2012年11月アーカイブ

PTA役員会、実行委員会を行いました

今日、17時30分からPTA役員会、18時30分から実行委員会を行いました。 実行委員会では、会長と私の挨拶の後、 ◎役員会より、   ・耐寒行事   ・府立高等学校PTA協議会「要望書」 ◎各学年委員会より、   ・卒業記念品(3年)   ・広報誌作成(2年)   ・広報誌作成(1年) ◎文化・教養委員会より、   ・社会見学(10/20) ◎環境・保健委員会より、   ・校内美化の取組 ◎指...

地域の清掃を行いました

今日の放課後、生徒全員で、大清掃を行いました。 各クラスの美化委員は、校外に出て、地域の清掃を行いました。 「地域に愛される緑風冠」をめざし、今後も清掃活動を行っていきます。

1年生は5、6時間目、視聴覚教室で、職業インタビューの全体発表会を行いました。 10月25日(木)に各クラスで発表を行い、その中でクラス代表を選びました。 今日はその代表が、1年生全員の前で発表を行いました。 私は、遅れてしまい、最後の投票と表彰式しか見ることができませんでした。ごめんなさい。 11月1日(木)に行った分野別の進路説明会で学んだことも活かしながら、 自分の進路について、これからも真...

今日、緑風冠高校で、高等学校フォローアップ研修「美術」が行われました。 フォローアップ研修とは、授業力向上のための実践的研修で、 教職経験2年目の高等学校教諭を対象に、 教科指導に関する研究授業,研究協議を通じて、指導力の向上を図ることをねらいとしています。 3、4時間目に、他の府立高校の美術の先生に、2年生「美術Ⅱ」の授業を見てもらいました。 現在、生徒たちは、美術教室と工芸教室に分かれて、油彩...

今日の授業見学(23日目)

今日は、1時間目に1年生の「現代社会」を見せてもらいました。 テーマは「選挙制度」。  ・大選挙区・・・1選挙区に2名以上  ・小選挙区・・・1選挙区に1名  ・比例代表制・・・得票数に応じて当選者を配分 の3つについて確認した後、日本の衆議院と参議院は、それぞれどのようなの制度になっているかについて学びました。 続いて、3つの制度の長所と長所とを、プリントを使って、教科書の内容をまとめていきまし...

第1回学校協議会を開催しました

本日14時から、今年度の第1回学校協議会を開催しました。 学校教育は学校だけの力では、十分に運営できるものではなく、 保護者や地域をはじめとする外部の協力や支援をいただきながら、実施するものです。 本校学校協議会は、教育機関をはじめとする有識者の方々、保護者や地域、同窓会などの皆さまに委員をお願いして、 多様な観点からご意見やご提言をいただき、学校運営の改善や特色づくりに役立てております。 今年度...

今日の授業見学(22日目)

今日は、1時間目に1年生の「化学基礎」を見せてもらいました。 テーマは「酸と塩基」。 まず、酸と塩基を化学的に定義した2人(アレーニウス、ブレステッド・ローリー)のそれぞれの考え方について、 復習しました。 今日のメインは、「酸と塩基の強さ」。 同じ酸でも、塩酸と酢酸では、違いがあります。酢酸は、料理に使う酢の成分で食べられますが、 塩酸は、食べると、歯がボロボロになる恐れがあります。 この違いは...

今日の授業見学(21日目)

今日は、1時間目に2年生の「英語Ⅱ」を見せてもらいました。 このクラスでも、英検の問題演習を行いました。 内容は、チンパンジーの研究で有名なJane Goodall の伝記です。  (1)キーワードをつかむ  (2)主語、述語をしっかりとらえる  (3)代名詞が何をさすか  (4)関係代名詞や接続詞に注意 と解決のポイントを確認しながら、8分間で問題を解いていきました。 続いて、解説の前に、5つの...

