2011年アーカイブ

きれいな校舎で新年を迎えます

終業式は22日でしたが、多くのクラブが28日まで活動をしています。 今日、練習終了後、校舎周りのゴミ拾いや、更衣室、トイレなどの大清掃をしてくれました。 ありがとうございました。おかげできれいな校舎で新年を迎えることができます。 来年はまた4日から活動が始まると思います。 6日にはクラブ交流会を行う予定です。より親睦を深めましょう。

卓球部の応援に行きました

今日は、和歌山県ビッグホエールで、「近畿新人卓球大会 全国選抜近畿地区予選会」が開催され、 女子シングルスで、本校2年生の渡邉 華苗さんが出場しました。 1回戦で、和歌山の近大新宮高校の2年生と対戦しました。 立ち上がりから相手にペースを握られ、4-11、5-11と第1、2セットを取られました。 第3セットは、粘り強く打球をつなぎ、9-5とリードし、あと2ポイントでこのセットをとれるところまで行き...

大阪府教育センター研究フォーラムに行きました

今日は、大阪府教育センターで開催されている「研究フォーラム」に行ってきました。 午前中は、A-1分科会「大阪の授業が変わる、大阪の子どもが変わる-授業分析からみえる改善の方向性」に参加しました。 授業力の向上に取り組んでおられる学校からの実践報告に引き続き、パネルディスカッションがありました。 大東市立深野中学校からの実践報告もあり、学習指導部を中心に、 学校全体で組織的に取り組んでおられる様子が...

女子バスケットボール部の応援に行きました

女子バスケットボール部は、今日から3日間、「大阪女子教育リーグ」に参加しています。 大阪府の他、京都、奈良、和歌山、三重、岐阜、福岡、岡山、香川の60校が集まり、 試合を通じての技術向上や、チーム内の親睦、他府県のチームとの交流を深めることを趣旨としています。 7つの会場に分かれて、10分の試合を1日7~8回行います。緑風冠も会場となっています。 ハードな日程ですが、試合を通じて多くの経験を積んで...

岡くんの演奏会に行きました

2年生の岡 直弥くんが、今日西宮阪急4階で、12時と14時30分の2回、ハーモニカの演奏会を開催しました。 あふれんばかりの観客を前に(約200名くらいいたでしょうか)、 「ホワイトクリスマス」、「栄光の架橋」(ゆず)、「壊れかけのRadio」(徳永英明)、 「雪の華」(中島美嘉)など6曲を演奏してくれました。 両手に収まるほどの小さな楽器ですが、4オクターブもの音域を持ち、 華やかな高音、伸びや...

岡くんがまた新聞で紹介されました

緑風冠高校2年生の岡 直弥くんの活動が、朝日新聞に続き、12月23日(金)読売新聞朝刊でも紹介されました。 12月20日に取材を受け、本日の記事になりました。 実際の記事はこちらです[pdfファイル:220KB]。 明日12月24日(土)の12時と14時30分の2回、西宮阪急4階で開催される演奏会にぜひお越しください。

終業式を行いました

今日、終業式を行いました。 校歌斉唱の後、私が挨拶を行いました。 「早いもので今年も終わろうとしています。皆さんにとって今年はどんな年でしたか。  私は皆さんのおかげでとても楽しく充実した1年でした。  ただ今年ほど、自然の脅威を感じさせられた1年はなかったと思います。  霧島新燃岳の噴火、新潟の洪水、奈良・和歌山の台風、思えば1学期の終業式も台風のため中止となりました。  そして東日本大震災。あ...

交通安全講習会を行いました(3年生)

本日の4時間目、視聴覚教室で、3年生全員に「交通安全講習会」を実施しました。 教員から、 ・「私は例外」とは思わないこと ・左折するトラックには気をつけよう→最も大きな事故になるケース ・被害にあって賠償金をもらっても誰も喜ばない ・自動車の運転手に過度の信頼をよせない。自分で自分を守る(危険予測) ・夜間の雨ふりは特に要注意   などの講義を行った後、自転車事故に関するビデオを視聴し、...

保育所実習に行きました(3年生)

16日(金)と19日(月)の午後に、「人間・教育エリア」の3年生が、 野崎保育所と北条保育所に、保育所実習に行きました。 7月にも保育所見学に行き、園児と触れ合ったり、保育の仕事の苦労や素晴らしさを経験して、 また保育士さんから、たくさんお話を聞かせていただきました。 今回は、生徒たちが「オオカミと7匹の子ヤギ」と「シンデレラ」の劇をしました。 今日玄関に、その小道具が置いてあり、思わず写真に撮り...

校庭の樹木がきれいになりました

年の瀬も近づき、街の至る所で、新年の準備が始まっています。 緑風冠でも、技術員の北口さんが、寒い中、校庭の樹木の剪定をしてくれています。 おかげさまで、とてもすっきりと新年を迎えることができます。 また校内のあちこちに、観葉植物を飾っていただきました。 校長室にもポインセチアが、彩りを添えています。  

今日の授業参観(22日目)

今日は、3、4時間目に1年生の「家庭基礎」を見せてもらいました。 調理実習で、「ローストチキン」「ミネストローネ」「チョコレートケーキ」を作りました。 4~5人で8つの班を作り、共同で作ります。 まずエプロンや爪のチェックから始まり、ブレザーを脱いでエプロンを着用し、長い髪の毛はくくり、 布巾は食器用と台ふき用を使い分けるなど、衛生面にも十分配慮しています。 調理はとても手際よく、みんなで楽しくで...

横断幕を設置しました(卓球部)

12月26日(月)、27日(火)に、和歌山県ビッグホエールで開催される 近畿新人卓球大会 全国選抜近畿地区予選会に、 女子シングルスで、本校2年生の渡邉 華苗さんが出場します。(出場は27日(火)の予定です。応援に行きます。) その健闘を祈って、再び横断幕を設置しました。 今回はグラウンド内のネットに金具と滑車をつけ、生徒自身がロープで簡単に掲揚ができるよう、 技術員の北口さんが工夫してくれました...

本校生が新聞で紹介されました(2年生)

2学期の期末考査も昨日で終わり、今日から授業。校内に元気な声が戻ってきました。 そんな中、うれしい知らせが届きました。 緑風冠高校2年生の岡 直弥くんの活動が、今日の朝日新聞夕刊「まちの埋蔵文化人」で紹介されています。 岡くんは、グランプリにも輝くハーモニカの演奏家です。 12月6日にHR教室で取材を受け、本日の記事になりました。 私があれこれ紹介するより、実際の記事をご覧ください(→こちらをクリ...

進路分野別説明会を行いました(2年生)

2年生は、5、6時間目に、進路分野別説明会を行いました。 緑風冠高校の先輩がお世話になっている大学・専門学校等から講師をお招きして、39の分野に分かれて、実施しました。 生徒たちは3年生を前に、自分の進路希望に合わせて、2つの分野を選んで、前半後半に分かれて受講しました。 興味のある学校の設置学部、学科の内容や、入試に関する情報を教えてもらい、 志望校の絞り込みの助けになるよう、複数の学校を比較し...

進路別ガイダンスを行いました(1年生)

1年生は6時間目に、進路別ガイダンスを行いました。 11月17日に大学・専門学校から講師をお招きして、27の分野に分かれて実施した進路分野別説明会の継続として、 ・4年制大学、幼児教育以外の短期大学 ・就職、公務員 ・幼児教育系 ・看護系 ・専門学校 の5つの進路別に分かれて、学年団の教員が講師となって、説明を行いました。

地域の清掃を行いました

今日の放課後、生徒全員で、大清掃を行いました。 各クラスの美化委員は、校外に出て、地域の清掃を行いました。 今日は、「心の再生府民運動」の一環で作成したスタッフジャンパーを着用して行いました。 道路を清掃する際には安全にも配慮しなければなりませんが、このスタッフジャンパーは遠くからでも、はっきりと見えていました。 「地域に愛される緑風冠」をめざし、今後も清掃活動を行っていきます。

1年生は5、6時間目、視聴覚教室で、職業インタビューの全体発表会を行いました。 10月27日(木)に各クラスで発表を行い、その中でクラス代表を選びました。 今日はその代表が、1年生全員の前で発表を行いました。 さすがにクラス代表だけあって、発表内容や、Powerpointの画面も工夫されている他、 発表の中に、クイズを行ったり、聞いている人たちへのインタビューを入れるなど、 発表者と会場が一体とな...

今日の授業参観(21日目)

今日は、2時間目に1年生の「現代文」、3時間目に2年生の「英語Ⅱ」を見せてもらいました。 「現代文」は、柳澤桂子さんの評論「生命と死の歴史から」を学びました。 今日がその最終日。教員の範読の後、作品を理解するために、様々な問いかけを行い、生徒に自分の考えを述べさせました。 ・筆者の言う「人間は死を私物化して」に一番近いものは何か、  「戦争、テロ、臓器移植、医療過誤、自殺」から選べ。 ・「死への一...

演劇鑑賞を行いました

今日午後から、大東市のサーティホールで、文化行事として演劇鑑賞を行いました。 ミクル・ミュージカルカンパニーの「パートタイム・ハイスクール」を鑑賞しました。 伝統ある私立高校定時制(パートタイム・ハイスクール)に演劇学科が誕生し、 そこに様々な夢を持ち集まった個性豊かな生徒たちが、文部科学省主催「全国総合舞台芸術祭」に参加が決定し、 クラス一丸となって、稽古やレッスンに取り組みますが、授業料や人間...

大阪府教職員体育大会に参加しました

今日、9時から大阪信愛女学院高校で、大阪府教職員体育大会バレーボール大会があり、 緑風冠高校も、「チームBEN」の名のもと結集した2チームで参加しました。 全部で27チームが参加し、3チームずつ9つのグループに分かれて、予選リーグを行いました。 15点2セットマッチで戦い、緑風冠A、B両チームとも、第1試合は0-2で敗れましたが、 第2試合は、1-1で引き分けました。残念ながら決勝進出はなりません...

声楽のコンサートに行ってきました

今日午後2時から、本校音楽科の村上先生が、梅田のザ・フェニックスホールで、ジョイントコンサートを開かれました。 村上先生は声楽がご専門で、 トスティ「私の歌」、シューマン「女の愛と生涯」、べッツリーニ「3つのアリエッタ」などの曲を、 お二人で2時間近くにわたり熱唱されました。 声楽のコンサートに行くのは初めてでしたが、美しい声で、表情豊かに、情感たっぷりに表現され、 中でもシューマン「女の愛と生涯...

数学の研究授業を行いました

今日午後2時から、高校数学の初任者研修が緑風冠で行われ、 本校の教員が初任者を代表して、本館4階の通称「アクアルーム」で研究授業を行いました。 初任者研修の受講者は約30名でしたが、本校の教員も多く参観し、参観者は全部で40名にもなりました。 3年の「理数数学Ⅱ」で、「サイクロイドの拡張」というテーマで行いました。 サイクロイドとは、円が直線の上を滑らずに転がるとき、円周上の点が描く曲線です。 サ...

今日の授業参観(20日目)

今日は、1時間目に2年生の「古典」、3時間目に2年生の「数学Ⅱ」、4時間目に2年生の「情報C」を見せてもらいました。 「古典」は、漢文で「鴻門の会」を学びました。 「項羽と劉邦」で有名な「史記」の名場面の一つで、 音読を行った後、酒の席で、劉邦を殺そうとする人、それを察して守ろうとする人など、 登場人物やその背景に注意しながら、学んでいきました。   「数学Ⅱ」は、常用対数について学びま...

今日の授業参観(19日目)

今日は、3時間目に1年生の英語「英語G」、4時間目に1年生の「数学A」、6時間目に3年生の「古典」を見せてもらいました。 「英語G」は、まず小テストを行った後、動詞の変化について発音練習を行いました。 今日の内容は分詞の使い方。知覚動詞(see、hear、feelなど)とともに分詞を使う表現について学びました。 その際、現在分詞「~している」のか、過去分詞「~される」のかに注意しながら、問題演習等...

女子バレーボール部の応援に行きました

9時から寝屋川高校で、平成23年度新人大会1次予選があり、緑風冠高校は、守口東・枚方なぎさ合同と対戦しました。 立ち上がりからサーブで崩し、バックアタックなどのスパイクもよく決まり、主導権を握りました。 途中で、連続して得点されましたが、リードを守り、第1セットを25-17で取りました。 第2セットも、立ち上がりから絶えずリードを保ち、25-18で取り、2-0のストレートで勝ちました。 今日は、こ...

