今日は仕事納めの日です。生徒たちが部活動や講習で勉強をしていましたので、校内の様子を見てきました。 こちらは英語の大学入試問題の冬季講習です。 とても良い雰囲気で勉強しています。なんだか楽しそうですね。生徒たちの様子に、ほんとうに感心しました。この後にも別の大学入試の講習が設定されています。 グラウンドでは陸上部が練習をしています。そして体育館でも生徒たちの声が聞こえます。 午前中は男子バレー...
2021年12月アーカイブ
終業式のあと、校内を歩いていると、被服室のある廊下の前に大きなツリーがありました。 ライフデザイン部と2年生選択授業「子どもの発達と児童」のコラボで飾りつけをしたツリーだったのですね。 このツリーはうまくできていて、メッシュの形になっているので、生徒たちが飾りつけができます。 モールのように小さな帽子や靴下をつけることができます。なるほどですね。こども目線になって楽しめることを考えること...
年末になりました。部活や補習(英語、数学)などで生徒たちは登校をしていますが、いつもより少なく静かな学校であります。そこで、先生たちは大掃除をしています。 生徒指導室の掃除をしていると、見慣れない服が見つかりました。 綺麗な制服ですが、緑風冠のものではありません。よく見ると・・・ 大東高校の女子制服でした。とても良い生地で仕立ててあります。フラップ付きの高級感あるデザインですね。 昔のこと...
24日終業式が終わったあと、中庭で吹奏楽部がクリスマスコンサートをしました。 みんなが赤い帽子をかぶって演奏しています。楽しい雰囲気ですね。演奏もとても上手です。 生徒たちが演奏を聴いています。中庭でのコンサートなので、両側の校舎から見ている生徒たちもたくさんいます。 クリスマスメドレーなどをみんなで聴いて、2学期が終わり冬休みが始まったなぁと実感しました。
生徒会の生徒たちが、中庭で作業をしています。 今年もクリスマスシーズンのために、中庭の桜の木にイルミネーションをつけていました。 暗くなると、とても綺麗です・・・・写真がうまく撮れませんでした。 終業式が終わって、24日に木を見に行ってみると・・・ 大きな長靴がぶらさがっています。きっと生徒会のみんなに、サンタさんがやってきたのでしょうね。
この時期に、3年生の生徒たちが何か楽しめることができないかを考え、16日(木)4時間目、体育館で「手話エンターテイメント発信団oioi」による、エンターテイメントを楽しみました。 きこえる人、きこえない人の間にある心のバリアを壊す「バリアクラッシュ」を活動理念として、エンターテイメント活動をする団体の皆さんが、生徒たちがエンジョイできるパフォーマンスを披露してくれました。 ビートに合わせたダ...
一人一台端末が大阪府でも導入されています。生徒には、クロームブックを貸与していますが、緑風冠高校で利用している授業をご紹介していきたいと思います。 まず情報の授業です ここには、情報端末(ウインドウズを利用できる機械)がありますが、生徒はクロームブックを持ってきています。 生徒たちは、ホームページを作っていますが、HTMLと言われる、ウェブページでの表現をするための言語を学んでいます。ちょっと難...
3年生で音楽Ⅲを選択している生徒たちによる、グループ合奏の発表会が音楽室で行われました。生徒や担任の先生が、演奏を聞くために集まりました。 ハウルの動く城メドレー、夜に駆ける、前前前世、、丸サ進行メドレーを合奏してくれました。 ちょっと緊張しているようでもありましたが、音楽の時間での練習の成果を発表してくれました。 終わった後の、みんなからのあたたかい拍手など、とってもよい発表会になりまし...
1年生の女子は体育の授業でダンスをしています。今日は、グループ創作ダンスの発表会がありましたので、ちょっと見てきました。 司会や進行は生徒たちがしています。 私の知っている、ポルノグラフィティの「君に100%」です。とっても楽しそうに踊っています。 よく考えられたパフォーマンスですね。舞台下で見ている生徒たちも「100% !♡♡」の声と手拍子、そして「カワイイィ~」なんて掛け声です。すごく盛...
今日から、1年生が調理実習をするというので、ちょっと見てきました。こうした実習を見学するのは、とても楽しみです。 今年もコロナ対策をしてのメニューです。 まず、手を綺麗に洗って・・。 ベーコン、キャベツを使ったペンネのパスタです。食材を手でちぎって袋に入れています。パスタソースのいい匂いがしてきました。「もっと、ソース入れてぇ」なんてリクエストが多かったですが、それはダメです! コーン蒸しパ...
