子猫問題

毎年この時期にブログに書いていますが、学校の敷地内にはネコが悠然と歩きまわっており、グラウンドに糞をしたりして、とても困っています。また、子猫がネットに絡まったりと大変です。

今日、校長職務として定期的な安全点検のために校内を巡回していましたら、大きなネコが私の前をそろそろと歩いています。「こらっ!」とちょっとだけ脅かしてみたところ、直ぐに逃げていきましたが・・・テニスコートに行ってみるとなんと

U字溝を裏返して作った部分に、生まれたばかりのような子猫が隠れています。これはたいへん困りました (´;ω;`) 

最近は、コロナ禍のためテニス部の活動をしていません。また体育の授業もテニスコートを利用するのも秋以降です。テニスコートは無人状態が続いていますので、ここで産んだのでしょうか?

子猫をなんとかしようとしましたが、ちょっとだけ動くだけでなんともなりません。ネコを捕獲して学校で飼育するわけにもいきませんし、保健所も犬ならば引き取ってくれるようですが、ネコは駄目なようです。

なんとかしようと思いましたが、ちょっと難しいです。住みついているかも知れません。また来週にも様子を見にいくことにします。やれやれです。

このブログをお読みいただいている方で、子猫を引き取ってもいいよ、という方がおられましたら、学校までお電話をください。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