11月19日は、本校の創立記念日です

今日、11月19日は緑風冠の創立記念日です。 平成16年11月16日(火)に「府立高等学校特色づくり・再編整備計画」の一環として、 当時の大東高校と南寝屋川高校を再編整備し、寝屋川大東地域に普通科総合選択制高校を設置することが決まりました。 11月19日(金)には、新高校開校に向けて準備するプロジェクトチームが発足し、 この日からエリアや教育課程、校章、校則、制服などの準備が始まりました。 そのた...

英語の研究授業を行いました

今週は校内授業研究週間で、最終日の今日6時間目に3年生の英語「リーディング」の研究授業を行いました。 内容は、「First Women in Space」。女性宇宙飛行士の誕生と活躍を描いた英文です。 導入として、知っている日本人宇宙飛行士の名前を挙げてもらいました。 次にワークシートで単語・熟語の音読を行った後、意味の確認を2人1組のペア・ワークで行いました。 続いて本文を聞きながら、ワークシー...

人権講演会を行いました(2年生)

2年生は5、6時間目、山本シュウさんをお招きして、視聴覚教室で人権講演会を行いました。 山本シュウさんは、門真市出身、主にラジオ番組のパーソナリティとして、活躍されていますが、 「きらっといきる」(NHK教育テレビ)などのテレビ番組やイベントなどの司会でも登場されています。 また教育関係にも造詣が深く、ご自身の子どもさんが通う小学校の「レモンのかぶりものをしたPTA会長」を5年務め、 現在はPTA...

今日の授業参観(18日目)

今日は、2時間目に3年生の英語「オーラルコミュニケーションⅠ」、5時間目に3年生の音楽「芸術創造」を見せてもらいました。 「オーラルコミュニケーションⅠ」は、幅広い話題について、情報や考えを整理して英語で発表したり、 話し合ったりする能力を伸ばすとともに、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を育てることを目標にしています。 授業は、all englishで、まずTom君との自由会話から始ま...

進路の分野別説明会を行いました(1年生)

1年生は、5、6時間目に、進路分野別説明会を行いました。 緑風冠高校の先輩がお世話になっている大学・専門学校から講師をお招きして、27の分野に分かれて、 それぞれの分野は何を学ぶのか、そのために今何をしなければいけないのかについて、教えてもらいました。 生徒たちは、自分の進路希望に合わせて、2つの分野を選んで、前半後半に分かれて受講しました。 どの分野も、とても静かに集中して受講していて、扉を開け...

球技大会を行いました(2年生)

2年生は、5、6時間目に球技大会を行いました。 男女の混合チームで、体育館ではバスケットボール、グラウンドでは、ドッジボールとフットサルを行いました。 今日の運営や進行もすべて生徒たちが行いました。 絶好の晴天に恵まれ、よかったです。

今日の授業参観(17日目)

今日は、2時間目に3年生の「工芸実践」、5時間目に3年生の「地学Ⅰ」を見せてもらいました。 「工芸実践」は、本校独自の科目で、生活を豊かにする工芸との出会いを通して感性を高め、 表現する能力を育てることを目標にしています。 4月から陶芸について、まず粘土の練り方から始め、 様々な技法(ろくろ、板づくり、たたらづくり等)を学び、現在は作品の本制作を行っており、 茶碗、皿(大皿、小皿)、置物、湯のみ、...

学級代表者会議を行いました(2年生)

2年生は、今日の放課後、各クラスの代表者が集まって、 明日に予定している「球技大会」の最終打ち合わせを行いました。 バスケットボール、ドッジボール、フットサルの3種目で行う予定ですが、 円滑に進めるため、時程や役割分担の確認、組合せや進行表などの掲示物の準備、 表彰状や記録ボードの作成を行いました。 当日の運営も生徒たちで行う予定です。晴れたらいいですね。

今日の授業参観(16日目)

今日は、2時間目に2年生の「異文化理解」、4時間目に3年生の「現代文」を見せてもらいました。 「異文化理解」は、世界各国の様々な題材を扱った英文を読むことで、異なる文化や考え方に触れ、 理解を深めるとともに、コミュニケーション能力を養うことを目標にしています。 まず、2人1組のペアワークで、自分の得意なスポーツや自由時間の過ごし方についての会話を行いました。 続いて「Which country d...

ピアノの連弾発表を行いました

今日の1時間目、「保育芸術」の時間に生徒たちがピアノの連弾発表を行いました。 この科目は本校独自の科目で、鍵盤楽器の演奏を通して、楽器楽譜に対する理解を深め、 将来の進路に役立つ演奏力、表現力を養うことを目標にしています。 今日は、その成果を試すため、2人1組で自分たちで選んだ曲をピアノで連弾しました。 この授業で初めてピアノに触れた生徒もいますが、自分たちの技術に合わせて、 「聖者の行進」「茶色...

今日の授業参観(15日目)

今日は、1時間目に1年生の「理科総合A」、3時間目に2年生の「地理B」を見せてもらいました。 「理科総合A」は、化学教室で「電流と熱・光、オームの法則」の実験を行いました。 まず、電気のエネルギーが熱や光に変化することを確かめる実験として、 スチールウールに直接9Vの乾電池を接触させ、燃えることを確認し、その理由を考えました。 次に、シャープペンシルの芯に電流を流し、 電流量を増やしながら、芯の変...

教育センターで研修のパネリストをやりました

今日、午後2時から、大阪府教育センターで、「第6回研修支援及び校内研究推進に係る研修会」がありました。 この研修は、各市町村教育委員会や小中学校で、授業力の向上に取り組んでいる人たちを対象に行われているもので、 今日が最終回でした。 その中の第2部のパネルディスカッション「大阪における授業づくりの方策」に、パネリストとして参加しました。 約300名の参加者を前に、 1.なぜ授業改善に取り組んだのか...

学校説明会を開催しました

今日、2回目の学校説明会を開催しました。説明会は、10時からですが、 部活動見学を希望される生徒さんが、9時前から来てくださり、 午前に練習している、剣道部、陸上部、男女バスケットボール部、体操部の練習を見てくれました。 受付や、練習場所への案内も、本校生徒が行いました。 早く来てくださった方には、開催までの間、文化祭や体育大会などの学校行事紹介の最新DVDを見てもらいました。 説明会は、まず筝曲...

陶芸教室を開催しました(PTA)

今日、10時30分から、本校美術教室で、PTA陶芸教室を行いました。 7名の方が参加していただき、小鉢を作りました。 粘土を伸ばし、型を取り、木の葉などで模様を付けた後、 ボールに押し付けて成形するところまでを行いました。 この後、割れを防ぐために、薄く削った後、乾燥、素焼き、釉かけ、本焼きの行程を経て、完成します。 時間と手間がかかりますが、焼きあがりが楽しみです。

琴サークルの様子です

今日は、琴サークルの開催日(月1回原則第2土曜日)です。 今日初めて、琴サークルの活動を見させていただきました。今まで来れずに、申し訳ありませんでした。 11月3日に教育功労者として表彰を受けられた、小簿 史子様に表彰状をお渡ししました。 多くの方が、とても活発に練習しておられます。本校筝曲部も一緒に練習しています。 メンバー募集中ですので、興味のある方は、緑風冠高校までご連絡ください。 またブ...

今日の授業参観(14日目)

今日は、2時間目に1年生の「現代文」、3時間目に3年生の「化学探究」、 4時間目に2年生の「生物Ⅰ」を見せてもらいました。  「現代文」は、まず宿題(毎週、土日にやって月曜に提出)のコメントを行い、漢字のよくある間違いについて確認しました。 今日からは、柳澤桂子さんの評論「生命と死の歴史から」について学びます。 作品の理解のために、まず筆者の紹介をしました。 1938年東京生まれ。お茶の...

四条中学校での体験授業について

10月14日(金)に、大東市立四条中学校の3年生進路HRの取組みとして、 体験授業をさせていただいたことは、このブログで紹介しましたが(→こちらをクリック)、 その時の事を、四条中学校のWebページで、学校通信『いこまNO.08』で紹介していただきました。 (→こちらをクリック[pdfファイル]) ありがとうございました。とてもうれしいです。

今日の授業参観(13日目)

今日は、1時間目に1年生の「英語文法Ⅰ」、4時間目に3年生の「世界史実践」を見せてもらいました。 「英語文法Ⅰ」は、本校独自の科目で、英文法の基礎を、日本語との構造の違いを意識しながら、 英文構造、特に英語の語順についての理解を深めることを目標としています。 2クラスを3つに分け、習熟度別授業を行っています。 まずチャイムと同時に単語テストを行い、自己採点のあと回収しました。 その後「分詞」につい...

今日の授業参観(12日目)

今日は、7時間目(15:25~16:15)に1年生の「理科総合A」を見せてもらいました。 「理科総合A」は、理科の4分野のうち、主に物理と化学について学ぶ科目です。 今日は、電気回路における抵抗の直列接続と並列接続について、学びました。 プリント教材を使って、抵抗回路を障害物競走になぞらえて、 障害物を抵抗、走る人を電流に見立てて、生徒一人ひとりに質問をしながら、 直列と並列の合成抵抗について、ま...

今日の授業参観(11日目)

今日は、1時間目に2年生の「数学Ⅱ」を見せてもらいました。 まず、宿題プリントの返却を行いました。 今日の内容は「指数関数」。 その復習を、たくさんの問題を解くことで、理解の定着を図りました。 一人ひとりに問題を当て、黒板でその解を添削しながら、 どこまで理解できているか確認しながら、進めていきました。 ほとんどすべての生徒が「指数関数」について理解してくれているように思いました。

JR京橋駅の電子広告板を見てきました

11月1日(火)~14日(月)の2週間×24時間、JR京橋駅北口にある電子広告板で、緑風冠のPRを行っています。 今日の午後は、大阪府庁に行く用事がありましたので、帰りに京橋に立ち寄って見てきました。 5秒ごとに3枚の画像が出てきました。他社の広告もありますが、約1分に1回は、緑風冠のPRを見ることができました。 自分たちで作ったオリジナル画像を鮮明な画面で見ることができて、とてもうれしく思いまし...

今日の授業参観(10日目)

今日は、1時間目に1年生の「化学Ⅰ」、3時間目に3年生の「世界史実践」を見せてもらいました。 「化学Ⅰ」は、まず前回に行った小テストの返却を行いました。 実は授業担当が、すでに今日の早朝に各生徒の机の中に返却していたので、 始業前に間違ったところを訂正してすぐに再提出した生徒もおり、教員も生徒も限られた時間を有効に使うことができました。 その後、熱化学方程式について学びました。 化学反応では、反応...

野球部の応援に行きました

野球部は、11月3日から第21回下飼手(しもがいて)杯野球大会に参加しています。 下飼手さんは、大阪府高校野球連盟の審判員だった方で、1990年の審判員納会の後、急死されました。 生前の功績に応えるために、北河内地区の高校が集まって、始まった大会と聞いています。 緑風冠は、枚方なぎさ、大阪市立、守口東、交野の5校で前半のリーグ戦を戦っています。 今日は、9時から野崎高校グラウンドで、守口東と対戦し...

剣道部の応援に行きました

今日、岸和田市総合体育館で、大阪高等学校総合体育大会 剣道大会があり、 緑風冠は、男子団体戦で、関西大倉と対戦しました。 素人の私には一本かどうか、全く分かりませんでしたが、 一瞬の気合いやスピードは、迫力満点で、グイグイ引き込まれていきました。 緑風冠には、なかなか審判の旗は上がらず、残念ながら敗れました。 礼に始まり礼に終わる。武道の良さを感じることができました。    ...

今日の授業参観(9日目)

今日は、2時間目に1年生の「数学Ⅰ」、3時間目に1年生男子の「体育」、5時間目に3年生の「数学B」を見せてもらいました。 「数学Ⅰ」は、二次不等式について学びました。 二次不等式は、二次方程式の解を用いて解くのですが、 二次方程式の解がない場合をどうするのかを、二次関数のグラフを使って、復習しました。 そして、教科書にある問題(あらゆるパターンが出てきます)の演習を行い、 生徒に解答してもらって、...

平成23年度教育功労表彰者について

大阪府教育委員会では、学校教育活動に対して長年にわたり協力された方を、 教育功労表彰(学校教育活動協力者)として表彰しています。 今年度、緑風冠の教育活動に協力していただいているお二人が、表彰を受けられることになりました。 平成5年から、茶道部をご指導いただいている、島田 和子 様と、 平成17年から、音楽の授業における筝曲指導、筝曲部及び地域活動「琴サークル」をご指導いただいている、小簿 史子 ...