今日の授業見学(20日目)

今日はまず、3時間目に2年生の「英語Ⅱ」を見せてもらいました。 2年生は全員、3学期に英語検定を受験します。 実際の問題を、プリントを使って練習しました。 「植物の葛(くず)は、アメリカで1920~30年代は、有益であるとして、盛んに植えられていたが、 アメリカ南部の気候が、葛に最適なため、成長しすぎてしまい、現在では、駆除に追われている。」 という内容でした。 まず、自分で練習問題を解答した後、...

演劇鑑賞を行いました

今日午後から、大東市のサーティホールで、文化行事として演劇鑑賞を行いました。 劇団往来の音楽劇「赤いハートと蒼い月」を鑑賞しました。 「赤いハートがあれば、私にだって蒼い月が見える。  月に手が届かなくても、月に手を伸ばすことを忘れてはならない。だから私は諦めない!」 視覚障害というハンディにも負けず孤軍奮闘、中国天津で日本語学校を設立し、 現在はアジア視覚障害教育協会会長として、日中間において...

今日の授業見学(19日目)

今日は、2時間目に2年生の「世界史A」を見せてもらいました。 大航海時代の最後として、貿易や植民活動の影響について、学びました。   (1)商業革命・・・商業の中心が地中海から大西洋沿岸に移動   (2)価格革命・・・アメリカ大陸から銀が大量に流入し、物価が急に上昇(2~3倍)   (3)生活革命・・・アメリカ大陸から珍しい産物が流入 (3)については、教科書や図表を参考に、生徒たちが自分で調べて...

今日の授業見学(18日目)

今日は、7時間目に2年生の「化学Ⅰ」の実験を見せてもらいました。 アルコールからエーテル、アルデヒド、ケトンを生成し、その性質を調べました。 実験1は、「アルコールの脱水縮合」 エタノールの入った試験管の臭いを確認した後、濃硫酸を加えて加熱し、 臭いの変化で、エーテルができたことを確認しました。 私も嗅がしてもらいましたが、油性マジックのような臭いでした。 実験2は、「第1級アルコールと第2級アル...

11月19日は、本校の創立記念日です

今日、11月19日は緑風冠の創立記念日です。 平成16年11月16日(金)に「府立高等学校特色づくり・再編整備計画」の一環として、 当時の大東高校と南寝屋川高校を再編整備し、寝屋川大東地域に普通科総合選択制高校を設置することが決まりました。 新高校開校に向けて準備するプロジェクトチームが発足し、 この日からエリアや教育課程、校章、校則、制服などの準備が始まりました。 そのため、11月19日を「緑風...

大東高校1期生会(はじめ会)に参加しました

12時から、視聴覚教室で、緑風冠高校の前身である大東高校の、 第1期生の同窓会(はじめ会)の総会が、4年ぶりに行われました。 まず代表の宇都様のご挨拶がありました(宇都様には、緑風冠高校学校協議会の委員をお願いしてます。)。 続いて、1期生を担任されました立間先生のご挨拶に続き、 (私は、16期生のときに大東高校に着任し、立間先生とは、一緒に数学を担当させていただきました。) 「緑風冠高校の現状」...

枚方高校創立50周年祝賀会に行ってきました

18時から、リーガロイヤルホテルで、枚方高校創立50周年祝賀会があり、 大阪府教育センターでの「次世代育成講座」終了後、参加させていただきました。 14時からの記念式典は、大阪府高等学校長協会会長が参加されましたが、 祝賀会には所用でご出席できないため、私が出席させていただきました。 PTA会長様の開会の辞、実行委員長様、校長先生のご挨拶に続き、ご来賓代表のご祝辞がありました。 この後、次第には「...

14時から、大阪府教育センターで、第3回「次世代育成講座」がありました。 「次世代育成講座」は、大阪府立高等学校長協会主催の研修で、30~40代の方を対象に、 ミドルリーダーの育成をめざし、府立学校を取り巻く様々な教育課題について、講義やワークショップ形式の討論を行っています。 今日は、「『学校力の向上』に向けこれから取り組みたいこと」をテーマに、5~6人の班に分かれて、協議を行いました。 私が担...

