今日の授業見学(10日目)

今日は、まず1時間目に、2年生の「生物Ⅰ」を見せてもらいました。

今日のテーマは、「いろいろな遺伝」。

メンデルの法則に当てはまらない遺伝のうち、最後の「抑制遺伝子」について学びました。

この後、すでに習った「不完全優性」「致死遺伝子」「複対立遺伝子(ABO血液型)」について、

確認の問題をプリントを使って、演習しました。

今日の授業は、板書中心ですが、色チョークを両手に持ち、遺伝子の動きをダイナミックに解説するなど、

随所に工夫が見られました。生徒たちもとても熱心に取り組んでいました。


次に、3時間目に、1年生の「古典」を見せてもらいました。

教材は、徒然草「高名の木登り」。

まず、生徒の音読から始めた後、本文の解説に出てくる「易経」についての説明で、

「『易者』って知ってる?」と聞いたところ、多くの生徒が知らなかったので、

「これ、人の名前やけど何と読む?」と、「乾」「艮」「巽」「坤」の漢字を示しました。

「実は、干支と関係がある。」干支と方角の関係の図を描き、ヒントを出しながら、解説していきました。

ついでに、読みの難しい名字で「小鳥遊」「四月一日」も聞きましたが、正解を答えた生徒がいたのには、驚きました。

続いて、

・「本文の主題となる箇所を、教科書から一文抜き出せ。」

・「『あやまちは、安き所に成りて』とあるが、この「安」と同じ使い方の熟語を6つ答えよ。」

・「『聖人のいましめにかなえり』とあるが、何が『聖人のいましめ』にかなっているのか、本文中から、過不足なく抜き出せ。」

・「またそれを、4字熟語で表すと、どうなるか。」

など、生徒の考えを促す発問が、数多く見られ、生徒たちも自分の考えを積極的に述べていました。

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

年別一覧