理数・看護発展専門コースの化学基礎の実験を覗いてきました。 今日はダニエル電池を作ってオルゴールを鳴らす実験です。 何やら楽しそうです。 亜鉛と銅のイオン化傾向の違いを利用して、電流を流します。手作りの電池は班ごとに全く形が違います。 いかにコンパクトにして、いかに長持ちさせるか、持続可能な環境に優しいモノづくりをお願いしますね!
2023年9月アーカイブ
2年生の「総合的な探究の時間」では、校内各会場に分かれて夏休みの課題の研究発表を行いました。 図書室での発表の様子を覗いてきました。 「将来成功するためには」という課題を設定し、まずはどの大学のどの学部に進めば自分のやりたいことが実現できるのか、進学を希望する生徒の皆さんが色々な大学を徹底解剖していました。 将来の成功祈ってます。頑張ってくださいね!!
2年生「公共発展」では、先日ビジネスプランの発表会を行いました。 今日は日本政策金融公庫からお招きしている講師の方に発表した資料を点検していただき、コンテスト出品に向けて更なるブラッシュアップを図ります。 専門家によるアドバイスを聞けるのは本当に貴重な経験になります。 更なるブラッシュアップ期待しています!!
2年生の公共発展では、外部講師をお招きしシリーズで高校生が考えるビジネスプランについて学習しています。 今日は「高校生ビジネスプラン・グランプリ」出展への選考を兼ねた発表会です。 11のグループが参加しましたが、実現も十分可能な面白いプランもありました。 「蚊を殺すレーザービーム」、線香では遅いしスプレーでは逃げられるし、ならばビームで。 「ネット立て機」、体育館の床下からスイッチポンで支柱とネ...
1年生の進路学習で、夏休み中の宿題で参加したオープンキャンパスの報告をスライドにまとめて発表しあいました。 学食のメニューに近大マグロ・・・ 食べ物の話に興味が行くのは私だけ(笑) 1年生の内からオープンキャンパスに参加したのはかなり良かったですね。 なりたい自分になるために、何をどこでどう勉強すればいいのか。 生徒の皆さんの興味はそこでした。 私とは大違い!
午後の部に入る前に、まずは腹ごしらえ。 4年ぶりに模擬店での調理が復活! ペッパーランチとケバブの2店がオープンです。 どちらも昨日は大行列で食べれなかったんですが、なんとかありつくことができました。生徒の皆さんが何度も試作と試食を繰り返し、満を持しての出店です。文化祭の模擬店のレベルを超えて本当に美味しかったです!!ご馳走さまでした!!! 体育館に戻る前にPTAバザーを覗きました。 ...
文化祭2日目は何と言っても3年生の舞台がメインです。 トップバッターは「美女と野獣」。 ラストの真実の愛が見つかるシーンは圧巻でした! 続いては「シンデレラ」です。 シンデレラ1とシンデレラ2という2人の配役が斬新で見ごたえがありました! 午前の部最後は「ハリーポッターと賢者の石」です。 緻密な演出と複雑な場面展開、ラストのグリフィンドールの逆転勝利まで見どころ満載でした!
9月8日(金)いよいよ緑風祭の始まりです。 今年のスローガンは「個性の協創」 共生推進教室生徒本校の「むらの高等支援学校」の生徒の皆さんにも来ていただきました。コロナがあったので4年ぶりになります。 開祭式の後は、展示やバザー、野外ステージ、舞台発表と盛りだくさんのプログラムの始まりです。 PTA縁日も大盛況!! その様子を写真ギャラリーでご紹介しますね。 ケバブの屋台は大行列。私はあり...
9月1日から本日6日までは今年度2回目のおはようWEEKでした。 各部部員の皆さんが部ののぼりをもって登校してくる人たちに「おはようございます」と元気に声を掛けます。 コロナの行動制限もなく、2回目とあって声のトーンも明るさも2倍以上でした! 生徒の皆さんおはようございます!今日も元気にいってらっしゃーい!!
地理総合の授業では、地球上に生きる80億人のことをほんの少しでも自分事としてイメージするために、「世界がもし100人の村だったら?!」というテーマでワークショップを開催しました。 地球上にあるすべてのエネルギーのうち、20人でその半分以上を使い、80人が残りを分け合っているのが現状・・・ 食べ物や飲み水についても調べて話し合いました。 なぜ争いが起きるのか・・ 争いのない世の中にするには・...
1年生の数学Ⅰの授業を覗いてきました。 今日のテーマは2次関数の最大値・最小値を求める問題です。 数学はわかれば本当に楽しいんですよね! 生徒の皆さんの真剣な表情からは理解して楽しんでいる様子が伺えました。 この先まだまだ難しくなりますので、予習・復習怠りなく頑張ってください!! (画像の一部を加工しています。)