陶芸教室を開催しました(PTA)

今日、10時30分から、本校美術教室で、PTA陶芸教室を行いました。 6名の方が参加していただき、小鉢を作りました。 粘土を伸ばし、型を取り、木の葉などで模様を付けた後、 ボールに押し付けて成形するところまでを行いました。 この後、割れを防ぐために、薄く削った後、乾燥、素焼き、釉かけ、本焼きの行程を経て、完成します。 時間と手間がかかりますが、焼きあがりが楽しみです。  

学校説明会を開催しました

今日、2回目の学校説明会を開催しました。説明会は、10時からですが、 部活動見学を希望される生徒さんが、9時前から来てくださり、 午前に練習している、クラブを見てもらいました。 あいにくの雨でしたが、生徒会執行部の皆さんが、正門で皆さんをお迎えし、 会場への誘導を行ってくれました。 早く来てくださった方には、開催までの間、文化祭や体育大会などの学校行事紹介の最新DVDを見てもらいました。 説明会は...

パッケージ研修全体研修会を行いました

放課後、会議室で、パッケージ研修の全体研修会を行いました。 まず、授業者が、今日の授業について、ねらいなどの振り返りを行ったあと、 大阪府教育センターカリキュラム研究室 中濵先生に研究協議を進めていただきました。 まず、ワークシートを使って、この授業の「工夫されている点」と「今後に向けての提言」について、 個人で考えた後、4人程度のグループに分かれて、意見交換を行いました。 その後、各グループの意...

公開研究授業を行いました

5時間目に、「パッケージ研修支援」の一環として、世界史の公開研究授業を行いました。 「生徒の活動や考えを引き出す」には、どのような授業を行えばいいかのモデル授業として、実施しました。 多くの参加者が予想されましたので、授業場所を会議室に変更しました。 教材は「大航海時代」。 なぜ、15世紀から16世紀に、ヨーロッパからアジアをめざす動きがあったのか。 その理由について、時代背景を理解しながら、考え...

今日の授業見学(17日目)

今日は、3時間目に3年生の「古典」を見せてもらいました。 教材は「大鏡」。今日は「肝だめし」の段を学習しました。  花山天皇が、五月下旬の激しく雨が降る夜に、  「今夜は、ひどく気味の悪い夜のようだ。(人けのない)遠く離れた所へ一人で行けるだろうか。」とおっしゃったところ、  (皆は)「とても参れません。」と言ったのに、藤原道長は、「どこへなりとも参りましょう。」と言ったので、  それならというこ...

人権ホームルームを行いました(2年生)

2年生は、5、6時間目、体育館で、日本パラリンピックキャラバンの皆さんにお越しいただき、人権ホームルームを行いました。 選手の皆さんの自己紹介の後、車椅子バスケットのデモンストレーションを見せていただき、 教員も入っての試合を行いました。 今回は、車椅子バスケットボールのほか、マラソンやラグビーの選手の方も来てくださり、 体育館での疾走、タックルの実技の他、鍛えぬいた肉体も披露していただきました。...

学習塾の先生が、ご来校されました

午前中、学習塾の先生が、本校に来られました。 教えていらっしゃる生徒さんに、本校希望の方がおられるそうです。 新しくできたリーフレットをお示ししながら、 普通科総合選択制の特色、エリア、カリキュラム、進路状況、学校行事、部活動など、 本校の特色について、説明させていただきました。 加えて、本校での「授業力向上の取組み」も紹介しました。 その際、現在、見学している授業を撮ったビデオを編集したものを、...

今日の授業見学(16日目)

今日は、1時間目に1年生の「英語G」を見せてもらいました。 動詞の活用形について、確認の小テストを行い、隣と交換して採点した後、 今日は、分詞(現在分詞と過去分詞)について、その活用のうち、名詞を修飾する場合を学びました。 まず、  Look at that sleeping cat.   The stolen car was found in the harbar. の例文を解釈しなが...

