2011年10月アーカイブ

今日の授業参観(6日目)

今日は、1時間目に1年生の「英語Ⅰ」、2時間目に3年生の「英語実践B」、4時間目に2年生の「総合英語」、 5時間目に2年生の国語「現代文」の授業を見せてもらいました。 1年生「英語Ⅰ」は、LL教室でTom君と一緒に「Money and shopping」という内容で行いました。 まず導入として、いろんな国の紙幣(Tom's Collection)を生徒に配り、どこの国かを当てるゲームを行いました。...

男子バスケットボール部の応援に行きました

公立高校32校が参加して、第3回西地区男子公立校大会がありました。 今日は8ブロック4チームに分かれて、まず予選1次リーグがありました。 緑風冠高校は、香里丘、四條畷、泉尾とBブロックに入り、茨田高校体育館で試合を行いました。 午前中、香里丘には敗れましたが、四條畷には勝ちました。午後からは泉尾と戦います。 私は四條畷との試合しか応援できず、申し訳ありませんでした。 よくパスが回り、相手ディフェン...

演劇研究大会A地区大会に参加しました(演劇部)

今日、金蘭会高校で、演劇コンクールA地区大会があり、緑風冠演劇部も参加しました。 本校の他、西野田工科、大手前、金蘭会、追手門学院大手前、淀川工科の計6校が参加しました。 上演作品は「WORLD'S UNREASONABLE」。本校3年 渡邊琴さん作、宮谷一成くん補作のオリジナル脚本です。 文化祭での上演作品を、さらにバージョンアップし、約60分もの熱演でした。 演劇は、キャスト、脚本、演出、照明...

野球部の応援に行きました

野球部は、午後1時から野崎高校グラウンドで、野崎と練習試合を行いました。 1回に1点を先制しましたが、その後、チャンスを活かせず0点が続きました。 しかし6回に3塁打を含む集中打が出て4点、7回には見事に2ランスクイズを決めるなど、 9-1で勝利を収めました。 守備ではショート奥野君が再三にわたり好フィルディングを見せてくれました。 また安定した投手力も良かったです。 野崎高校は今日出場した部員は...

避難訓練を行いました

今日は、6時間目に避難訓練を行いました。地震が発生し、さらに出火したとの想定で、  14:05  地震発生 放送で「地震発生 揺れが収まるまで待機せよ。」との指示を受け、       教科担当者が、生徒に        ①出口の確保(前後のドアを開ける)        ②窓から離れる        ③頭部の保護(机の下に入る) ように指示を行いました。  14:06  揺れが収まった後、放送で「化...

今日の授業参観(5日目)

今日は、1時間目に2年生男子の「体育」、4時間目に1年生女子の「体育」の授業を見せてもらいました。 2年生男子の「体育」は、球技コート5面を使って硬式テニスを行いました。 今日は、6時間目に避難訓練があるので、いつもより5分短い45分授業です。 できるだけ早く集合するように事前に連絡しておいたところ、3分前にはもう集合が完了していました。 内容はサーブのテスト。左右から5本ずつ計10本打って、 ・...

球技大会を行いました(3年生)

3年生は5、6時間目、「4期生 これが最後の球技大会」と銘打って、球技大会を行いました。 まず食堂前で開会式を行い、その後クラス対抗で、 女子は体育館でソフトバレーボール、男子はグラウンドでソフトボールとサッカーを行いました。 ソフトバレーボールには、本校の教員チームも出場して、予選リーグを全勝で勝ち抜き、見事決勝リーグに進出しました。 今日の運営や進行もすべて生徒たちが行いました。 朝、廊下です...

1年生は5、6時間目、「職業インタビュー」のクラス発表会を行いました。 緑風冠では、職業についての理解を深めるため、1年生の「総合的な学習の時間」の取組みの一環として、 様々な職業の方にインタビューを行っています。 まず1学期から、アポを取るための電話のかけ方や、インタビュー終了後のお礼状の書き方などから学びました。 そして夏休み中に、グループに分かれて、職業インタビューを行い、 その職業の内容、...

今日の授業参観(4日目)

今日は、1時間目に1年生の「現代社会」、3時間目に同じく1年生の「情報C」の授業を見せてもらいました。 「現代社会」では、消費者として知っておく必要がある内容について学びました。 最初にクイズを行いました。 「物を買うときに、契約が成立するのはどの時点か。」  ①店員に「これをください」と言ったとき。  ②契約書にサインしたとき。  ③お金を払ったとき。  ④商品を受け取ったとき。 さて何番でしょ...

