2021年5月アーカイブ

部活動あいさつ運動

緊急事態宣言が継続されています。しかし、大会前の部活動などは活動ができることになりました。そこで1年生の部活動への入部の勧誘を兼ねて、毎年実施している、部活動の部員による朝のあいさつ運動をしています。 部員たちによる、あいさつの声はとても元気です。「おはようございます。〇〇部です。よろしくお願いします!」という元気な声に、登校してきた生徒たち、特に1年生は驚いていました。 このイベントも緑風冠で...

子猫問題(その4)

今日も学校で子猫を見つけました。 自転車置き場にある冷房の室外機と校舎の隙間に隠れています。2匹います。ご覧のとおり写真で見るだけなら可愛いのですが、学校としては困っています。そこで前回にもご相談をした「にゃんこのみち」さんに助けていただきました。 2時間後に学校に来ていただき、ネコを探しましたが・・・朝の場所から移動していました。 東側の非常階段の下に隠れていました。 私たちが近づくと、親猫...

学食

緑風冠高校には食堂(学食とも言います)があります。5月17日のブログでは少し様子を紹介しておりましたが、利用する生徒が少なくなっているので、食堂の方から「生徒たちに宣伝してください」と依頼を受けましたので、本日は少しだけですが紹介をします。 こちらが入口です。ここで食券を買います、そして昼休みの時間に食堂のテーブルで食べます。2時間目の終わり(10:40)から食券を買うことができますが、生徒たち...

2年生学年集会

中間考査が終りました。生徒たちは、考査のプレッシャーから解放されたようで笑顔でした。2年生は考査終了後に体育館で学年集会をしていました。ちょっと様子を見に行きました。 修学旅行の参加承諾書についての説明をしています。 そして女子の体育は、明日からプール授業が始まるので、授業を受ける際の指示をしました。緑風冠では男子のプール授業は2学期からで、男女別々で行います。コロナ感染症がとても心配なので、体...

中間考査を頑張ってます

中間考査は4日間あります。多い日には一日3科目ある時もあるなど、なかなか大変です。今日も廊下を歩きながら、生徒たちの頑張りを見てきました。 1年生です。とても真剣です。応援したくなりました。 ヒカリ教室の生徒たちも頑張っています。そして廊下には・・・ 3年生の考査前朝学の成績が貼りだしてありました。今回は、6組がダントツで1位になっています。勉強を大好きな人は少ないと思いますが、高校までの学...

奨学金の申請

今週は、3年生の大学等進学予定者が奨学金の申し込みをしています。学生支援機構という、多くの生徒が利用する予約奨学金ですが、この奨学金はスカラネットという独自の入力システムにより手続きをします。こちらがそのスタート画面です。 学校のLAN教室で3年生の生徒たちは、端末を利用して入力しますが、混雑を避けるため入力日がクラス別に指定されてます。あらかじめ入力する項目や内容を保護者の方と相談しておき、(...

中間考査3日目

中間考査の3日目です。今日は爽やかな風が吹いており、考査にも集中できそうです。 教室でテストを受けている生徒たちです。写真のとおり、夏の装いになっていますね。 テストは嫌なものですが、こうした考査や勉強は進路実現のためには必要なものであります。生徒全員が一生懸命に頑張っている様子を見て安心しました。 先週からブログでお伝えしている「ネコ問題」ですが、10時頃に2階の渡り廊下(ピロティとも言います...

子猫問題(その3)

いつも校長ブログをお読みいただきありがとうございます。 子猫問題ですが、おおきな進展がありました。子猫の里親募集をしている団体さん(野崎にあります)の「にゃんこのみち」のスタッフさんが21日(金)に学校に来ていただいて・・・ 校内を探すと・・・ いました!!! そして捕まえました!!! みやーっ、みやーっと鳴いて可愛いです。 A4用紙のダンボール箱にいれてます。怖がっているのと、少し風邪をひい...

中間考査初日

21日(金)から中間考査が始まりました。 ところが・・・大雨による影響でJRが遅延や運転の一時停止などがありました。そのため緑風冠高校では開始時間の変更を2度行い。最終的に2時間遅れで2時間分の考査を行いました。当初の予定では2,3年生は選択科目が3時間目にありましたが、この3時間目の科目(2年「物理探究」3年「実用数学」、「数学演習」)は来週26日(水)3時間目に変更にします。 ちょっと心配です...

中間考査前日

21日(金)から1学期の中間考査です。今日は前日なので、教室の大掃除をしてました。生徒が帰ったあとは、担任と副担任の先生で教室の整備と考査前の確認をします。 教室は綺麗になっています。そして、黒板に「考査の注意」が掲示されています。黒板に考査の時間と科目名を先生が書いていました。生徒たちには、頑張って欲しいなぁと思いながら教室を見て回りました。

子猫問題(その2)

先週のブログに子猫についてお知らせしました。あれから数件のお問合せがありました。ありがとうございます。また、校長ブログをいつもお読みいただきありがとうございます。 その後の経過をお知らせいたします。 月曜日 昼 テニス部の顧問の先生とテニスコートへ見にいきました。 いました。テニスコートにある(トンボやほうきなどがある)物置にいました。親猫はロッカーの下に逃げましたが、そばに子猫が2匹いました。一...