今日の授業見学(15日目)

今日は、まず2時間目に1年生の「現代社会」を見せてもらいました。 テーマは「国民主権と権利と正義と平等」 「国民主権」では、エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln)のゲティスバークでの演説を紹介し、 有名な「人民の、人民による、人民のための政治」(Goverment of the people,by the people,for the people)が、 それぞれ、国民主権、民...

文化委員会を行いました(1、2年生)

13時から、生徒会議室で、1、2年生の後期文化委員が集まって、第1回文化委員会を行いました。 まず、委員の中から、委員長と副委員長を決めました。 後期文化委員の、主たる活動は、1月24日(木)に行う「百人一首大会」です。 1年生は初めてなので、まず緑風冠での百人一首大会の説明を行うとともに、 準備の日程と内容、その時の文化委員の仕事について、確認を行いました。 1、2年生全員参加で行う、3学期の一...

今日の授業見学(14日目)

今日はまず1時間目に、3年生の「現代文実践」を見せてもらいました。 「現代文実践」は、本校独自の科目で、大学入試に出題された様々な文章を鑑賞することにより、 物の見方、考え方、感じ方を深め、読解力を養うとともに、現代の諸問題を学習し、問題意識を持つことを目標としています。 教材は、河合隼雄「友情と贈り物」。贈り物とは、単にモノではない。モノを媒介にして心を贈ること。 この趣旨を踏まえて、宿題として...

介助の練習を行いました(2年生)

2年生は、11月15日(木)の5、6時間目に人権ホームルームとして、 日本パラリンピックキャラバンの皆さんによる車椅子バスケットを予定しています。 バスケットボールのデモンストレーション、代表講師による講話、 各クラスごとに、選手の皆さんとの交流会を行います。 体育館の2階フロアーで行いますので、 1階に着かれた選手の皆さんが車椅子に乗っていただいたまま、2階まで運ばせてもらいます。 当日は、介助...

今日の授業見学(13日目)

今日はまず3時間目に、2年生の「英語文法Ⅱ」を見せてもらいました。 「英語文法Ⅱ」は、本校独自の科目で、1年の「英語文法Ⅰ」で学習した英文法の基礎の上に、 目的や場面に応じて、英語で文章を書く能力を伸ばし、 積極的に英語を使って表現してみようとする意欲を育てることを目標としています。 自主制作のプリント使って、2月に全員受験する予定の英語検定の練習を行いました。 実際に出題された問題を使いながら、...

守口東高校創立30周年記念式典に行ってきました

14時から、寝屋川市民会館で、守口東高校創立30周年記念式典が行われ、出席させていただきました。 来賓として舞台に行くとき、生徒の皆さんが、大きな声であいさつしてくれました。 開式の辞の後、実行委員長様、校長先生、ご来賓のご挨拶や、ご祝辞に続き、 生徒会長さんが「よろこびの言葉」を述べました。内容もしっかりしていて、堂々とした話ぶりでした。 聞いている生徒さんも、とても静かに聞いていて、厳粛な雰囲...

今日の授業見学(12日目)

今日はまず5時間目に、1年生男子の「体育」を見せてもらいました。 種目は、ハンドボール。授業開始前に集合して、チャイムが鳴るころには、チーム毎に準備体操をしていました。 ランニング、サーキットトレーニングの後、四隅に分かれてパスを回す「四角パス」の練習を行いました。 その後、1分間で、どれだけパスを回すことができるか、テストを行いました。 続いてパスをする人、シュートをする人、ゴールキーパーを...

公開研究授業の事前授業を行いました

緑風冠は、今年度大阪府教育センターの「パッケージ研修支援」を受講しながら、 「生徒の活動や考えを引き出す」には、どのような授業を行えばいいかを検討しています。 6月22日に全体研修会を行い、緑風冠の授業改善で取り組む方向を明らかにしました。 9月14日には、この目標を実現するための授業モデルを構築するために、 教育センターから3人の方に来ていただき、研究授業を行いました。 今日は、最終の11月16...

今日の授業見学(11日目)

今日は、まず1時間目に1年生の「地学基礎」を見せてもらいました。 テーマは、「活動する地球」。 プレートの分布と、プレート運動に伴う大地形の形成と、 火山活動と地震の発生の仕組みについて、理解することが目標です。 大陸の裂け目である、地溝帯の例として、アフリカ大地溝帯、アイスランド島の様子、 プレートがすれ違う境界で生じる「トランスフォーム断層」の例として、サンアンドレアス断層について、学びました...

今日の授業見学(10日目)

今日は、まず1時間目に、2年生の「生物Ⅰ」を見せてもらいました。 今日のテーマは、「いろいろな遺伝」。 メンデルの法則に当てはまらない遺伝のうち、最後の「抑制遺伝子」について学びました。 この後、すでに習った「不完全優性」「致死遺伝子」「複対立遺伝子(ABO血液型)」について、 確認の問題をプリントを使って、演習しました。 今日の授業は、板書中心ですが、色チョークを両手に持ち、遺伝子の動きをダイナ...

体育の授業です

1年生女子の体育では、テレビでおなじみの「モンスターボックス」を 跳び箱の代わりに、セフティーマットに代えて、どれだけ高く跳ぶことができるか、挑戦しました。 練習ではマット1枚から始めて、最高が6枚まで。 自分の背丈より高い位置で、正座あるいはしゃがむことをめざして練習をしてきました。 特にしゃがむのが難しいとのことです。今日がそのテストの日でした。  

今日の授業見学(9日目)

今日は、まず1時間目に、3年生の「地理A」を見せてもらいました。 今日のテーマは「アフリカ」。前回の宿題で提出した、アフリカの地図を返却しました。 1960年は、「アフリカの年」と呼ばれています。その年に多くの独立国が誕生しました。 しかし、独立後も多くの課題が残りました。その理由を、「政治的不安定」「経済的不安定」に分けて考えました。 この2つの要因に加えて、干ばつなどの自然災害が加わり、困難な...

今日の授業見学(8日目)

今日はまず、2時間目に、1年生の「数学A」を見せてもらいました。 テーマは平面図形の「チェバの定理」と「メネラウスの定理」です。 三角形の各辺上の内分点、外分点の比に関する定理です。 まず、比と比の値についての確認を行いました。 その後、「チェバの定理」の解説とその覚え方、基本問題演習を行いました。 続いて、「メネラウスの定理」についての解説、その覚え方、基本問題演習を行いました。 「頂点→分点→...

予選リーグを突破しました(野球部)

野球部は、11月3日から第22回下飼手(しもがいて)杯野球大会に参加しています。 下飼手さんは、大阪府高校野球連盟の審判員だった方で、1990年の審判員納会の後、急死されました。 生前の功績に応えるために、北河内地区の高校が集まって、始まった大会と聞いています。 緑風冠は、11月3日(土)に、太成学院大学高校野球部グラウンドで、寝屋川高校と、 11月4日(日)に、本校グラウンドで、西野田工科と対戦...

バドミントン部の応援に行きました

牧野高校で、バドミントンの公立高校大会があり、緑風冠は1回戦で、大手前高校と戦いました。 ダブルス2つと、シングルス3つの団体戦で戦いました。 まず、最初のダブルスを取り、1-0でリードしました。 次のダブルスは、相手に取られ、1-1となりました。 次からはシングルスを3試合行いました。 最初のシングルスを取り、2-1と再びリードしましたが、 残り2つのシングルスを取られ、結局2-3で惜しくも敗れ...