今日の授業参観(3日目)

今日は、4時間目に1年生男子の「体育」、7時間目に3年生の英語「スクリーン・イングリッシュ」の授業を見せてもらいました。 「体育」は、体育館でバドミントンを行い、今日の内容は一人打ちのテストでした。 一人でシャトルを5回連続、できるだけ高く打ち上げて、その時間の長さを測りました。 もちろん時間が長いほど、いい結果となります。 今日の最高タイムは12秒17。体育館の天井にあたるほど、高く上がっていま...

3年生は、今日の7時間目に視聴覚教室で、全国銀行協会の「どこでも出張講座」から講師をお招きして、 「ローンやクレジットの正しい利用法」について、講義を受けました。 まずローンは、今、手持ちのお金がなくても将来の収入をあてにして商品を購入すること、 クレジットは、今、現金がなくても、後から支払えるあてがある時に支払える範囲で利用すること、 共通点は、借りたものは後から支払う点、相違点は、支払期間がロ...

今日の授業参観(2日目)

今日は、5時間目に1年生の国語「現代文」の授業を見せてもらいました。 「あいまいな日本人?」という評論が教材です。まず、生徒による音読を行いました。 日本人があいまいとされる理由として、筆者は「暗黙の了解」と「他人への配慮」を上げています。 自分の知っている人たち(友だち、家族など)との「暗黙の了解」を考えてくることが、事前に宿題として出されていたので、 生徒たちがその発表を行いました。 「決まっ...

授業力向上への取組み

緑風冠は、2学期後半は授業力の向上に向けて、様々な取組みを行います。 メインは、11月14日(月)~18日(金)に第2回目の校内研究授業週間として、 ・教員全員による自分の授業の評価(自己評価) ・教員が他の教員の授業を見ての評価(相互評価) ・生徒による授業アンケート(生徒評価) を行うとともに、 最終日の18日(金)6時間目には、「大阪の教育力」向上プランの一環として、 3年生の英語(「リーデ...

「学校教育自己診断」にご協力ください

緑風冠高校では、本校の教育活動が生徒たちの実態や保護者の皆さまのニーズ等に対応しているかどうか、 併せて本校自らが教育計画の達成度を点検することにより、 学校教育活動の改善の方策を立てる際の資料として活用することを目的として、 「学校教育自己診断」を実施いたします。 本日、保護者の皆さまには、お子さまを通じてアンケート用紙をお渡しいたしますので、 お忙しいところ恐れ入りますが、11月18日(金)ま...

社会見学に行きました(PTA)

今日PTA文化・教養委員会の活動の一環として、社会見学会を行いました。 8時30分に緑風冠を出発し、バスに乗って出石に向かいました。 まず、そば打ち体験を行いました。そば粉:強力粉=8:2の「8割そば」に挑戦しました。 水と粉を「まぜる」→生地を「こねる」→1mmの厚さに「のばす」→1mm幅に「きる」 の各行程を、そば打ち名人の指導のもと行いました。       &...

進路講演会を行いました(1年生)

1年生は、今日の6時間目に体育館で進路講演会を行いました。 講師として、産経新聞進学相談会 運営事務局長 仲橋 博之様をお招きして、 「夢を実現するために - 今すべき事」というテーマでお話していただきました。 就職状況(高卒、大卒)の現状、正社員とフリーターの違い、なぜアルバイトが必要とされるか、 将来を決めるにあたって考える事(目的意識、問題意識、複眼思考、コスト意識、行動力)、 そのために、...

「薬物乱用防止」講演会を行いました(PTA)

校外巡視終了後、午後3時15分から、本館4階「アクアルーム」 (ビデオデッキやプロジェクター等を完備した教室です。水色を基調としているので、この愛称で呼んでます。) で、保護者と教職員対象の「薬物乱用防止」講演会を行いました。 講師として、大阪府警察本部 生活安全部 少年課 守口少年サポートセンターから 伊藤 雅彦 様に、お越しいただいきました。 伊藤様には、6月9日(木)にも、1年生を対象とした...

校外巡視を行いました(PTA)

今日、午後2時から、保護者の方と本校教職員が、校外巡視を行いました。 本校生徒が置かれている環境を良く把握して、最近の生徒の行動についての情報を得ることを目的に、 野崎駅と住道駅の2班に分かれて、1時間程度、 それぞれの駅周辺のコンビニ、カラオケ、パチンコ、ゲームセンター、飲食店などを巡回しました。 幸い、指導の対象となるような行為は認められませんでした。 今後とも、保護者や地域と連携を図りながら...

リーダー研修会を行いました(2年生)

今日で、中間考査が終わりました。 グラウンド、体育館、部室などからは、早速、練習を始める部員たちの元気な声が聞こえてきました。 2年生は、各クラスの代表約30名が集まり、リーダー研修会を行いました。 来年の2月29日(水)~3月3日(土)に、3泊4日で宮古島での研修旅行に向けて、 学年レクやクラスレクで使えそうなリクレーションゲームや調理型のクラスレクを実際に体験したり、 他の府立高校の生徒会担当...

今日9時から牧野高校で、第4地区PTA懇親ソフトバレーボール大会がありました。 この大会は、昨年から始まり枚方地区の6校で開催されましたが、今年は第4地区すべての府立学校にお声かけいただき、 緑風冠高校を含め、12校123名が参加をして盛大に開催されました。 本校PTAは、栗原会長を始め、7名が出場しました。 各校とも色とりどりのお揃いポロシャツ、Tシャツ、ハッピ等を着て参加され、この大会にかける...

大東市立四条中学校で授業をしてきました

今日の午後、大東市立四条中学校の3年生進路HRの取組みとして、 緑風冠の他、日新、交野、野崎、城東工科の計5校が、各学校を希望する生徒対象に、 前半、後半の2コマで、授業または学校説明を行いました。 四条中学校3年生は、全部で121名おられるそうですが、 緑風冠を選んでくれた人は、前半33名、後半30名の計63名でした。 内容は、私が数学の授業を行いました。 日常の身近なところに、数学が関係してい...

登下校時の自転車指導を行っています

緑風冠高校は、10月13日(木)~19日(水)まで、2学期の中間考査を行っています。 そのため下校時間がいつもより早く、またその時間に自転車が一斉に正門から出ていくため、 期間中の下校時(及び登校時)に、正門及び通用門のところに教員が立って、通学指導を行っています。 緑風冠高校では日頃から機会をとらえては、自転車の通学マナーについての講話や校門指導を実施するとともに、 「交通安全講習会」を実施した...

メールをいただきました

当時の大東高校ゆかりの方から、この「校長ブログ」について、ご感想のメールをいただきました。 ありがとうございました。 高校時代、とてもご苦労されたことをお教えいただくとともに、 「ブログを拝見する限り、現在の校長先生が本当に生徒のことを考えておられるのがよく分かります。」 と涙が出るほど、うれしいご感想をいただきました。 今後も、生徒たちの活き活きとした活動を、このブログで紹介するだけでなく、 い...

大東市立大東中学校に模擬授業に行きました

今日の午後、大東市立大東中学校にお招きいただき、 3年生の進路HRの取組みとして、緑風冠高校の教員が、国語、社会、数学、理科、英語の5教科で模擬授業を行いました。                     模擬授業終了後、体育館で授業担当者からの話の後、 各クラス学級委員の皆さんから、緑風冠への質...

「がんばれ!緑風冠」が3枚目になりました

この4月から、緑風冠高校の生徒やPTAの皆さん、そして教職員が活動している様子を写真に撮って、 玄関ホールに「がんばれ!緑風冠」として掲示していますが、その掲示板が3枚目になりました。 2枚目が一杯になり困っていたときに、本校技術職員の北口さんが、作ってくださいました。 ありがとうございました。 今後もドンドンと撮って掲示していきます。 そしてこの中で必要な写真があったら、松本まで言ってください。...

五ツ木の進学相談会に参加しました

今日は、10時から天満橋のOMMビルで五ツ木の進学相談会があり、緑風冠高校も参加しました。 府立33校、市立21校、国立1校、私立113校が参加しました。 当日は普通科総合選択制19校で、2つのブースを設置し、個別相談会を行いました。 今日もたくさんの中学生や保護者の方が来て、緑風冠の説明を聞いてくださいました。 昨年度の約3倍の相談があり、用意したイスだけでは対応できないので、 立ってお話をさせ...

今日は、10時30分から城東区民ホール他で城東区PTA協議会主催の進学説明会があり、 緑風冠高校も参加しました。 当日は、府立21校、市立16校、私立25校がブースを設置し、個別相談会を行いました。 今年度から新たに開催された進学説明会ですが、 本校のブースにも、たくさんの中学生や保護者の方が来て、緑風冠の説明を聞いてくださいました。 城東区には6つの中学校がありますが、全部の中学校から相談に来て...

ソフトバレーボールの練習をしました(PTA)

10月15日(土)に牧野高校で、第4地区PTA懇親ソフトバレーボール大会があります。 緑風冠高校を含め、北河内地区の府立学校11校が参加を予定しています。 本校PTAは、栗原会長を始め、7名が出場します(私も出ます)。 今日午後から、大会に向けての練習を行いました。 バレーボール部顧問の四反田先生をコーチに招き、13時からたっぷり2時間30分練習しました。 ランニング、体操、ストレッチから始まり、...

遅刻一斉指導最終日です

今日は、遅刻一斉指導の最終日です。 今日、8時35分にまだ下足室にいて、その場で遅刻届を出した生徒は1名でした。 10月5日(水)~7日(金)の期間中、登校遅刻(大幅な遅刻も含む)者は、いつもの半分以下に減りました。 「やればできる」じゃないですか。 ただ、この期間中に、登校遅刻と授業間遅刻を合わせて2回以上してしまった人は、 本日放課後、居残り説諭+反省文(長文)指導を行います。 さて、何人の人...

美しい生徒指導室です

生徒総会が終わり、体育館から校長室に戻ろうとしたとき、 生徒指導部長の藤川先生から、 「生徒指導室がきれいになったので、ぜひ見に来てください。」 とお声かけをいただきました。 秋の日差し、観葉植物の緑、そして何より生徒の美術作品。 おっしゃるとおり、緑風冠の生徒指導室は、とてもきれいです。 ここで時には厳しく、でも温かい心で、生徒たちの話を聞いてくださってます。 今週の遅刻一斉指導、お世話様です。...

生徒総会と後期生徒会選挙を行いました(全学年)

今日の6時間目は、体育館に全学年が集まり、生徒総会と後期生徒会の役員選挙を行いました。 今日の運営はすべて生徒たちが行いました。 まず、生徒総会では議長、副議長が進行して、前期生徒会執行部から、前期の活動報告がありました。              続いて、選挙管理委員会の委員長、副委員長が進行して、 後期生徒会役員に立候補し...

遅刻一斉指導を実施中です

緑風冠高校では、生徒たちが秩序ある学校生活を送ることができるよう、 平素から登校や授業の遅刻については、厳しく指導をしております。 それに加えて各学期ごとに、遅刻防止の強化指導を行っています。 2学期は、10月5日(水)~7日(金)で実施しています。 この期間中は、通常より多くの教員が、駐輪場、校門、下足室等のポイントに立って、 担任と連携して、朝のSHRが始まる8時35分より前に、HR教室に入る...

盲導犬が授業に来てくれました(2年生)

今日の3、4時間目、「福祉の基礎」の授業(「人間・教育エリア」のエリア指定科目)で、 盲導犬ユーザーである山本美恵子さんに、ご講演をしていただきました。 ・盲導犬の仕事 ・白い胴輪(ハーネス)の役割 (ハーネスの動きから伝わる情報が安全な歩行を支える。  例えば、左に動いて止まると左に角がある、少し上に動いて止まると昇りの段差か階段がある。) ・ご自身の生い立ちと盲導犬との出会い などのお話の中で...

今日の午後、12時30分から16時30分まで、天満橋OMMビルで、 社団法人全国学習塾協会主催の「2012年度入試 進学ミーティング」がありました。 公立55校、国立1校、私立78校が参加し、ブースによる個別相談を行いました。 今日も緑風冠のブースには、多くの皆さんが相談に来てくださいました。 ありがとうございました。           来...

ボランティア活動で、献血の呼びかけを行いました

緑風冠高校は、青少年赤十字活動に加盟しています。 青少年赤十字は、児童・生徒が赤十字の精神に基づき、世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう、 日常生活の中での実践活動を通じて、いのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、 世界の人々との友好親善の精神を育成することを目的として、様々な活動を学校教育の中で展開しています。 その取組みの一環として、先週と今週の休日に、本校生徒が献血の呼びかけを...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年別一覧