陸上部の応援に行きました

12時スタートで、淀川河川敷コースにおいて、大阪高等学校駅伝競走大会があり、緑風冠高校も出場しました。 フルマラソンの42.195kmを7人でたすきをつないで、走ります。 河川敷コースの全長は3.5km。そこを何回も折り返します。河川敷には、選手や応援の人たちであふれていました。 優勝校は、京都での全国高校駅伝に出場できます。約80校が参加しました。 1位のチームから、30分以上遅れると、繰り上げ...

女子バドミントン部の応援に行きました

今日四條畷高校で、第5回バドミントン公立高校大会2学区予選トーナメントがあり、 緑風冠は、1回戦で枚方と対戦しました。 団体戦(3本先取)を行い、D(ダブルス)1、D2は、いずれもセットカウント0-2で、残念ながら敗れましたが、 次のS(シングルス)1は、2-1で競り勝ち、S2を迎えました。 しかし立ち上がりから先制され、0-2で敗れ、2回戦進出はなりませんでした。 バドミントン部の試合は、なかな...

JR京橋駅で緑風冠のPRをしています

JR京橋駅北口にある電子広告板で、緑風冠のPRを行っています。 11月1日(火)~14日(月)の2週間、次の3つの画像を、約5秒ずつ掲示してもらっています。 お立ち寄りの際は、ぜひ見てください。  

11月12日(土)に学校説明会を行います

第2回学校説明会を、11月12日(土)午前10時から開催します。(→詳しくはこちら[pdfファイル]) 受付は、午前9時30分から行います。 今回は、緑風冠の説明が中心で、体験部活動や体験授業はありませんが、 おもてなしの心と笑顔で、精一杯、緑風冠の良さをお伝えしたいと思います。 また希望する人に、部活動見学、施設見学と個別相談会(説明会終了後すぐ)を行いますので、ぜひこちらも参加してください。 ...

今日の授業参観(8日目)

今日は、2時間目に3年生の「古典」、4時間目に3年生の「英語Ⅱ」、6時間目に1年生の「数学Ⅰ」を見せてもらいました。 「古典」は、平家物語「忠度の都落ち」を学習しました。 「源氏に攻められ、一旦西へ逃げた平忠度が、なぜまた京に戻ってきたのか。」が今日のテーマです。 授業前に教員が、今日の本文を黒板に書いている(生徒は、予習でノートに書いてます。)ので、 すぐに本文の解説から進められます。 生徒によ...

大阪府教育センターに緑風冠生の作品が展示中です

午後からは、大阪府教育センター(あびこ)に研修に行きました。 現在、教育センターのロビーには、 平成23年8月9日(火)~14日(日)に大阪市立美術館(天王寺)で開催された 「第63回高校展:大阪府高等学校美術・工芸展」(→紹介ブログは、こちら)の選抜作品27点が展示されています。 27点のうち緑風冠生の作品が2点あります。 見事に優秀賞を受賞した、渡邊琴さん(3年)の「日常茶反事」と、佐藤琢磨く...

今日の授業参観(7日目)

今日は、1時間目に2年生の「日本史B」、2時間目に2年生女子の「体育」を見せてもらいました。 「日本史B」は、まず歴史上の重要事項を確認する小テストを行いました。 全部で5問、シベリア出兵、国際連盟、米騒動、原敬、ベルサイユ条約が正解でした。 続いて高校野球の優勝校の一覧表を見て、中止になった2回(昭和16~20年、大正7年) の理由を、生徒に考えてもらいました。 昭和16~20年は、太平洋戦争で...

今日の授業参観(6日目)

今日は、1時間目に1年生の「英語Ⅰ」、2時間目に3年生の「英語実践B」、4時間目に2年生の「総合英語」、 5時間目に2年生の国語「現代文」の授業を見せてもらいました。 1年生「英語Ⅰ」は、LL教室でTom君と一緒に「Money and shopping」という内容で行いました。 まず導入として、いろんな国の紙幣(Tom's Collection)を生徒に配り、どこの国かを当てるゲームを行いました。...

男子バスケットボール部の応援に行きました

公立高校32校が参加して、第3回西地区男子公立校大会がありました。 今日は8ブロック4チームに分かれて、まず予選1次リーグがありました。 緑風冠高校は、香里丘、四條畷、泉尾とBブロックに入り、茨田高校体育館で試合を行いました。 午前中、香里丘には敗れましたが、四條畷には勝ちました。午後からは泉尾と戦います。 私は四條畷との試合しか応援できず、申し訳ありませんでした。 よくパスが回り、相手ディフェン...

演劇研究大会A地区大会に参加しました(演劇部)

今日、金蘭会高校で、演劇コンクールA地区大会があり、緑風冠演劇部も参加しました。 本校の他、西野田工科、大手前、金蘭会、追手門学院大手前、淀川工科の計6校が参加しました。 上演作品は「WORLD'S UNREASONABLE」。本校3年 渡邊琴さん作、宮谷一成くん補作のオリジナル脚本です。 文化祭での上演作品を、さらにバージョンアップし、約60分もの熱演でした。 演劇は、キャスト、脚本、演出、照明...

野球部の応援に行きました

野球部は、午後1時から野崎高校グラウンドで、野崎と練習試合を行いました。 1回に1点を先制しましたが、その後、チャンスを活かせず0点が続きました。 しかし6回に3塁打を含む集中打が出て4点、7回には見事に2ランスクイズを決めるなど、 9-1で勝利を収めました。 守備ではショート奥野君が再三にわたり好フィルディングを見せてくれました。 また安定した投手力も良かったです。 野崎高校は今日出場した部員は...

避難訓練を行いました

今日は、6時間目に避難訓練を行いました。地震が発生し、さらに出火したとの想定で、  14:05  地震発生 放送で「地震発生 揺れが収まるまで待機せよ。」との指示を受け、       教科担当者が、生徒に        ①出口の確保(前後のドアを開ける)        ②窓から離れる        ③頭部の保護(机の下に入る) ように指示を行いました。  14:06  揺れが収まった後、放送で「化...

今日の授業参観(5日目)

今日は、1時間目に2年生男子の「体育」、4時間目に1年生女子の「体育」の授業を見せてもらいました。 2年生男子の「体育」は、球技コート5面を使って硬式テニスを行いました。 今日は、6時間目に避難訓練があるので、いつもより5分短い45分授業です。 できるだけ早く集合するように事前に連絡しておいたところ、3分前にはもう集合が完了していました。 内容はサーブのテスト。左右から5本ずつ計10本打って、 ・...

球技大会を行いました(3年生)

3年生は5、6時間目、「4期生 これが最後の球技大会」と銘打って、球技大会を行いました。 まず食堂前で開会式を行い、その後クラス対抗で、 女子は体育館でソフトバレーボール、男子はグラウンドでソフトボールとサッカーを行いました。 ソフトバレーボールには、本校の教員チームも出場して、予選リーグを全勝で勝ち抜き、見事決勝リーグに進出しました。 今日の運営や進行もすべて生徒たちが行いました。 朝、廊下です...

1年生は5、6時間目、「職業インタビュー」のクラス発表会を行いました。 緑風冠では、職業についての理解を深めるため、1年生の「総合的な学習の時間」の取組みの一環として、 様々な職業の方にインタビューを行っています。 まず1学期から、アポを取るための電話のかけ方や、インタビュー終了後のお礼状の書き方などから学びました。 そして夏休み中に、グループに分かれて、職業インタビューを行い、 その職業の内容、...

今日の授業参観(4日目)

今日は、1時間目に1年生の「現代社会」、3時間目に同じく1年生の「情報C」の授業を見せてもらいました。 「現代社会」では、消費者として知っておく必要がある内容について学びました。 最初にクイズを行いました。 「物を買うときに、契約が成立するのはどの時点か。」  ①店員に「これをください」と言ったとき。  ②契約書にサインしたとき。  ③お金を払ったとき。  ④商品を受け取ったとき。 さて何番でしょ...

今日の授業参観(3日目)

今日は、4時間目に1年生男子の「体育」、7時間目に3年生の英語「スクリーン・イングリッシュ」の授業を見せてもらいました。 「体育」は、体育館でバドミントンを行い、今日の内容は一人打ちのテストでした。 一人でシャトルを5回連続、できるだけ高く打ち上げて、その時間の長さを測りました。 もちろん時間が長いほど、いい結果となります。 今日の最高タイムは12秒17。体育館の天井にあたるほど、高く上がっていま...

3年生は、今日の7時間目に視聴覚教室で、全国銀行協会の「どこでも出張講座」から講師をお招きして、 「ローンやクレジットの正しい利用法」について、講義を受けました。 まずローンは、今、手持ちのお金がなくても将来の収入をあてにして商品を購入すること、 クレジットは、今、現金がなくても、後から支払えるあてがある時に支払える範囲で利用すること、 共通点は、借りたものは後から支払う点、相違点は、支払期間がロ...

今日の授業参観(2日目)

今日は、5時間目に1年生の国語「現代文」の授業を見せてもらいました。 「あいまいな日本人?」という評論が教材です。まず、生徒による音読を行いました。 日本人があいまいとされる理由として、筆者は「暗黙の了解」と「他人への配慮」を上げています。 自分の知っている人たち(友だち、家族など)との「暗黙の了解」を考えてくることが、事前に宿題として出されていたので、 生徒たちがその発表を行いました。 「決まっ...

授業力向上への取組み

緑風冠は、2学期後半は授業力の向上に向けて、様々な取組みを行います。 メインは、11月14日(月)~18日(金)に第2回目の校内研究授業週間として、 ・教員全員による自分の授業の評価(自己評価) ・教員が他の教員の授業を見ての評価(相互評価) ・生徒による授業アンケート(生徒評価) を行うとともに、 最終日の18日(金)6時間目には、「大阪の教育力」向上プランの一環として、 3年生の英語(「リーデ...

「学校教育自己診断」にご協力ください

緑風冠高校では、本校の教育活動が生徒たちの実態や保護者の皆さまのニーズ等に対応しているかどうか、 併せて本校自らが教育計画の達成度を点検することにより、 学校教育活動の改善の方策を立てる際の資料として活用することを目的として、 「学校教育自己診断」を実施いたします。 本日、保護者の皆さまには、お子さまを通じてアンケート用紙をお渡しいたしますので、 お忙しいところ恐れ入りますが、11月18日(金)ま...

社会見学に行きました(PTA)

今日PTA文化・教養委員会の活動の一環として、社会見学会を行いました。 8時30分に緑風冠を出発し、バスに乗って出石に向かいました。 まず、そば打ち体験を行いました。そば粉:強力粉=8:2の「8割そば」に挑戦しました。 水と粉を「まぜる」→生地を「こねる」→1mmの厚さに「のばす」→1mm幅に「きる」 の各行程を、そば打ち名人の指導のもと行いました。       &...

進路講演会を行いました(1年生)

1年生は、今日の6時間目に体育館で進路講演会を行いました。 講師として、産経新聞進学相談会 運営事務局長 仲橋 博之様をお招きして、 「夢を実現するために - 今すべき事」というテーマでお話していただきました。 就職状況(高卒、大卒)の現状、正社員とフリーターの違い、なぜアルバイトが必要とされるか、 将来を決めるにあたって考える事(目的意識、問題意識、複眼思考、コスト意識、行動力)、 そのために、...

「薬物乱用防止」講演会を行いました(PTA)

校外巡視終了後、午後3時15分から、本館4階「アクアルーム」 (ビデオデッキやプロジェクター等を完備した教室です。水色を基調としているので、この愛称で呼んでます。) で、保護者と教職員対象の「薬物乱用防止」講演会を行いました。 講師として、大阪府警察本部 生活安全部 少年課 守口少年サポートセンターから 伊藤 雅彦 様に、お越しいただいきました。 伊藤様には、6月9日(木)にも、1年生を対象とした...

校外巡視を行いました(PTA)

今日、午後2時から、保護者の方と本校教職員が、校外巡視を行いました。 本校生徒が置かれている環境を良く把握して、最近の生徒の行動についての情報を得ることを目的に、 野崎駅と住道駅の2班に分かれて、1時間程度、 それぞれの駅周辺のコンビニ、カラオケ、パチンコ、ゲームセンター、飲食店などを巡回しました。 幸い、指導の対象となるような行為は認められませんでした。 今後とも、保護者や地域と連携を図りながら...

リーダー研修会を行いました(2年生)

今日で、中間考査が終わりました。 グラウンド、体育館、部室などからは、早速、練習を始める部員たちの元気な声が聞こえてきました。 2年生は、各クラスの代表約30名が集まり、リーダー研修会を行いました。 来年の2月29日(水)~3月3日(土)に、3泊4日で宮古島での研修旅行に向けて、 学年レクやクラスレクで使えそうなリクレーションゲームや調理型のクラスレクを実際に体験したり、 他の府立高校の生徒会担当...

