今日は、2時間目に2年生の「地理B」を見せてもらいました。
前回に続き、世界の様々な地形について、学んでいきました。
氷河によって作られた地形として、
・カール、ホルン、モレーン、フィヨルド
石灰岩の地形として、
・カルスト、ドリーネ、鍾乳洞、テラロッサ
砂漠特有の地形として、
・ワジ、内陸河川、外来河川、オアシス
などについて、写真や資料集を使いながら、解説していきました。
加えて、関連する話題や教員のエピソードを交えながら、興味を持って理解できるように工夫されていたように思います。
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |