これはいけませんねぇ

今回は、学校や生徒たちの活動とは関係のないブログです。

緑風冠高校の最寄り駅「野崎駅」はたいへん綺麗な駅舎になっています。駅前や周囲の工事はまだ継続中ですが、完成した時にはとても便利で機能的な駅へと変わっていることでしょう。

改札の前には、とても大きなコンビニエンスストアがあります。多くのJR駅にある系列の店舗と同じコンビニですが、野崎駅にある店はお隣の四条畷駅や住道駅よりも面積は3倍くらい広いものです。いろいろ揃っていてとても便利です。

コンビニの横には駅周辺の地図が掲示してあります。よくよく見てみると・・・・

私の記憶では・・・なにか違うと思いました。あれ?地図が変わっていることに気づきました。そこで、昔のブログの写真を見てみますと・・・

2020年2月22日のブログからの写真です。こちらの写真の地図では、緑風冠高校が最下部にありますね。

そして、こちらが今の掲示してある地図です。野崎駅がまんなかでJR学研都市線が上下に通っています。

⇒のところに緑風冠高校があります。

わかりましたか?つまり、昔の地図は東が上(北は左)になっていたのですね。

これはいけませんねぇ。

やっぱり「地図は北が上」でなければなりません。私たちは、慣れているので学校の場所や駅周辺も分かるのですが、地図が本来の目的を果たすためには、常識的なものでないと困ると思いました。ちょっと前までは、おかしいなぁとも思わなかったのですが、こうした変化や違いに気づいていくこともこれからは大切にしたいと思いました。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