今日9時から牧野高校で、第4地区PTA懇親ソフトバレーボール大会がありました。 この大会は、昨年から始まり枚方地区の6校で開催されましたが、今年は第4地区すべての府立学校にお声かけいただき、 緑風冠高校を含め、12校123名が参加をして盛大に開催されました。 本校PTAは、栗原会長を始め、7名が出場しました。 各校とも色とりどりのお揃いポロシャツ、Tシャツ、ハッピ等を着て参加され、この大会にかける...

大東市立四条中学校で授業をしてきました

今日の午後、大東市立四条中学校の3年生進路HRの取組みとして、 緑風冠の他、日新、交野、野崎、城東工科の計5校が、各学校を希望する生徒対象に、 前半、後半の2コマで、授業または学校説明を行いました。 四条中学校3年生は、全部で121名おられるそうですが、 緑風冠を選んでくれた人は、前半33名、後半30名の計63名でした。 内容は、私が数学の授業を行いました。 日常の身近なところに、数学が関係してい...

登下校時の自転車指導を行っています

緑風冠高校は、10月13日(木)~19日(水)まで、2学期の中間考査を行っています。 そのため下校時間がいつもより早く、またその時間に自転車が一斉に正門から出ていくため、 期間中の下校時(及び登校時)に、正門及び通用門のところに教員が立って、通学指導を行っています。 緑風冠高校では日頃から機会をとらえては、自転車の通学マナーについての講話や校門指導を実施するとともに、 「交通安全講習会」を実施した...

メールをいただきました

当時の大東高校ゆかりの方から、この「校長ブログ」について、ご感想のメールをいただきました。 ありがとうございました。 高校時代、とてもご苦労されたことをお教えいただくとともに、 「ブログを拝見する限り、現在の校長先生が本当に生徒のことを考えておられるのがよく分かります。」 と涙が出るほど、うれしいご感想をいただきました。 今後も、生徒たちの活き活きとした活動を、このブログで紹介するだけでなく、 い...

大東市立大東中学校に模擬授業に行きました

今日の午後、大東市立大東中学校にお招きいただき、 3年生の進路HRの取組みとして、緑風冠高校の教員が、国語、社会、数学、理科、英語の5教科で模擬授業を行いました。                     模擬授業終了後、体育館で授業担当者からの話の後、 各クラス学級委員の皆さんから、緑風冠への質...

「がんばれ!緑風冠」が3枚目になりました

この4月から、緑風冠高校の生徒やPTAの皆さん、そして教職員が活動している様子を写真に撮って、 玄関ホールに「がんばれ!緑風冠」として掲示していますが、その掲示板が3枚目になりました。 2枚目が一杯になり困っていたときに、本校技術職員の北口さんが、作ってくださいました。 ありがとうございました。 今後もドンドンと撮って掲示していきます。 そしてこの中で必要な写真があったら、松本まで言ってください。...

五ツ木の進学相談会に参加しました

今日は、10時から天満橋のOMMビルで五ツ木の進学相談会があり、緑風冠高校も参加しました。 府立33校、市立21校、国立1校、私立113校が参加しました。 当日は普通科総合選択制19校で、2つのブースを設置し、個別相談会を行いました。 今日もたくさんの中学生や保護者の方が来て、緑風冠の説明を聞いてくださいました。 昨年度の約3倍の相談があり、用意したイスだけでは対応できないので、 立ってお話をさせ...

今日は、10時30分から城東区民ホール他で城東区PTA協議会主催の進学説明会があり、 緑風冠高校も参加しました。 当日は、府立21校、市立16校、私立25校がブースを設置し、個別相談会を行いました。 今年度から新たに開催された進学説明会ですが、 本校のブースにも、たくさんの中学生や保護者の方が来て、緑風冠の説明を聞いてくださいました。 城東区には6つの中学校がありますが、全部の中学校から相談に来て...

ソフトバレーボールの練習をしました(PTA)

10月15日(土)に牧野高校で、第4地区PTA懇親ソフトバレーボール大会があります。 緑風冠高校を含め、北河内地区の府立学校11校が参加を予定しています。 本校PTAは、栗原会長を始め、7名が出場します(私も出ます)。 今日午後から、大会に向けての練習を行いました。 バレーボール部顧問の四反田先生をコーチに招き、13時からたっぷり2時間30分練習しました。 ランニング、体操、ストレッチから始まり、...

遅刻一斉指導最終日です

今日は、遅刻一斉指導の最終日です。 今日、8時35分にまだ下足室にいて、その場で遅刻届を出した生徒は1名でした。 10月5日(水)~7日(金)の期間中、登校遅刻(大幅な遅刻も含む)者は、いつもの半分以下に減りました。 「やればできる」じゃないですか。 ただ、この期間中に、登校遅刻と授業間遅刻を合わせて2回以上してしまった人は、 本日放課後、居残り説諭+反省文(長文)指導を行います。 さて、何人の人...

美しい生徒指導室です

生徒総会が終わり、体育館から校長室に戻ろうとしたとき、 生徒指導部長の藤川先生から、 「生徒指導室がきれいになったので、ぜひ見に来てください。」 とお声かけをいただきました。 秋の日差し、観葉植物の緑、そして何より生徒の美術作品。 おっしゃるとおり、緑風冠の生徒指導室は、とてもきれいです。 ここで時には厳しく、でも温かい心で、生徒たちの話を聞いてくださってます。 今週の遅刻一斉指導、お世話様です。...

生徒総会と後期生徒会選挙を行いました(全学年)

今日の6時間目は、体育館に全学年が集まり、生徒総会と後期生徒会の役員選挙を行いました。 今日の運営はすべて生徒たちが行いました。 まず、生徒総会では議長、副議長が進行して、前期生徒会執行部から、前期の活動報告がありました。              続いて、選挙管理委員会の委員長、副委員長が進行して、 後期生徒会役員に立候補し...

遅刻一斉指導を実施中です

緑風冠高校では、生徒たちが秩序ある学校生活を送ることができるよう、 平素から登校や授業の遅刻については、厳しく指導をしております。 それに加えて各学期ごとに、遅刻防止の強化指導を行っています。 2学期は、10月5日(水)~7日(金)で実施しています。 この期間中は、通常より多くの教員が、駐輪場、校門、下足室等のポイントに立って、 担任と連携して、朝のSHRが始まる8時35分より前に、HR教室に入る...

盲導犬が授業に来てくれました(2年生)

今日の3、4時間目、「福祉の基礎」の授業(「人間・教育エリア」のエリア指定科目)で、 盲導犬ユーザーである山本美恵子さんに、ご講演をしていただきました。 ・盲導犬の仕事 ・白い胴輪(ハーネス)の役割 (ハーネスの動きから伝わる情報が安全な歩行を支える。  例えば、左に動いて止まると左に角がある、少し上に動いて止まると昇りの段差か階段がある。) ・ご自身の生い立ちと盲導犬との出会い などのお話の中で...

今日の午後、12時30分から16時30分まで、天満橋OMMビルで、 社団法人全国学習塾協会主催の「2012年度入試 進学ミーティング」がありました。 公立55校、国立1校、私立78校が参加し、ブースによる個別相談を行いました。 今日も緑風冠のブースには、多くの皆さんが相談に来てくださいました。 ありがとうございました。           来...

ボランティア活動で、献血の呼びかけを行いました

緑風冠高校は、青少年赤十字活動に加盟しています。 青少年赤十字は、児童・生徒が赤十字の精神に基づき、世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう、 日常生活の中での実践活動を通じて、いのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、 世界の人々との友好親善の精神を育成することを目的として、様々な活動を学校教育の中で展開しています。 その取組みの一環として、先週と今週の休日に、本校生徒が献血の呼びかけを...

新しいポスターができました

緑風冠高校の2011年度版のポスターが完成しました(拡大表示です)。 美術部の生徒さんがデザインを考えてくれました。 アニメ・漫画好きの私は、とてもとても喜んでいます。 またPTA会費から、作成費用を出していただきました。 ありがとうございました。 今後、学校説明会や中学校訪問で、活用させていただきます。  

秋の全国交通安全運動の取組み

9月21日(水)から30日(金)まで、秋の全国交通安全運動が実施されています。 緑風冠ではその取組みの一環として、 各教室に、大阪府警のWebページを参考に作成した 自転車に乗るときのルールをまとめたポスター(pdfファイル)を掲示しました。 併せて登校時と下校時に、教員が校門で自転車マナーの指導を行っています。 生徒を被害者にも加害者にもしないために、今後も繰り返し、指導してまいります。

病院見学に行きました(3年生)

本日5、6時間目「看護の基礎」の授業で、3年生「生命・環境エリア」の生徒23名が、 野崎徳洲会病院に行きました。 手術室、集中治療室、作業療法室、理学療法室、人工透析室、放射線室、ナースステーション、食堂、霊安室など、 普段の病院見学では見ることができないような、ありとあらゆる部屋を見せていただくとともに、 詳しい話もお聞きしました。 実際の医療現場を見せていただき、看護師になりたい気持ちがより強...

ラグビー部の応援に行きました

第91回全国高等学校ラグビーフットボール大阪府予選第3地区第11ブロックで、 緑風冠は、枚方津田・野崎・門真なみはや・北かわち皐が丘とともに、5校で合同Bとして参加しました。 11ブロックは、合同B、八尾、早稲田摂陵の3校でリーグ戦を行い、その1位校が同志社香里と対戦します。 合同Bは9月17日(土)に八尾と対戦し、31-5で勝ちました。 今日、12時20分から枚方高校で、同じく八尾に勝った早稲田...

多くのご来校、ありがとうございました

本日「緑風オープンキャンパス」を開催しました。 学校説明(生徒向け、保護者向け、個別相談)に加え、7つの体験授業、15の部活動体験で、お迎えしたところ、 3連休の中日にも関わらず、朝早くから、約300名の中学生、30名の保護者の皆さまが来てくださいました。 昨年度より100名以上のご来校者となりました。 活き活きとした生徒たちの活動や確かな学力の育成など、緑風冠の良さを十分にお伝えできたと思います...

今日は、10時30分から鶴見区民ホールで鶴見区PTA協議会主催の高校説明会があり、 緑風冠高校も参加しました。 当日は大ホールで、府立17校、市立10校、私立15校がブースを設置し、個別相談会を行いました。 本校のブースには、約40人の中学生や保護者の方が来て、緑風冠の説明を聞いてくださいました。 これは昨年度の約3倍の数で、とてもうれしく思いました。 「緑風冠が第一志望です。バスケットボール部に...

3回戦突破はなりませんでした(野球部)

今日10時から、太成学院大学グラウンド(四條畷市清滝の緑の文化園内)で、 秋季大会3回戦で、大商大高校と対戦しました。 1回裏に1点を先制されましたが、3回表に三塁打と本塁打が出て2点を取り逆転しました。 しかしその後、4、5、6回と、守備の乱れや四球で出たランナーにタイムリーがつながり、 小刻みに1点ずつを取られ、2-4となりました。 7回表に1死2、3塁と一打同点のチャンスを迎えましたが、後続...

保健講演会を行いました(1年生)

続いて6時間目に視聴覚教室では、1年生が保健講演会を行いました。 テーマは、「HIV/AIDSに関する基礎知識-性感染症の予防について-」。 エイズ・性感染症の最新知識を身につけるとともに、HIV感染者を支える医療について学習することを目的に、 国立病院機構大阪医療センター HIVコーディネーターの下司 有加 様を講師にお招きして、講演をしていただきました。 1年生は、先週9月15日(木)の6時間...

研修旅行の事前説明会を行いました(2年生)

2年生は、今日の5時間目に視聴覚教室で、 研修旅行(本校では、修学旅行のことをこう呼んでます)の事前説明会を行いました。 来年の2月29日(水)~3月3日(土)に、3泊4日で宮古島に行きます。 教員が下見で撮影した現地のビデオを見たあと、PowerPointで行程について説明を行いました。 今後HRの時間等を活用して、クラスで班分けや活動の内容等を決定していきます。 高校生活最大の思い出となるよう...

女子バレーボール部の応援に行きました

今日、東海大仰星高校で、北河内の公立私立高等学校12校が集まって、1年生大会を行いました。 男子バスケットボール部員の皆さんも、応援に来てくれていました。 午前は、4校ずつ3つのグループに分かれて予選リーグを行い、 午後は、予選リーグの成績に応じて、上位・中位・下位リーグに分かれて、順位決定戦を行います。 緑風冠は、交野、東海大仰星、関西創価と同じリーグになりました。 第1試合の交野戦は、序盤リー...

