道に研修旅行に行きます。 今日は、その概要についての説明を聞いた後、教員が下見の際に撮影したビデオを編集したものを見ました。 今後、各クラスでホテルやファームステイの班分けなどの内容を検討するとともに、 「情報C」の時間を使って、研修旅行について自分たちで調べ、その発表大会を行う予定...

授業見学(第10日)

今日は、まず1時間目に、1年生の「数学A」を見せてもらいました。 テーマは「場合の数」。いくつかの事柄について「全部で何通りの場合があるか」を考えることです。 その際に気を付けなければならないのは、漏れがないか、重複がないか、正しく数え上げることです。 そのための基本として「樹形図」を使って、数え上げる練習を行いました。 「A,B,Cの3つの文字を、順番に並べる並べ方は、何通りあるか。ただし、同じ...

授業見学(第9日)

今日は、まず3時間目に、1年生の「音楽Ⅰ」を見せてもらいました。 テーマは、リズム。リズムは、音楽だけでなく、 心臓の鼓動、月や星の自転・公転など、自然界にもある基本要素です。 プリントの音符の通りに手を叩く練習を行いました。 ギターの弦を緩めると、低い音が出るように、手も叩くときに力を緩めると低い音が出て、力を入れると高い音が出ます。 その使い分けとともに、強弱も意識しながら練習を行いました。 ...

遅刻一斉指導を実施中です

緑風冠高校では、生徒たちが秩序ある学校生活を送ることができるよう、 平素から登校や授業の遅刻については、厳しく指導をしております。 それに加えて各学期ごとに、遅刻防止の強化指導を行っています。 1学期は、5月8日(水)~10日(金)で実施しています。 この期間中は、通常より多くの教員が、駐輪場、校門、下足室等のポイントに立って、 担任と連携して、朝のSHRが始まる8時35分より前に、HR教室に入...

応援に行けずにすみませんでした

GW後半も、多くの運動部が試合を行いました。 私は、別の用事があり、残念ながらどの試合も応援に行けませんでした。 男子硬式テニス部は、5月3日(金)で高槻北高校で行われた春季大会団体戦に出場しました。 団体戦は、シングルス2試合、ダブルス1試合の計3試合で戦います。 1回戦は、柏原東高校と対戦し、2-1で勝ちました。 2回戦は、高槻北高校と対戦し、残念ながら1-2で敗れました。 部員の皆さんから、...

教員採用試験に向けて

今日、放課後、今年度の教員採用試験に向けて、勉強会を行いました。 緑風冠では、本校に勤務している講師の方を対象に、定期的にこのような勉強会を行っています。 今日の勉強会では、1次試験の一般教養試験対策として、理科と数学の勉強会を行いました。 本校の理科と数学の教員が講師となり、ポイントを解説していきました。 ぜひ皆さんが、大阪府の教員として、採用されることを願っています。

スポーツテストと身体測定を行いました

お天気にも恵まれ、予定通り、スポーツテスト・身体測定を行いました。 スポーツテストは、  ・反復横とび(男子バスケットボール部)  ・ハンドボール投げ(硬式野球部)  ・立ち幅跳び(ラグビー部、サッカー部)  ・50m走(陸上部、水泳部)  ・上体起こし(卓球部)  ・長座体前屈(女子バレーボール部) 身体測定は、  ・視力(男女硬式テニス部)  ・握力、身長、座高、体重(体操部、剣道部、柔道部)...

スポーツテストと身体測定の準備をしました

生徒が自ら、自分の体力や運動能力の現状を診断・把握して、向上に努められるよう、 また教員が指導上の基礎資料を得られるよう、 明日、スポーツテストと身体測定を行います。 今日は、午後から運動部員の皆さんが、各種目の準備をしてくれました。 昨日の雨で、グラウンドの準備(ライン引きなど)は、十分にできませんでしたが、 天気は回復しそうですので、予定通り実施できそうです。 運動部員の皆さん、今日はありがと...

中学校訪問をしています(その2)

4月当初の東大阪市北部の中学校訪問に続き、 4月22日から今日までは、地元の大東市と門真市の中学校を訪問しております。 そこでお聞きした情報を参考にさせていただき、今後の本校の広報活動及び教育活動の改善に努めてまいります。 また、「(中学校の先生方を対象とした)学校説明会」を、  ・6月14日(金)、17日(月)、18日(火) の3日間、午後に実施します。 3日間とも同じ内容ですので、いずれか、...

授業見学(第8日)

今日は、2時間目に2年生の「地理B」を見せてもらいました。 前回に続き、世界の様々な地形について、学んでいきました。 氷河によって作られた地形として、  ・カール、ホルン、モレーン、フィヨルド 石灰岩の地形として、  ・カルスト、ドリーネ、鍾乳洞、テラロッサ 砂漠特有の地形として、  ・ワジ、内陸河川、外来河川、オアシス などについて、写真や資料集を使いながら、解説していきました。 加えて、関連す...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

年別一覧