2021年7月アーカイブ

がんばってます(1)美術部

夏休みになりました。今日から「がんばってますシリーズ」として緑風冠の部活動の生徒たちの様子を紹介していきます。 トップは「美術部」です。夏休みになって、本格的に作品制作に打ち込めているようです。 油絵は100号サイズという1.6m×1.3mぐらいの大きさの作品に取組んでいます。生徒たちはすごい集中力です、感心しました。 デザイン画はB1サイズですが、こちらもとても凝ったものができつつありました。...

エレベータ工事

緑風冠高校にはエレベータがありませんでした。北河内の学校には、ほとんどの学校に設置されていますが、ようやく本校にも・・・ その工事が先週から始まりました。   設置される場所はB棟(職員室の近くです)あたりになります。工事のために、廊下が狭くなっていますが、この箇所は廊下が1.5倍の広さがあるので、問題ありません。 これで、ようやく4階の視聴覚教室まで保護者の皆さんが階段を登らなくてよくなりそうで...

キラキラした夏

21日から夏休みです。酷暑ではありますが、生徒たちは朝から部活動を楽しんでいます。   テニスコートで練習をしていますね。緑風冠高校はコートが5面あるため充実した練習環境です。熱心に頑張っていました。少し歩いて体育館へ行ってみると・・ 「こんにちは!」元気なあいさつがありました。女子バスケットボール部の生徒たちが練習をしています。1年生がたくさん入部したようなので、こちらもよい練習ができそうです...

セミの大合唱

7月21日から夏休みです。通学路の深野緑道は緑のアーチになっています。この緑道を歩いていると今はセミの大合唱です。 写真では、セミの声をお届けすることができませんが、ほんとうに大合唱です。夏休みが来たことを実感します。 この通学路になっている深野緑道はブログでお伝えしているように、四季折々の変化が見られます。   3月中旬から桜の花芽が膨らみはじめ、3月末には桜が満開になります。野崎駅から緑風冠...

2年生企業・大学訪問バスツアー

今日は終業式でしたが、昼頃から2年生の生徒たちが、企業と大学訪問のバスツアーに行ってきました。その時の写真がありますので、ご紹介します。 校内にバスが入っています。広々とした緑風冠は、余裕ですねぇ。 今日は3台のバスで出発です。2年生の希望者だけですが70人くらいの生徒が参加しています。焼けつくような暑さになっています。この時は「校長先生、あ~、暑い~」などとしか言っていません。 車中で説明を...

1学期終業式

20日(火)は1学期の終業式です。既に気温が30度を超えていることと、コロナ対策のために放送により実施しました。 私がマイクの前で話しているところです。 コロナで大変な高校生活ですが、「エールをおくろう」という私の好きな言葉のひとつを紹介しました。心優しい生徒たちが、この夏休みの期間に「エールをおくる」ことを通じて、心の成長を期待しています。それと、学校での盗難防止、コロナ対策についてを話しまし...

1年生部活動体験入部

16日(金)に1年生の部活動体験入部を行いました。その様子を見てきました。 ダンス部です。とても人気がある部活動になりそうです。生徒たちの踊りも見ましたが、以前よりも上達しています。それを見る1年生の表情も真剣です。今年は文化祭もありますので、素敵なパフォーマンスを披露してくれることでしょう。   体育館では男女のバレーボール部が活動をしています。3階部分の広場では体操部がアップをしていました。...

2年生進路学習

16日の総合的な探求の時間では、2年生が進路学習「学科、専門科調べ」ポスターセッションの優秀部門の発表をしていました。ちょっと見にいってみました。   おやっ、ある教室で説明をしていますが、数名の生徒の前でしています。どうなっているのかと見てみると・・・ Webカメラの前でポスターセッションの発表をしています。近くの教室へ行ってみると・・・ 冷房の効いた教室では発表している生徒たちが映っていま...

1年生薬物乱用防止教室

1年生はLHRの時間を利用して、薬物乱用防止教室をしています。 講師は大東市の薬剤師さんで大阪府薬物乱用防止教育講師として、本校には5年連続でお越しいただいています。とても分かりやすい話と身近な大東市の情報などを教えていただけました。 映像による情報も最新のものにアップデートされており、危険な薬物について学べるようになっています。夏休みに入る直前のこの時期に、こうした講演をすることはとても意義...