祝!2回戦突破!!(野球部)

今日、野球部が9時から久宝寺球場で、秋季大会2回戦で、清水谷高校と対戦しました。 とても結果が気になっていたのですが、文化祭実行委員会の反省会で、 野球部顧問の吉田先生から、「6-3で勝ちました」とのうれしい報告がありました。 4人のピッチャーをうまくつなぎ、打線もつながり、新チームとして幸先のいいスタートとなりました。 きっと早朝にバッティング練習をしている成果が出たのでしょう。 3回戦は、堺工...

PTA文化祭実行委員会の反省会を行いました

今日はとても充実した1日でした。 7時からは、PTA文化祭実行委員会の皆さんと、今年の文化祭について反省会を行いました。 この文化祭は、緑風冠PTAの力を改めて、見せていただきました。ありがとうございました。 ただ、反省の言葉はほとんど聞かれず、ひたすら楽しく食べて飲んで、お話ししました。 PTAのご協力をいただいて作成した、緑風冠のスタッフジャンパーを、この場でお披露目しました。 緑風冠のPTA...

門真なみはやとの合同説明会を開催しました

2時から門真なみはや高校と緑風冠の合同説明会を開催しました。 受付が始まるころから突然の豪雨となり、びしょ濡れになって来てくださる方もいて、申し訳なく思いましたが、 約130名の皆さんが参加してくださいました。 緑風冠は、スタッフ全員、できあがったスタッフジャンパーを着ました。 司会進行は、両校の生徒さんにお願いしました。 オープニングは、両校の生徒活動の紹介として、 緑風冠は、高校生英語弁論大会...

男子硬式テニス部の応援に行きました

今日、布施高校で、大阪府高等学校秋季大会があり、 緑風冠は1回戦で、柴島高校と対戦しました。 昨日からの雨で、コートコンディションが悪く、開催が危ぶまれましたが、 会場校の布施高校の皆さんが、懸命に整備をしてくれたおかげで、 1時間遅れの10時30分から試合が始まりました。 S(シングルス)1は緑風冠、D(ダブルス)1は柴島と、一進一退の展開で、 S2、D2も接戦でしたが、午後からは門真なみはや高...

養護教諭が授業を行いました

今日の6時間目に、本校の養護教諭が、「生命・環境エリア」の2年生を対象に授業を行いました。 養護教諭は、教諭と異なり、通常は授業を行いませんが、教科担任などとの相談や協力のもと、 その専門性を生かして授業を行うことには大きな意義があると思われます。 本校は、養護教諭の複数配置校で、授業を行っている時間中に保健室が不在になることがありませんので、 新しい試みとして実施しました。 当日は、看護師等の医...

寝屋川市立第三中学校の皆さんが来てくれました

今日、午後に寝屋川市立第三中学校の2年生4人が、緑風冠高校に来てくれました。 総合的な学習の時間の一環として、42校を分担して回り、 その学校の様子を取材し、冊子にまとめるそうです。 「盛んな部活動は何ですか」など、 興味や関心のあることや学校選択の際のポイントなどを、熱心に聞いてくれました。 帰る時も玄関に掲示している部活動の写真を、じっくりと見てくれていました。 寝屋川三中の最寄り駅は、京阪本...

がんばれ!就職希望の皆さん!!(3年生)

明日16日(金)から、高校生の就職試験が始まります。 厳しい社会情勢の中、緑風冠では学校紹介を希望する31名(男子21名、女子10名)の生徒全員に、 何とか受験する企業を紹介することができました。 長い間、コツコツと取り組んできた「就職ゼミ」で学んだこと、 夏休み中に行った応募前職場見学(39事業所に延べ90名が参加しました[1人平均3社])で経験したこと、 そして12日(月)[文化祭の代休日]に...

「交通安全講習会」を行いました(1年生)

本日の5時間目、1年生全員に「交通安全講習会」を実施しました。 教員から、自転車事故のパターン(安全不確認、一時不停止、信号無視、歩道上での歩行者との接触)や 自転車を取り巻く事故のリスクと、もし事故を起こしてしまったらどうするかについて、講義を行った後、 自転車事故に関するビデオを視聴しました。 最後に教員手作りの「交通安全講習 小テスト」を行い、講習の内容を十分理解しているか確認しました。 ...

祝!入賞!!(高校生英語弁論大会)

文化祭の表彰を行っているときに、うれしい知らせが届きました。 四條畷ライオンズクラブ主催の「第14回高校生英語弁論大会」で、 2年4組 諏訪華菜子さん 2年4組 森山夕貴乃さんが、見事に入賞しました。 この弁論大会には、四條畷高校や大阪桐蔭高校などから、21名の生徒が参加し、 本校からも7名が参加しました。 全員が一切原稿を見ることなく、身振り手振りを交えて、豊かな表情で、立派な発表だったそうです...

ご来場ありがとうございました(文化祭第2日目)

すべての企画が終了し、後片付けをした後、体育館で閉会式を行いました。 垂れ幕、物品バザー、食品バザー、イベント・VTR・展示、演劇の各部門で優秀クラスの表彰を行いました。 さらに演劇部門では、主演男優賞、主演女優賞、助演男優賞、助演女優賞の表彰も行いました。 あっと言う間の2日間でした。ご来場くださった皆さん、ありがとうございました。  

今日の体育館は演劇三昧です(文化祭第2日目)

体育館では、3年全クラスが演劇に取り組みました。 演劇は、キャストだけでなく、台本、演出、大道具、小道具、衣装、音響、照明などのスタッフも必要で、 クラスが一体となって取り組まないと、絶対に成功しません。 でも、演じ終わった後の達成感は格別です。 さすがは3年生、どのクラスも充実していて、会場は大きな拍手と歓声に包まれていました。  

美術部は、美術教室で、クラフト教室を開催しました。 レザークラフトで、皮に好きな文字やマークを刻印し、塗料を塗って仕上げるという作業を、 参加してくださった皆さんに、美術部員が丁寧に説明していました。 小さなお子さんもたくさん来てくれて、とても楽しい雰囲気でした。  

茶道部の「秋の小さなお茶会」は大人気で、チケットは販売早々に完売しました。 3階の作法室は、お客さんで一杯で、順番待ちの方もいらっしゃいました。 今日のお茶会は、東日本大震災の被災者の皆さんを応援するため、「がんばろう!日本」がテーマでした。 今日もおいしいお菓子とお薄と、おもてなしの心をいただきました。      

軽音楽部は、視聴覚教室でもライブを行いました。 会場は、超満員。熱気にあふれてました。 体育館の雰囲気とはまた違って、MCもおもしろく、ライブハウスの雰囲気でした。

箏曲部、見事なアレンジでした(文化祭第2日目)

続いて、体育館の舞台には、箏曲部が出演しました。 「ジブリメドレー(いつも何度でも、君を乗せて)」、「ルージュの伝言」「(パッヘルベル作曲)カノン」を、 お琴に見事にアレンジし、一転して体育館は和風に包まれました。 特にバロック音楽は、和音が美しく、お琴に合うなと、感じました。

軽音楽部からスタートです(文化祭第2日目)

文化祭第2日目は、体育館での軽音楽部のバンド演奏からスタートしました。 朝早くから、来てくださった皆さんで、早くも会場は盛り上がっていました。 盛り上がりながらも、決められた座席に座るなどマナーを守って見ていただき、ありがとうございました。  

文化部が主役です(文化祭第1日目)

文化祭は、文化部が日頃の活動の成果を発表する場です。 放送部は、今年も音響でがんばってくれています。 今日は、アニメ・漫画研究部と、ESS部を訪ねました。 アニメ大好き人間の私としては、アニメ・漫研からもらった発表冊子を、 時間を忘れて読みふけってしまいました。 ESSは、英語の絵本の展示と、それに関連した英語のクイズです。 これがなかなか難しい。 ぜひ Let's Try! そして Enjoy ...

クラス垂れ幕は校舎の北側です(文化祭第1日目)

各クラスが趣向を凝らした垂れ幕は、校舎の北側(グラウンド側)の壁面に、掲示しています。 こちらもぜひご覧ください。 明日は、この中から優秀作品を表彰します。 さて、優勝するのはどのクラスでしょうか。

演劇部の公演は視聴覚教室で(文化祭第1日目)

視聴覚教室では、演劇部が公演を行っています。 ネタバレになるので、もちろんストーリーはいえませんが、とてもスリリングな展開で、ドキドキしました。 またキャストの紹介冊子が、ユニークでした。 明日も一部キャストを変えたダブルキャストで、公演を行います。 3年生は、最後の公演となります。とても熱演でしたよ。    

バンド演奏もいっぱい(文化祭第1日目)

体育館では、今日の最後のステージとして、「スーパーバンド」という 3組の有志によるバンドの演奏がありました。 オーディションを勝ち抜いただけに、どのバンドも趣向を凝らし、迫力がありました。 観客の皆さんも、盛り上がりつつも、マナーを守って、とても気持ちのいい演奏でした。 明日は、軽音楽部によるバンド演奏があります(9:00から体育館、10:30から視聴覚教室)。     &n...

PTAも負けていません(文化祭第1日目)

4階の教室では、PTAの皆さんが今年もイベントを実施してくださっています。 冷えたドリンクの販売のほか、 「スーパーボールすくい」、 「ひよこつり」(もちろんおもちゃのひよこです。でもゼンマイで動いて、なかなかつれません。私は1分間で6匹でした)、 「さわってさわって、当てましょう(だったかな)」(私がさわったのは「セミ」でした。ネタバレ、すみません。)、 「(名前忘れた!)カップを積み重ねるトリ...

美術作品の交流です(文化祭第1日目)

1階の渡り廊下では、文化交流の一環として、 交野支援学校四条畷校の皆さんの作品をお借りして展示しています。 1階の玄関を入って左に行くと、右側に階段がありますが、 それを上らずに、左に行っていただくと展示会場があります。 なお階段を上らずに、まっすぐ行くと本校美術部および美術選択者の生徒作品を展示しています。 いずれも力作揃いです。ぜひご覧ください。 今後とも両校は、美術や音楽などの芸術を通して交...

クラス企画も充実してます(文化祭第1日目)

教室では、1、2年生の各クラスが工夫を凝らした展示やイベントをしています。 迷路、手作りの物品バザー、浴衣やメイド、執事などの衣装もユニークな食品バザー、 縁日、VTR、イベント、写真館など、時間をかけて準備をしてきました。 右の写真は、私が今日物品バザーで買った品々です。 物品の引換券や食品バザーの食券は、すべて2階の通路で販売しています。 よければ買ってください。    ...

吹奏楽部の演奏です(文化祭第1日)

続いて体育館では、吹奏楽部の演奏が始まりました。 「ディズニーメドレー」「のだめカンタービレメドレー」「情熱大陸」「パイレーツ オブ カリビアン」「ワンピースメドレー」など、 親しみやすい曲を40分間にわたり、熱演してくれました。 MCも工夫していて、またソロパートも盛りだくさんで、とても楽しいコンサートでした。 3年生はこれが最後の舞台となります。お疲れ様でした。

文化祭が始まりました

緑風冠高校第6回文化祭「緑風祭」が始まりました。 体育館での開会式では、生徒会会長による開会宣言のあと、 オープニングは、2年生と3年生の音楽エリア選択者による合唱。 3年生は、さすがに大きな声で、明るく元気に、歌ってました。 特にギターソロの伴奏による、「カントリーロード」では、会場も大きな声で歌ってました。

花時計となりました

現在、9月9日(金)、10日(土)の文化祭に向け、各クラスや部は、準備を進めております。 その他、お客様をお迎えするためにも、様々な取組みをしております。 5日(月)には、文化祭委員の生徒たちが近隣の皆さまを訪問して、文化祭のご案内をさせていただきました。 また、本校の正門から入っていただくと、すぐ左側に時計がありますが、その前に、お花を植えて花時計としました。 ご来校の節は、ぜひご覧ください。 ...

「エコキャップ回収大作戦」を行います(PTA)

PTA環境・保健委員会では、「エコキャップ回収大作戦」を、文化祭からスタートします。 ペットボトルのキャップを回収して、リサイクル業者に売却し、 その売却益の寄付を、ポリオワクチンの購入にあてる活動に参画します。 キャップは、800個で20円になり、20円で一人分のワクチンが購入でき、 1人の子どもの命が救えます。 小さなキャップを通して未来の地域環境のことを考えたり、子どもの命のことを考えたり、...