今日は、年内最後のヒカリ農園での実習をしました。年々、収穫の実績があがっていますので、とても楽しみです。 はじめに大根を収穫しました。とても葉が大きくなっています。 次は、とっても大きな白菜の収穫です。おっ重いっ。 立派なキャベツも採れました。収穫した作物を手に、みんなで記念撮影です。 (画像を加工しています) このあとはサツマイモの収穫をしました。たくさん採れたので、みんなに配ろうと相談...
12日(日)学校説明会をしました。今回は、約140名の中学生が来てくれました。 全体説明は、視聴覚教室と普通教室で行いました。オンラインでつないで実施したのですが、接続が悪く、ご不便をおかけしました。申し訳ございませんでした。 今回の学校説明会でも、生徒会執行部の生徒たちからの学校行事や部活動の説明がありました。映像もよくできており、説明もうまくできています。中学生と保護者の皆さんから、拍手をい...
12月になり、随分と寒くなってきました。生徒たちの通学路もすっかり冬らしくなっています。 写真は、深野緑道を歩いて登校している生徒の後ろ姿です。季節を感じる通学路を歩いている生徒たちを見ていると、なんだかとってものどかで、ゆったりとした空気を感じます。こうした季節を感じる環境と雰囲気の良さが、緑風冠の生徒たちの優しい心をはぐくんでいるのだろうなぁと思いました。 ホッとした気持ちになり、少しだけ頬...
3年生の副島達海くんが、11月に開催されました「2021年第34回全日本選手権 自転車競技 クロスカントリー・男子ジュニアの部」(愛媛県)で、見事に「優勝」しました。(結果はこちら) 副島くんが緑風冠高校に入学した頃から、マウンテンバイクで頑張っていて、活躍していることを知っていましたが、遂にやってくれました。素晴らしい結果の報告に、校長を表敬訪問してくれました。 全日本チャンピオンの証である「...
12月6日から期末考査です。2学期のテストはとても重要です。3年生は卒業のために、1、2年生は将来の進路実現のために頑張らなければなりません。 1年生の教室です。頑張ってますねぇ。現代文なので、問題文を読んでいます。 14期生の3年生は、恒例の朝学のクラス別の成績が貼り出されています。6組が今回も1位になっています。 3年生で就職、大学や専門学校が決まっている生徒も多くいます。それでも、大切な...
ようやく緑風冠にもエレベータができました。北河内の学校では、かなり遅いほうです。本来であれば2年前に完成していたはずですが、地震、台風、コロナの影響で、今年になってしまいました。それでも生徒会の生徒たちが、「開通式」をしたい!と発案して、12月3日に工事担当者の方を招いて、開通式を行いました。 生徒たちが、準備をしています。なんだか楽しそうですね。 工事担当者、監督さんに謝辞を述べて、花束の...
1年生は「総合的な探求の時間」を利用して、進路学習「職業インタビュー」のプレゼンをしていました。 1学期から、班で協力しながら準備をしていました。電話でのアポ取り、そして取材、模造紙にまとめ。そして、今日が、ポスターセッションでの発表です。 1年1組の様子を見てきました。 生徒たちは熱心に聞いています。とても上手に発表できていますし、協力して作成したポスターもわかりやすくできていますね。質疑応...
12月2日 2年生は球技大会をしました。グラウンドでドッジボールをしていました。プレー中の写真を撮り損ねましたが、表彰式から写真を撮ることができました。 競技が終わって、みんながほっとした様子ですね。この後は・・・ 球技大会なので、勝ったクラスもあれば、残念ながら負けのクラスもあります。それでも、集合写真の様子を見ていると寒空のなかでしたが、みんなが楽しんで、とっても良い思い出ができたようで...
3年生は12月2日(木)のLHRの時間に人権学習をしました。講師は、フリージャーナリストでアフガン戦争・シリア内戦などの取材で活躍されている西谷文和さんです。 視聴覚教室とオンラインでの普通教室で実施しました。 様々な経験をしてきた、ジャーナリストの生きた経験から、生徒たちは学ぶことがとても多かったと思います。講師から生徒たちに「世界のことに一人ひとりが関心を持って、これからも学びを続けて欲し...
2・3年生の地理Bでは、防災・減災について学習をしています。今日は、学校の防災について学習していました。 緑風冠高校は災害避難場所にも指定されています。また、万が一、学校で災害が発生し、生徒たちが帰宅困難になった場合などに備えて、食糧や飲料水の備蓄があります。 生徒たちは、備蓄倉庫を見学に行っています。 写真のように階段下の倉庫には、生徒分が備蓄されています。事務長から説明を聞いていますね。その...