これはいけませんねぇ

今回は、学校や生徒たちの活動とは関係のないブログです。 緑風冠高校の最寄り駅「野崎駅」はたいへん綺麗な駅舎になっています。駅前や周囲の工事はまだ継続中ですが、完成した時にはとても便利で機能的な駅へと変わっていることでしょう。 改札の前には、とても大きなコンビニエンスストアがあります。多くのJR駅にある系列の店舗と同じコンビニですが、野崎駅にある店はお隣の四条畷駅や住道駅よりも面積は3倍くらい広いも...

夏は花火でしょう

ブログで既報のとおり、7月10日に「花火だよ、大東集合!」というイベントがありました。少し長文のブログになりますが、こちらに本校の生徒たちがボランティアとして参加してきましたので、生徒たちの大活躍と大満足の様子をご紹介いたします。   14人の生徒たちが花火大会のボランティアに参加しました。まずは「ハイ、チーズ」と元気な笑顔で集まって・・     来場者に配るための花火を準備します。    たく...

2年進路学習「学科、職業調べ・ポスターセッション」

2年生は体育館に集まっています。 進路学習の「学科、職業調べ」のポスターセッションが始まりました。ちょっと暑い体育館ですが、生徒たちは、体育館の壁にポスターを貼りだし、自分たちが調べた学科や職業について説明をしています。   自分たちが調べてまとめたことを皆に説明しています。そして、説明を聞きながら熱心にメモをとっています。とても上手にまとめられたポスターもありました。 仲間たちと協力して調べた...

3年「卒業アルバムの写真撮影」を撮影しました

3年生の生徒たちが、ブレザーを着て廊下に並んでいます。 卒業アルバムの個人写真ですね。担任の先生から「笑顔で撮ってもらいやぁ」なんて声をかけられていました。いつもの学校で使用する証明写真ではないので、ちょっと緊張していたのでしょうね。「一生残る写真だよっ」ということもまんざらではありません。写真撮影を待つ生徒たちは、とてもお利口さんで、いい生徒たちだなぁとあらためて思いました。

1年「性に関する講演会」

今日は34時間目を利用して、各学年が特別活動を行っています。1年生は毎年実施している「性に関する講演会」です。   性感染症や妊娠を防ぐことなど性に関して正しい知識を得ることを目的に、関西医大や市保健局の助産師さんと看護師さんに講演いただきました。学校でも2年生に保健の授業で学習しますが、専門的な職業の方の話と分かりやすい映像で、よい学習ができたと思っています。 高校1年生のこの時期であれば、女子...

梅雨あけでしょうか?

今週は朝から晴天で暑くなっています。緑風冠高校の中庭には木々が生い茂っており、いつも鳥たちが飛び交っています。中庭のクスノキを見ていると・・・ カラスが3羽ほどいました。何をしているか分かりますか? セミを捕まえようとしています。 先週までは静かな(?)校内でしたが、今週は朝からセミの大合唱です。そのセミを狙ってカラスがやってきます。普段なら手を叩いて音をたてると、カラスは飛んで逃げるのものです...

部活動あいさつ運動

毎年4月に行っていた、部活動あいさつ運動を今週もしています。 4月、そして6月にもしていましたが緊急事態宣言があったので、今週もすることになりました。そして、金曜日には新入生体験入部もします。今週は、考査後の夏休み前ということもあって午前中授業ですが、生徒たちはちょっとぼんやり授業を受けているという感じです。しかし、放課後の部活動中では(高校生なら、あたり前でしょうが)とても元気に明るく頑張って...

部活動を楽しむ

コロナ禍ではありますが、12日から部活動で練習試合などができるようになるなど、少しずつ活動可能内容が増えてきました。体育館へ行ってみると器械体操部と男子バスケットボール部が活動をしていました。   現在、どちらの部活動にも共生推進教室の生徒が入部して活動をしています。仲間とともに楽しそうに、とても良い雰囲気で過ごしているのを見ると安心しました。こんなふうに充実した高校生活の部活動ができることが、緑...