男女とも健闘しました(バスケットボール部)

今日、大阪府高等学校総合体育大会バスケットボール1次予選の2回戦が、 男女とも大阪市立中央体育館で行われました。 女子は9時30分から東住吉高校と対戦しました。 前半は、粘り強いディフェンスで、ロースコアーの試合に持ち込みましたが、 前半の後半から、東住吉のプレスディフェンスに押さえ気味で、8-35(1Q:6-13、2Q:2-22)で、折り返しました。 後半も健闘しましたが、疲れからかなかなかフロ...

台風12号が接近しています

現在のところ、明日9月3日(土)の3時頃に、大阪府に最接近する見通しです。 本校は、来週9日(金)、10日(土)に文化祭を予定しており、その準備に、この土日に登校するクラスや部があるかもしれません。 しかし、 大阪府・東部大阪または大東市に「暴風警報」が発令されている間は、登校できません。 また、 「暴風警報」が解除されても、登校する場合には担任や部顧問等の教員の付添が必要です。 以上のことを、本...

守口市立錦中学校の皆さんが来てくれました

今日、午後に守口市立錦中学校の3年生3人が、緑風冠高校に来てくれました。 総合的な学習の時間の一環として、先輩がいる高校を訪ね、 先輩からその学校の様子を取材し、文化祭で発表するそうです。 とても礼儀正しく、明るく元気に、 そして「普通科と、普通科総合選択制の違いは何ですか」 など、なかなか核心をついた質問をしてくれていました。 錦中学校からは自転車で来てくれたそうで、取材の後、すぐに学校に帰って...

朝の緑風冠

今、7時30分。早くもグラウンドからは、バッティング練習をする野球部の快音が聞こえ、 体育館では、バスケットボール部やバレー部の元気な声が響いています。 また校舎の周りを走りこむ陸上部の姿も見受けられます。 教室では、早朝講習で熱心に勉強に打ち込む子どもたちの姿があります。 近所の水田の稲も穂を垂れ、校長室に聞こえるセミの声もクマゼミからツクツクボウシに変わり、 確実に秋の気配を感じます。 でも日...

北条中学校進路HRで緑風冠の紹介をしました

今日、大東市立北条中学校で3年生の進路HRがあり、 緑風冠高校を含め、府立高校4校(茨田高校、野崎高校、城東工科高校)が、 同校の3年生に、学校の紹介と進路実現に向けてのお話をしました。 本校も宮島先生が約15分、普通科総合選択制の特色や授業内容、 6つのエリア、進路状況、部活動の状況等について、説明を行いました。 緑風冠高校は、進路HRや出前授業なども、喜んで行かせてもらいますので、どうぞお声か...

今日から1、2年生も授業開始です

今日から、1、2年生も授業が始まり、全学年がそろいました(3年生は、8月23日(火)から授業です)。 最初に全校集会(始業式)を行い、校歌斉唱の後、私の方から話をしました。 (長くなるので、PDFファイルで掲載します。) その後、保健委員会より、3年生の保健委員が、熱中症について調べたことをPowerPointを使って、 全生徒の前で発表してくれました。資料もよくできていて、落ち着いたいい発表でし...

大会の結果報告です(体操部)

この夏休み中に、開催された大会で、体操部が立派な成績を修めてくれました。 私は、応援に行けずに申し訳なく思います。結果を皆さんに紹介させていただきます。 まず、7月26日(火)~27日(水)に、堺市金岡公園体育館で開催されました、第24回大阪府公立高校体操競技大会では、 2年生 高橋悠希くんが、 ・平行棒 2位、跳馬 3位、ゆか 2位、個人総合 3位、倒立歩行選手権 2位 の成績を修めました。また...

男子バスケットボール部の応援に行きました

午後からは、枚方なぎさ高校で、大阪府高等学校総合体育大会男子バスケットボールの1次予選があり、 緑風冠高校は、1回戦で長野北高校と対戦しました。 前半は、よくボールが回り、プレスディフェンスもうまく機能して、多くのターンオ-バーを奪いました。 シュートもよく決まって、前半を52-17(1Q:24-7 2Q:28-10)で折り返しました。 後半は、長野北の反撃を許し、31-32(3Q:12-18 4...

サッカー部の応援に行きました

今朝9時30分から、北かわち皐が丘高校で、 第90回全国高校サッカー選手権大会大阪府予選があり、 緑風冠高校は1回戦で、市岡高校と対戦しました。 立ち上がりにカウンター攻撃で、2点を先取され、苦しい展開となりましたが、 前半の終わりに、中央からのパスを受けた3年生の太田慎也くん(8番)が、左サイドからドリブルで持ち込み、そのままシュート! 見事にゴールネットを揺らし、前半は1-2で折り返しました。...

PTA実行委員会を開催しました

本日の18時30分から図書室で、PTA実行委員会を開催しました。 まず栗原会長から、7月2日に琵琶湖ホールで開催された第37回近畿地区高等学校PTA連合会大会の報告があり、 続いて各委員会から活動についての報告や提案がありました。 文化祭実行委員会からは、PTAの文化祭企画について、 学年委員会からは、2学期の広報誌の内容について、 文化・教養委員会からは、7月に実施した文化・教養講座の報告と、1...

夏休みも終わりに近づきましたが、各クラブの顧問の先生から、試合の結果が報告されてきます。 女子硬式テニス部では、2年 津村 茄奈さんが予選ブロックで優勝し、中央大会出場を、 卓球部では、新人戦の女子シングルスで、2年 渡邊 華苗さんがベスト10に入り、近畿大会出場を それぞれ決定しました。 おめでとう! また他の皆さんも、大いに健闘してくれました。自分の試合が終わった後も、上位選手の対戦を真剣に見...

天王寺の大阪市立美術館で、「第63回大阪府高等学校美術・工芸展」が開催されています。 (今日が最終日でした。) 大阪府内の130校から、絵画、版画、彫刻、デザイン、工芸等の部門に2237点の作品が展示されており、 緑風冠高校からも、美術部や表現・活動エリアの生徒の皆さんが出品しました。 どの作品も、自身と向き合った素晴らしい作品でした。 その中で特に優れた作品には、優秀賞(全部で67作品)として表...

先輩による職業講話を受けました(3年生)

7月28日(木)に、株式会社天辻鋼球製作所に勤務されている緑風冠高校3期生の方に来ていただいて、 就職希望の3年生に、お話をしていただきました。遅くなりましたが、報告いたします。 貴重なお休み(電力消費分散のため、木・金が休日となっているそうです)にも関わらず、講話の依頼を快諾していただき、 現在の仕事内容、会社や仕事について誇れる点、失敗したことなどについて、 製造過程の製品のサンプルを持参して...

体操部の応援に行きました

昨日と今日、堺市金岡公園体育館で、 大阪高等学校体育連盟体操部の2・3部大会があり、 緑風冠高校は、男女とも参加しました。 今日もすばらしい演技で、夢中でシャッターを切っていました。 OBの皆さんも応援に来てくれていました。 いつもありがとうございます。 【追記:8月29日】 この時の結果を報告します。 2年生 高橋悠希くん ・2部 ゆか 優勝、鉄棒 3位、個人総合 3位 1年生 重光龍樹くん ・...

四條畷市の進路説明会に参加しました

今日、四條畷市中学校進路指導連絡協議会主催の進路説明会が、 四條畷市民総合体育館「サンアリーナ25」で開催されました。 緑風冠高校を含め、12校が参加し、 四條畷市立の4つの中学校の生徒や保護者の皆さんの前で、自校の紹介をしました。 本校も宮島先生が、リーフレット等の資料を使って約25分、 普通科総合選択制の特色や授業内容、6つのエリア、進路状況、部活動の状況等について、説明を行いました。 緑風冠...

3校合同説明会を開催しました

今日、10時から城東工科、野崎、緑風冠3校の合同説明会を、本校視聴覚教室で開催し、 約160名の中学生と保護者にご参加いただきました。 大阪府内の高等学校の概要について説明した後、 3校がそれぞれの特色について、プレゼンテーションを行いました。 城東工科は、PowerPointを使って(表示)、 野崎は、生徒が作成したビデオを用いて(表示)、 緑風冠は、生徒会執行部の皆さんが、リーフレットを使って...

中学生と合同練習を行いました(バスケ、体操部)

今日も、緑風冠高校には、近隣の中学生が来てくれて、 本校の部員と一緒に、合同練習を行いました。 今日は、門真市立第五中学校の男子バスケットボール部と、 大東市立谷川中学校の体操部の皆さんが来てくれました。 実は高校生にとっても、中学生への技術指導等で、自分の基礎基本を確認できるだけでなく、 中学生の前で、気を抜いた練習をするわけにも行かないので、 緊張感を持って取り組むことができ、とても良い練習に...

3年生、お疲れさまでした(陸上部)

昨日、枚方市立陸上競技場で「2地区公立高校対校陸上競技大会」がありました。 35度を超える暑さの中、各公立高校の陸上部の皆さんが、 トラック競技、跳躍競技、投てき競技に日頃の練習の成果を競い合いました。 緑風冠高校の陸上部も、たくさんの競技に出場し、自己ベストを更新するなど、多くの成果を上げ、 2年生の庄子さんが、女子3000mで見事2位に入り、表彰されました。 その中でも、3年生でバトンをつない...

近畿大会に出場しました(卓球部)

今日、京都府立体育館で、卓球の近畿大会が行われ、 男子ダブルスに、3年生の福島くんと朝倉くんが出場しました。 1回戦で兵庫県の滝川高校ペアと対戦し、どのセットも競り合いましたが、 惜しくも1-3で敗れ、2回戦進出はなりませんでした。 でも私にとって、初めて近畿大会に連れて行ってもらい、とてもうれしかったです。 ありがとう。 これからは、OBとして、緑風冠卓球部を支えてください。 

中学生と合同練習を行いました(バスケ、陸上部)

夏休み中、緑風冠高校には、近隣の中学生が来てくれて、 本校の部員と一緒に、合同練習を行っています。 今日は、門真市立第一中学校の男子バスケットボール部の皆さんが来てくれて、 本校のバスケットボール部と合同練習を行いました。 扇風機は回していますが、暑い体育館の中で、 きびきびとした動きで、一生懸命練習に取り組んでいました。 また、大東市立四条中学校陸上競技部の皆さんが来てくれて、 本校の陸上競技部...

「ふしぎ発見教室」(2日目)です

今日は10時から「ふしぎ発見教室」(2日目)を行いました。 昨日は主に、「音」をテーマに実験をしましたが、 今日、清水先生と一緒にする実験のテーマは、「水」です。  ◎ろ紙と水を使って、水性ペンの色素を分ける実験   (化学の成分分析で用いる、ペーパークロマトグラフィーの原理です)  ◎「樟脳(しょうのう)ふね」を作る実験   (水の表面張力を利用して、クリアファイルを切って作った船を動かします)...

一日看護師体験に行ってます(2、3年生)

「生命・環境エリア」の2年生12名、3年生11名が、 関西医科大学附属枚方病院に、一日看護師体験に行っています。 27日、29日にも、佐藤病院、畷生会脳神経外科病院に分かれて行きます。 実際の医療活動の現場を見学するとともに、 普段立ち入ることのできない手術室などの病院施設を見せていただいたりする予定です。 また看護業務の模擬体験をさせてもらったり、新人の看護師さんからお話を聞くなど、 貴重な一日...

保育所見学に行ってます(3年生)

「人間・教育エリア」の3年生が、野崎保育所と北条保育所に分かれて、 保育活動の見学に行ってます。 園児と触れ合ったり、保育の仕事の苦労や素晴らしさを経験して、 また保育士さんから、たくさんお話を聞いて、 「立派な保育士になる」という気持ちを新たにしてください。 野崎保育所及び北条保育所の皆さま、 今日から、29日(金)までの4日間、お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

「ふしぎ発見教室」を開催しました

大東市立野崎青少年教育センター主催の「ふしぎ発見教室」が、 緑風冠高校を会場として、今日から3日間、開催されます。 本校の清水先生が家庭にある材料を使って、小学生と一緒に理科の実験を行います。 今日は、約30人の小学生が来てくれて、 一人ひとりが、牛乳の紙パックと輪ゴムを使って、「輪ゴムギター」(表示)を作りました。 その後、自分で作った「輪ゴムギター」で、 「指で押さえて、輪ゴムを短くすると、音...

ご声援ありがとうございました(野球部)

今日、万博記念球場で、摂津高校と3回戦を戦いました。 残念ながら2-5で敗れ、ベスト32進出はなりませんでした。 摂津高校はバントがうまく、スクイズを絡め、打線もつながって、2、3回に各2点を取られてしまいました。 緑風冠は、摂津高校先発の永留くんの下手投げを打ちあぐね、フライアウトが目立ちました。 しかし8回に2点を返し、なおも2死満塁のチャンス。 8番山田くんの打球は、「よっしゃー!逆転満塁ホ...