演劇研究大会A地区大会に参加しました(演劇部)

今日、金蘭会高校で、演劇コンクールA地区大会があり、緑風冠演劇部も参加しました。 本校の他、柏原東、大手前、金蘭会、追手門学院大手前、淀川工科、かわち野高校の計7校が参加しました。 上演作品は「月と兎とその昔。」。文化祭での上演作品を、さらにバージョンアップし、約45分もの熱演でした。 演劇は、キャスト、脚本、演出、照明、、音響、大道具、小道具などスタッフが一体となった総合芸術です。 今後も、すば...

陸上部の応援に行きました

12時スタートで、淀川河川敷コースにおいて、大阪高等学校駅伝競走大会があり、緑風冠高校も出場しました。 フルマラソンの42.195kmを7人でたすきをつないで、走ります。 河川敷コースの全長は3.5km。そこを何回も折り返します。河川敷には、選手や応援の人たちであふれていました。 沿道で見ると選手のスピードに驚かされます。あっと言う間に、走り抜けていきました。 また選手たちも息づかいも聞こえてきま...

人権講演会を行いました(3年生)

3年生は5、6時間目、ルポライターの北村年子さんをお招きして、 視聴覚教室で人権講演会「大切なただ一人のきみへ」を行いました。 北村年子さんは、女性・子ども・ジェンダーを主なテーマに、取材・執筆活動を続け、近年は「いじめ」「野宿者問題」についての公園や、 子育て・子育ちセミナー、自己尊重ワークショップなども精力的に行っていらっしゃいます。 また西成区の子どもたちの夜回りの活動や、野宿生活についての...

今日の授業見学(7日目)

今日は、1時間目に3年生の「日本史実践」を見せてもらいました。 「チャレンジ日本史」として、グループに分かれて、自分たちが決めた歴史上の出来事をテーマに、 「紙芝居」を作っています。絵、原稿の他に、テーマに関連した試験問題(基礎~センター試験レベル)も作成しています。 今日は、来週の発表に向け、作業を進めていきました。ほぼ完成したグループは、リハーサルを行いました。 自分たちでテーマを考え、調べ、...

長尾高校創立40周年記念式典に行ってきました

13時から、枚方市民会館で、長尾高校創立40周年記念式典が行われ、出席させていただきました。 開式の辞の後、生徒の皆さんの校歌の斉唱がありました。とても大きな声で、元気な歌声が印象的でした。 校長先生、実行委員長様、ご来賓のご挨拶や、ご祝辞に続き、 生徒会長さんが「よろこびの言葉」を述べました。大勢の人の前で、とても立派で堂々とした話ぶりで、とても頼もしく思いました。 続く記念イベントとして、在校...

球技大会を行いました(2年生)

2年生は、5、6時間目に球技大会を行いました。 グラウンドや体育館で、サッカーやバレーボール、ドッジボールを、元気いっぱい楽しみました。 6期生の昨年の球技大会は雨で中止となりました。 今年は、始まる直前に小雨が降りましたが、始まると晴天に恵まれ、無事、実施することができました。        

進路の分野別説明会を行いました(1年生)

1年生は、5、6時間目に、進路分野別説明会を行いました。 具体的な進路を考える一助とするため、緑風冠高校の先輩がお世話になっている大学・専門学校から講師をお招きして、 経済学や外国語、幼児教育・保育、理工学、福祉、看護医療、食物・栄養、調理、公務員、美術、理美容、 スポーツなどの分野について、「何を学ぶところなのか?」「そこへ進むためには今、準備すべきことは?」 と詳しく学ぶことができました。 生...

今日の授業見学(6日目)

今日は、1時間目に3年生の「古典」を見せてもらいました。今日は、会議室で行いました。 教材は、鴨長明の「発心集」。 昔、雅楽の笙(しょう)の師である時光が、篳篥(ひちりき)の師である用光と、碁を打ちながら、歌うように声を合わせており、 内裏からお召しがあったけれども、御返事も申し上げなかったので、使者は(懲罰があるだろうと)嘲って帰っていった。 御前にて、このようでした、と訴え申し上げた所、懲罰は...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

年別一覧