今年は文化祭をします

今年は、11月19日(金)に文化祭をします。 昨年は、体育祭メインの学校祭だけを行いましたが、今年はクラスでの企画や文化系部活動などの成果発表を行う文化祭をします。 文化祭は、自主的なクラス活動を通じての仲間づくりができ、一人ひとりの成長が期待できるものであります。そして生徒たちが楽しめ、高校生活の思い出づくりができるとても重要な行事であると考えています。 今日は放課後に文化委員会を行いました。...

熱中症対策の部活動安全講習会

暑い夏がやってきました。そして、少しずつですが部活動ができるようになりました。例年、この時期には部活動のキャプテンを集めて、「部活動安全講習会」をしていましたが、今年は部活に加入している生徒全員が動画を各自で視聴するという方針で講習会を行いました こちらが、生徒たちに配付たプリントです。QRコードからスポーツ協会の「熱中症を防ごう」のサイトに行きます。あるクラブでは、教室でのミーティングの際に全...

ライフデザイン部

これまであった園芸部が活動範囲を広げることなどを目的に、7月から「ライフデザイン部」になりました。園芸部と言えば、校長室の観葉植物のお世話をしてくれていますが、ライフデザイン部になっても続けてくれています。 今日は、水やりとお世話の日です。 ライフデザイン部は園芸部から続く、とても人気の部活動です。みんなが仲良しで楽しそうに活動をしています。「キャ~すごい」なんて言いながら、校長室に入ったことが...

夏休み前の放課後

期末考査の後のこの時期は午前中4時間授業をしています。昔話で恐縮ですが、私が高校生の頃は午前中の授業はなく、球技大会のソフトボールをしていました。保護者の方も「この時期は、夏休みみたいなもんやったなぁ」と思い出すのではないでしょうか。このような昔話は全国的にみて大阪府だけのことでしたが、20年前くらいから学校ごとに違いがありますが、午前中には授業をするようになりました。午後まで授業をすれば、とのご...

雨の日はレインコート

今年の梅雨の時期は、雨がとても多く感じます。そして、洪水や土砂災害などが全国のあちこちで生起しており、被災された方がとても多く心配ですし胸を痛めます。  このブログでも何度かお知らせしておりますが、緑風冠高校は自転車通学の生徒がとても多いのですが、雨天の時にはレインコートの着用を指導しております(※)。一昨年から指導を厳しくしているので、自転車を傘さしで片手運転している生徒はとても少なくなりました...

期末考査の翌日

昨日までが期末考査でした。今日から終業式(20日)までは、午前中授業です。校内を歩いてみて、教室の様子を見てみました。 1年生です。答案を返してもらっています。平均が55点。先生「ちょっと、できてなくて残念やったわぁ」と生徒たちに説明しています。中間考査はとてもよく頑張っていたようですが、こうして徐々に点数がさがっていくことは残念です。学校での考査のルールとして「平均点を60点くらいにする」と決...

学校に求人票がきています

学校は期末考査の真っ最中ですが、7月1日から求人票の受付が始まりました。 人事担当の方々が続々と学校を訪問いただき、緑風冠高校あてのたくさんの指定校求人をいただいております。ありがとうございます。 企業の人事の担当の方からは「〇〇さんが、とてもよく頑張って働いてくれています。今年も是非欲しい」などと言っていただけています。 高卒の求人情報は労働局の指定様式の求人票になるのですが、進路指導のために...

考査の日の朝

毎朝8時15分頃から、あいさつのために校門にいますが、考査期間中は少し様子が違います。そこで、あいさつの前に教室へ行ってみました。 2年生です。日本史Bの勉強をしていました。とても真剣です。 こちらは・・・ 1年生です。数Aの組み合わせの計算問題を解いていました。このあと次々と生徒が教室に入ってきました。 考査の日は、こうして早めに登校して勉強をしている生徒が多いのですね。だから、あいさつの時...

1日(木)考査開始は1時間遅れ

今日は期末考査の2日目でしたが、JR学研都市線が遅延しました。そこで、運転再開時間と生徒たちの登校状況を勘案して1時間遅れで試験を開始しました。 10時頃の様子です。3年生が英語のテストを受けています。心配していましたが、なんとか落ち着いてテストができているようです。今日は3限目まで考査があるので、終了時間は12:50です。 今後も、公共交通機関の遅延や運休などがあるかも知れません。行事や考査な...

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年別一覧