文化・教養講座を開催しました(PTA)

今日、PTAの文化・教養講座を開催しました。 午前中は「琴講座」。 いつも緑風冠で実施している「琴サークル」の皆さんや、本校筝曲部の皆さんと一緒に、 生田流筝曲大師範の小簿史子さんに、ご指導をいただきました。 爪の付け方、手のおき方などの基礎から始まり、みっちり2時間。 最後には、みんなで「さくら」を合奏できました。 (次回の「琴サークル」は、8月20日(土)に本校で、開催されます。) 午後からは...

陸上部の応援に行きました

今日の午前、万博記念競技場に、陸上部が出場している大阪高校総体地区予選会の応援に行きました。 この大会で成績上位の選手は、大阪高校総体本大会へ出場することができます。 緑風冠高校は、 男子の800m、1500m、円盤投げ 女子の3000m、砲丸投げ で本大会への出場資格を得ました。おめでとうございます。 この予選会は、1、2年生のみの出場でしたが、 3年生の先輩も何かと忙しい中、懸命に応援してくれ...

【速報】祝!2回戦突破!(野球部)

野球部が、大阪府予選2回戦で咲くやこの花高校と対戦し、2-1で勝ちました。おめでとう! 4回裏に1点を先制しましたが、8回表に同点に追いつかれました。 しかし8回裏に1点を勝ち越し、そのまま逃げ切りました。 先発の入江君が1回戦に続き、完投勝利を収めました。 私は、(もちろん)仕事をしながら、携帯の速報サイトでチェックしていました。 ドキドキしながら、更新ボタンを押していましたが、 更新が遅く、球...

夏期講習について(全学年)

緑風冠では、全学年で、進学を希望する人を対象に、今日から夏期講習を行っています。 1年生は、国語、数学、英語 2年生は、いつもの早朝講習に加えて、国語(現代文、古文)、地理歴史(日本史)、数学、英語 3年生は、国語(現代文[発展、基礎]、古典)、数学、理科(物理)、英語 の教科・科目で、それぞれ実施しています。 HR教室は、それぞれのクラスが、文化祭の準備等で使っていることが多いので、 多目的教室...

夏休みが始まりました

今日から夏休みが始まりましたが、緑風冠は、休みません。 3年生はバス12台に分かれて、「進路別見学会」に出発しました。 進路希望に応じて、 大学は9校、短大は2校のうちから、希望学校の見学、 看護・医療系及び専門学校は15の分野に分かれて体験授業を受講します。 (就職希望者は、校内で「就職ゼミ」で行います。) 1、2年生は、進学希望者のための補習を受けたり、文化祭の準備を行っています。 部活動では...

1学期が終わりました

台風6号の影響で、暴風警報が午前10時7分まで発令されていたため、本校の規定により、5時間目からの開始となりました。 本来は、体育館で終業式を行う予定でしたが、時間の関係で、 HR教室で、担任の先生から通知票や夏休み中の諸注意等を受け取った後、全員で清掃を行って終了しました。 終業式での「校長先生のお話」を考えていたのですが、残念ながらできませんでした。 せめてこのブログで、紹介させてください。 ...

「学校茶道のつどい」に行きました(茶道部)

第31回学校茶道のつどいが、生国魂神社境内の玉秀庵で、開催されました。 緑風冠高校茶道部をご指導いただいている島田先生にお招きいただき、本校茶道部の皆さんと、 同じくご指導いただいている北かわち皐が丘高校茶道部の皆さんと一緒に、お手前を頂戴しました。 私はうかつにも手ぶらで行ってしまい、島田先生から、茶扇子と懐紙をお借りしました。 島田先生、ありがとうございました。 本席は相愛高校の皆さんに、立札...

地区協議会に参加しました(PTA)

午後から、城東工科高校で、PTA第4地区協議会があり、PTA役員の皆さんと参加しました。 各校新役員の自己紹介に続き、広報誌を交換するとともに、各校の取組みについて、情報交換を行いました。 「ゆかた祭り」、「オリジナルうちわ」の配付、校内花壇の充実、体育大会でのペットボトルの配付など、 各校とも工夫をこらして、学校活動を盛り上げていただいており、とてもありがたく思いました。 緑風冠も、様々な活動を...

祝!1回戦突破!(野球部)

今日野球部が、大阪府予選1回戦で西淀川高校と対戦し、8-1で勝ちました。おめでとう! 3回に3点、4回に4点、足を絡めた攻撃で得点を上げ、序盤から有利に試合を進めました。 守っては、先発の入江君がランナーを出しながらも要所を押さえ、 バックも堅い守りで支え、完投勝利を収めました。 西淀川高校は少ない部員ながら、打力もあり、キビキビとしたプレーでよくまとまったいいチームでした。 多くの生徒たちや保護...

自転車のマナー指導を行いました

今朝、暴走族撲滅キャンペーンの一環として、 四條畷警察の方が、本校通用門のところで、登校生徒に啓発のビラを配布されました。 その際、本校生徒の通学時の自転車マナーについて点検・指導をしていただきました。 通学時の自転車マナーについては、地域の方から 「広がって走って、通行の妨げになる」 「携帯をかけながら、走っていてとても危険」 などの、お声をいただきます。 実際、本校生徒が通学中に、自転車事故で...

第1回学校協議会を開催しました

本日、今年度の第1回学校協議会を開催しました。 学校教育は学校だけの力では、十分に運営できるものではなく、 保護者や地域をはじめとする外部の協力や支援をいただきながら、実施するものです。 本校学校協議会は、教育機関をはじめとする有識者の方々、保護者や地域、同窓会などの皆さまに委員をお願いして、 多様な観点からご意見やご提言をいただき、学校運営の改善や特色づくりに役立てております。 今年度は、次の方...

部活動安全講習会を開催しました

本日午後、各クラブのキャプテンやマネージャーを対象に、部活動安全講習会を行いました。 屋外・屋内を問わず、生徒たちが安全に健康に部活動に励むことができるよう、体調の自己管理を促し、 熱中症及び基本的な応急方法について学ぶことを目的に、開催しました。 熱中症の予防と応急手当についての講義を聞いたあと、 2年生の保健委員が自分たちで熱中症について調べたことを、 PowerPointを使って、発表しまし...

午後、「教職員人権研修」を開催し、本校の「人間・教育エリア」のエリア指定科目である 「子どもの福祉(2年生)」、「カウンセリング入門(3年生)」を担当していただいている カウンセラーの金子 真理子先生に、実際に生徒が習っている内容でご講義いただきました。 「なぜカウンセリングを学ぶのか?」「カウンセリングってなぁに?」「カウンセリングと相談のちがいは?」から始まり、 「カウンセリングの基本理論」「...

「本気で進学を考える人たち応援講座」(2年生)

今日で(1、2年生は昨日)、全学年、期末考査も終わり、また通常授業が始まります。 その中、2年生学年団が中心となって「本気で進学を考える人たち応援講座 第2弾」を開催しました。 今回は、近畿大学 教職教育部准教授 冨岡 勝先生をお招きして、円卓形式で、お話を伺いました。 近畿大学を例に、大学についてのお話や、教員をめざす人へのアドバイス等をしていただいた後、 事前に「冨岡先生に聞きたいこと」として...

教員採用試験に向けて

本日午後、今年の教員採用試験に向けて、勉強会を行いました。 緑風冠では、本校に勤務している講師の方や、教育実習に来てくれた皆さんを対象に、 定期的に、このような勉強会を行っています。 今日は、1次試験直前ということで、集団面接を想定した模擬面接を行いました。 私が面接官となり、主に質問をして、答えていってもらった後、 緑風冠で教員採用試験に合格し、現在勤務している先生方が、感想やコメントを述べるな...

中高連絡会を開催しました(1年生)

午後、中学校の先生方にお集まりいただき、中高連絡会を行いました。 雨が降ったりやんだりの蒸し暑い日でしたが、19中学校の先生にご参加いただきました。 1年の学年主任から、生徒の状況について、全般的な説明を行った後、 中学校の先生とクラス担任が、生徒一人ひとりの学校生活の様子について懇談を行い、 6期生が緑風冠で有意義な生活が送れるよう、さらに希望の進路が実現できるよう、 情報や意見の交換を行いまし...

野球部の応援に行きました

午後、北淀高校に、野球部の練習試合の応援に行きました。 立ち上がりに2点を先制されてしまい、一旦、ホームランで追いつきましたが、 中盤に突き放されてしまい、反撃しましたが、残念ながら3-6で敗れてしまいました。 明日は、大阪府予選の抽選会で、いよいよ対戦相手が決まります。 3年生は最後の大会ですね。悔いのないよう、完全燃焼してください。

校内授業研究を行いました

今週は、校内授業研究週間で、教員がお互いの授業を参観して、 それぞれ評価を行い、授業改善に努めました。 最終日の今日は、5時間目に数学、6時間目に英語の研究授業を行い、 放課後に、研究協議を行いました。 研究協議では、授業者からの説明、参観者からの質問、意見交換の後、 新しい試みとして、S-T分析法による授業分析を行いました。 S-T分析法とは、授業中に現れる生徒(S)の活動と教員(T)の活動を ...

柔道部の応援に行きました

柔道部が、同じなみはやドームのサブアリーナで 高校総体個人戦大阪府予選を戦いました。 8ヶ所同時に試合が進行し、館内は熱気に満ちあふれていました。 プログラムを手に入れ損ねてしまい(早々と売り切れでした)、 双眼鏡でどれが緑風冠の試合か、 ゼッケンと胸の校名を探しながら応援していました。 見事な一本勝ちもあり、興奮しました。 ただ一部の観客が、限られた座席をまだ来てない仲間のために取っていて、 先...

水泳部の応援に行きました

なみはやドームに、水泳部の大阪高校総体地区予選の応援に行きました。 サブプールは、声援の熱気と水しぶきにあふれていました。 ただ緑風冠が、どんな水着か予習して行かなかったので、 一人ひとりを見分けることができませんでした。 すみませんでした。 皆さん、自己ベストは出せましたか。

お点前、頂戴しました

午後、茶道部の皆さんにお招きいただき、 本校の作法室で、結構なお点前を頂戴しました。 緊張の中にも、無駄のない所作、お見事でした。 お菓子も、とてもおいしくいただきました。 茶道部は、主に毎週木曜日に、3階作法室(図書室の前)で活動中です。 現在部員は、2、3年生の5人。 1年生の入部を待ってます。    

出前授業を行いました(2年生)

本日2年生は、5時間目の「総合的な学習の時間」に出前授業を行いました。 緑風冠高校の先輩がお世話になっている大学・短大・専門学校のうち、21校から講師をお招きして、 実際にその学校で行われている授業を実施してもらい、 生徒たちは、自分の進路希望に合わせて受講しました。 講義あり、実習ありと内容も盛りだくさんで、どの講座もとても楽しそうでした。 自分の進路実現に向け、目標がより明確になったことでしょ...

「フラワー・ロード」ができました

午後、PTA環境・保健委員の方々と本校教職員が共同で、コスモスをはじめ11種類のお花を植えました。 正門から玄関までが「フラワー・ロード」になりました。どうもありがとうございました。   植えたお花: ◎ペチュニア ◎ガザニア ◎ビオラ ◎キバナコスモス ◎リシマキア・ゴールドスター  ◎マツバボタン ◎サルビア・ファリナセア ◎サンビタリア  ◎プチロータス・ジョーイ ◎チェリーセージ...

地域の清掃を行いました

今日の放課後、生徒全員で、大清掃を行いました。 各クラスの美化委員は、今日も校外に出て、地域の清掃を行いました。 今日は、作業用手袋をはめて、道路等に生えている雑草を取りました。 「先生、これは雑草ですか」との問いかけに、ふと見ると アザミが、今にも咲きそうな大きなつぼみをつけていましたので、 取らずにそのままにしておきました。 そもそも雑草とは何だろう。 単なる人間のエゴに過ぎないのでは、などと...

大東市立四条小学校開校記念式典に行きました

本日、大東市立四条小学校の開校記念式典があり、出席させていただきました。 旧四条小学校と旧四条南小学校の統合により、 新しい四条小学校が、609名の児童の皆さんと48名の教職員の皆さんで、 この4月1日に開校されました。 式典では、校長先生や来賓の方の式辞や祝辞に続き、 児童誓いの言葉と歌「未来へのステップ」が、力強く体育館に響きました。 最後に、新しい校歌「四条小学校の子どもたち」が披露され、 ...