大東市の木

5月中旬をすぎ、校内にあるたくさんの木々が新芽を出しています。私が個人的に好きなクロガネモチの木にも新しい花芽が見えてきました。 写真のとおり(わかりますか?)とても小さな芽ができています。これから初夏に花が咲き、秋冬の時期には赤い実をつけ、そしてヒヨドリが食べてしまいます。今年も季節毎に紹介していきます。 このクロガネモチの下には、サツキが満開になっていました。 今年は特に綺麗ですね。緑風冠...

CO₂センサー

コロナ対策をしていかなければなりません。手洗い、うがい、マスク、ソーシャルディスタンスなどに加えて、食事の際にも飛沫に注意するなどしないといけません。 緑風冠高校では、感染症対策として食堂にパネルの設置や座席の指定などしていますが、教育庁から『適度な換気の実施と、混雑状況をモニターするようにCO₂センサーの設置』の指示があります。本校でも1か月前くらいにCO₂センサーを導入していたので、昼休みの様...

子猫問題

毎年この時期にブログに書いていますが、学校の敷地内にはネコが悠然と歩きまわっており、グラウンドに糞をしたりして、とても困っています。また、子猫がネットに絡まったりと大変です。 今日、校長職務として定期的な安全点検のために校内を巡回していましたら、大きなネコが私の前をそろそろと歩いています。「こらっ!」とちょっとだけ脅かしてみたところ、直ぐに逃げていきましたが・・・テニスコートに行ってみるとなんと ...

2年生修学旅行説明会

13日(木)のLHRの時間を利用して、2年生は10月の修学旅行の説明会を行いました。 担任の先生が作成した映像を見ながら、生徒たちは説明を聞いています。ワクワクですねぇ。 行先は、信州地方の白馬、名古屋であります。コロナ禍でみんなが楽しめるような企画です。 もともとの予定では違う場所でしたが、企画を2回も変更することになってしまいました。現時点でコロナ禍ではありますが、安全に思い出作りができる...

3年生進路説明会

3年生は木56時間目を利用して、大学・短大・専門学校・就職の進路選択に分かれての説明会を行いました。毎年このような行事をしていますが、14期生の生徒たちも3年生になり、いよいよ本格的な進路決定のための説明会なので、とても真剣さが伝わってきました。 こちらの教室では看護系の説明を受けています。医療・看護へ進学する生徒たちは、とても真剣であります。それでも「ちゃんと学校のことを調べて進学するように!...

1年人権学習「アニメめぐみ」

緑風冠高校では人権学習を各学年で複数回実施します。今日は1年生が「北朝鮮による拉致問題について」学ぶことを目的に人権学習をしました。   今年は、体育館でアニメを視聴しています。 私もこのアニメを生徒と一緒に毎年見ています。とても分かりやすく、生徒にとって親しみやすいアニメになっており、拉致問題について理解が深まりやすいものです。体育館で視聴のあとは教室に戻って、感想などの振り返りをすることになっ...

N検

緑風冠高校では英検や漢検を実施していますが、今年からN検を実施することになりました。 校内に告知のためのポスターを掲示しています。 この略称「N検」の正式名称は「ニュース時事能力検定試験」と言いますが、名前のとおり社会科などで学ぶニュースなどの知識などを問うものです。検定なので資格試験として、入試などにおいて利用することができる大学・短大などがあります。 緑風冠高校では、これまでの英検や漢検など...

緑風冠ポスターコンテスト

緑風冠高校では学校広報用のポスター(中学校や広報会場などに掲示します)を新調することになりました。そこで美術Ⅲを選択している生徒の課題としてポスターを描いてもらいました。   生徒の作品を2階のピロティに並べています。どの作品も力作であり、素晴らしい出来栄えです。 今回はコンテスト(投票)になっています。「緑風冠って、なんだか魅力的!」って思えるものをみんなの投票で決めるのです。 1位に選ばれたポ...

木56時間目

木曜日の5・6時間目は総合的な探求の時間、LHRです。各学年で、いろいろな取組みをしていたので、見てきました。 1年生は進路選択について、そして同時に歯科検診をしています。 会議室に歯科医師さん2人にお越しいただき、検診を行います。みんなお行儀よく検診を受けていました。とても静かで、スムーズに進んでいます。歯科医さんによると、「最近の生徒は、歯のトラブルが少なくなっているから、検査時間が短くなっ...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

年別一覧