バスケットボールの大会を開催しました

府内の中学校8校が集まって、本校の体育館で、バスケットボールの大会を開催しました。 午前中は、4校ずつリーグ戦を行い、午後からリーグ戦の成績に従い、順位決定戦を行いました。 本校バスケットボール部員は、試合には出場しませんでしたが、 会場への案内など、運営のお手伝いをしました。 当日、私は試合を見に行けず、申し訳なく思っていますが、 終日、元気な中学生のプレーで盛り上がっていたそうです。 今後とも...

琴サークルを開催しました

本日、緑風冠高校で、琴サークルを開催しました。 この活動は、平成15年度に当時の大東高校PTA土曜市民講座としてスタートし、 その時の参加者の方が、琴サークルとして活動を続けていらっしゃいます。 講師として、小薄史子さん(生田流箏曲大師範)にお願いし、 保護者や地域の方の他、昨年4月から、本校の箏曲部の生徒も参加しています。 昨年9月には、デイサービスセンターで演奏をするなど、精力的に活動されてい...

PTA役員・委員の皆さんと地域清掃を行いました

体育大会終了後、PTA役員並びに委員の皆さんに、お集まりいただき、 6月から開通となった本校正門前の道路の安全確保について、 生徒指導部から説明し、通学路の点検を行いました。 その後、全員で、学校周辺の清掃を行いました。 ゴミだけでなく、雑草も取っていただきました。 ありがとうございました。 

体育大会を行いました

本日、第4回体育大会を行いました。 開始前は小雨模様でしたが、入場行進が始まるころには、その雨も上がり、 予定通りすべてのプログラムを実施しました。 生徒たちは、出場種目に全力で臨み、活気あふれる大会となりました。 午後からの応援合戦は、5分という限られた時間で、 各団とも、選曲、振り付け、フォーメーションと創意工夫をこらし、 練習の成果を見せてくれました。 朝早くから、多くの保護者の皆さまにもお...

バレー部の応援に行きました

汎愛高校に、大阪高校総体の女子バレーボール部の応援に行きました。 大冠高校と対戦しましたが、サーブで崩されることが多く、 随所にいいレシーブや粘りを見せてくれましたが、 残念ながら敗れてしまいました。 緑風冠は、1、2年生が主体のこれからのチームです。 今後の試合に期待していますよ。   

中学校教員対象の学校説明会を行いました

今日の午後に、中学校教員の方を対象とした学校説明会を開催しました。 校務ご多用中にも関わらず、多くの先生方にご参加いただき、 6時間目の授業を参加していただいた後、 緑風冠高校の特色を、資料を用いて説明させていただきました。 6月6日(月)と7日(火)も中学校教員の方を対象とした説明会を開催いたします。 6日(月)は、体育大会の予行の様子を、7日(火)は体育大会の応援合戦を、 それぞれ参観していた...

お手紙が届きました

このたびの東日本大震災で、被害を受けた小学生や中学生の皆さんに、 4月当初に、緑風冠で鉛筆やノート等の文房具を集めて、お送りしたところ、 福島県いわき市立豊間中学校1年1組の皆さんから、 丁寧なお礼のお手紙(表示)をいただきました。 ありがとうございました。とてもうれしいです。 今後もできる限りの支援を続けていきたいと思います。

応援団のグラウンド練習が始まりました

6月7日(火)の体育大会に向け、 今日から各応援団のグラウンドでの練習が始まりました。 今までは、中庭や渡り廊下など狭い場所で練習していましたが、 今日からは、本番を想定した練習ができます。 限られた時間と場所を有効に使って、本番に臨んでください。 地域の皆さま、しばらくの間、お騒がせいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。    

横断幕を設置しました

卓球部の近畿大会出場を祝って、後援会が横断幕を作ってくださいました。 それを本日、卓球部員と教職員が協力して、グラウンド北西側に設置しました。 野崎駅から緑風冠に来られるときは、ぜひご覧ください。 道路からでも、よく見えますよ。

正門前道路の安全確保について

本校正門前の道路は、現在一部車両通行止めとなっていますが、6月より全面開通となる予定です。 交通量の増加が予想される中、 本校では、生徒たちに今まで以上に交通ルール順守の徹底を呼び掛けるとともに、 手作りの看板等を設置して、他の道路利用の皆さまにも注意をお願いするなど、 通学時の安全確保に努めてまいります。    

PTA新旧役員懇親会を行いました

PTAの新旧役員の方にお集まりいただき、懇親会を行いました。 あいにくの雨の中でしたが、27名のご参加をいただき、 緑風冠について、忌憚のない意見交換を行いました。 その中で、文化・教養委員会の取組として、 ハングル語やお琴の講座をという意見があり、実施の方向で検討していくことになりました。 詳細については、決まり次第ご連絡いたしますが、7月23日(土)を予定しています。 この他、6月7日(火)の...

中間考査が終了しました

今日、中間考査が終了しました。 校庭からは、6月7日(火)の体育大会に向け、 各チーム、応援合戦の練習を行う元気な声が聞こえてきました。 明日、2年生と3年生は、校外研修に出かけます。 天気が心配です。  

実践的キャリア教育推進校に指定されました

緑風冠高校が、大阪府の「実践的キャリア教育・職業教育」支援事業における推進校に指定されました。 この事業は、実践的なキャリア教育・職業教育に「頑張る高校」を支援し、 高校生の就職内定率の上昇、進路未定者の減少を図ることを目的に、 私立及び府立の高等学校60校程度を指定して実施するものです。 緑風冠は、すでに「普通科総合選択制」の特色である「エリア」を活かした教科指導や 進路、学年、総合的な学習の時...

今日の午後2時から、1年生の保護者を対象に、エリア選択説明会を行いました。 初夏を思わせるような暑さの中、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。 教務部から、6つのエリアと進路との関係について説明した後、 進路指導部から、進路実現に向けて保護者の皆様に知っておいてもらいたい情報とともに、 いろいろ悩んだ末、自分の進路を実現した実際の生徒の姿を紹介しました。 質疑応答の後、各クラスに分かれて、保...

地域の清掃を行いました

今日の放課後、生徒全員で、大清掃を行いました。 各クラスの美化委員は、校外に出て、地域の清掃を行いました。 「地域の美化は、僕たち美化委員が守ります!」 終了後、頼もしい言葉を残してくれました。 「地域に愛される緑風冠」をめざし、今後も清掃活動を行っていきます。  

PTA総会、ありがとうございました

午後から、PTA総会がありました。 土曜日にも関わらず、多くの保護者の皆さんや教職員の出席の元、 昨年度の活動や決算報告、今年度の役員の皆さんや活動計画や予算承認等の議事が円滑に進行しました。 総会終了後、学年委員会と専門委員会が行われ、今年度の各委員会の活動計画について、活発な意見交換の後、 様々な活動計画が報告、承認されました。 お忙しい中、役員や委員をお引き受けいただいた皆様、心よりお礼申し...

生徒向けエリア選択説明会を行いました(1年生)

1年生は、5時間目にエリア選択の説明会を行いました。 普通科総合選択制の高等学校として、本校が設置している6つのエリア   ◎人文・文化 ◎人間・教育 ◎表現・活動   ◎英語・国際 ◎生命・環境 ◎理数・自然 のそれぞれの内容について、説明を受けた後、 2年生からは、どれか一つのエリアを選ぶことになりますが、その選び方について、話を聞きました。 さらにそのエリアに応じて、多くの選択科目が開講され...

「がんばれ!緑風冠」を掲示しています

緑風冠高校の生徒が、活動している様子を 玄関ホールに、「がんばれ!緑風冠」として、写真掲示しています。 ご来校の折りは、ぜひご覧ください。

祝!卓球部近畿大会出場!!

大阪高校選手権で卓球部男子ダブルスがベスト32に進出し、 見事、近畿大会出場を果たしました。 おめでとう! 私は、当日の応援に行けず、申し訳なく思っていますが、 とてもうれしいです。 近畿大会でも、ベストを尽くしてください。  

陸上部の応援に行きました

5月3、4日、万博記念競技場に陸上部の応援に行きました。 残念ながら、大阪大会へ出場できる人はいませんでしたが、 多くの人が、自己ベストを更新できました。 陸上競技は、まさに自分との戦いです。 自己ベストを達成するのは、日々の練習しかない。 みなさんの努力の結果です。大いに自信を持ちましょう。    

野球部の応援に行きました

午後から、柴島高校に野球部の練習試合の応援に行きました。 立ち上がりをつかれて先制されてしまい、その後反撃しましたが、 残念ながら敗れてしまいました。 柴島高校は、投手力が安定し、機動力もある、きびきびしたいいチームです。 ともに、夏の大会をめざして、がんばりましょう。

体操部の応援に行きました

堺の金岡公園体育館に体操部の大阪府高等学校春季大会の応援に行きました。 体操競技を見るのは初めてで、とても興奮しました。 鉄棒、あん馬、平行棒、つり輪、跳馬、床運動、 「どうして、あんな技ができるんだろう。」思わず、拍手をしていました。 OBの皆さんも応援に来てくれていて、体操部の強い絆を感じました。 結果は2部で、 団体総合:10位、 個人総合:2位、 種目別で、跳馬:優勝、平行棒:3位、鉄棒:...

「緑風冠通信」第1号を発行しました

本日、「緑風冠通信」第1号(PDFファイル)を発行し、保護者の皆さまには、生徒を通じて配布いたしました。 この「緑風冠通信」は学校全体の状況を保護者の皆さんにお伝えしたいと考え、発行しています。 ご家庭で、学校について、いろいろとお話し合う材料にしていただけたら幸いに存じます。 なお、以前に発行した「緑風冠通信」は、本校のWebページからご覧いただけます。  

演劇部の新入生歓迎公演を見ました

放課後、視聴覚教室で、演劇部が新入生歓迎の公演を行いました。 前からとても楽しみにしていました。 写真に写っているキャストのほか、スタッフ(照明、音響、大道具、小道具など)も一体となった とても感動的な内容でした。 今後の公演や文化祭がとても楽しみです。

ラグビー部の応援に行きました

枚方高校へ、大阪総体のラグビー部の応援に行きました。 現在部員は、1名(背番号3の彼です)だけですが、合同チームでがんばっています。 寝屋川合同と対戦し、17-5で勝ちました。これで現在2連勝。 この調子でいきましょう。

宿泊オリエンテーションに行きました

1年生は、4 月15 日~16 日の2日間、貝塚市にある「大阪府立少年自然の家」へ宿泊オリエンテーションに行きました。   1日目: 朝は晴れ。少し暑く感じる中、学校を出発しました。昼食は持参のお弁当、外で食べました。 午後、少し雨が降りましたが、1 日目のメニューはすべて建物内でしたので助かりました。 私は、「言葉の力」のタイトルで講演を行い、「コミュニケーション」の大切さをお話しまし...

中学校訪問をしています

就任のご挨拶を兼ねて、地元の中学校を訪問しています。 本校のポスター(表示)やリーフレットをお配りして、 緑風冠の特色を説明させていただいた以外に、 各中学校の生徒及び進路の状況や緑風冠に期待することをお聞きしました。 お忙しい中、ご対応いただいた各校の校長先生、ありがとうございました。 いただいたご助言を活かし、今後の教育活動や学校説明会の充実に努めてまいります。

がんばれ!6期生!!

午後から入学式がありました。 新入生の皆さんも、私も緊張していましたが、皆さんとてもいい顔をしていました。 そして次の言葉を贈りました。   新入生の皆さん、入学おめでとう。皆さんの入学を心から祝福し、歓迎いたします。 本校での生活を始めるにあたって、改めて学校で学ぶ意味についてお話しします。 学校の一つの特徴は、集団で学ぶ場であるということです。 集団は、他の人と競い合うためにあるので...

よろしく、4期生、5期生の皆さん

今日、始業式があり、在校生の皆さんと初めて会いました。 そして、次のことを伝えました。   おはようございます。そしてはじめまして。この4月から、緑風冠高校に来ました松本です。 こうして、皆さんに会えるこの日を、とても楽しみにしていました。 何をお話ししようか、いろいろ考えました。 私が今一番考えていることを伝えよう、それは、この緑風冠を今以上に「いい学校」にしたいということです。 いい...

チーム緑風冠

はじめまして。この4月より赴任しました松本です。 緑風冠高校を今以上に「いい学校」にするために、教職員が「チーム緑風冠(PDFファイル)」として取り組んでいきます。 「いい学校」とは、生徒の皆さん一人ひとりが、自分の目標に向けて、生き生きと活動している学校だと考えています。 皆さんも勉強や部活動や生徒会活動や学校行事やボランティア活動などに、どんどん力を発揮してください。 保護者の皆様、教職員一同...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

年別一覧