始業式を行いました

今日、始業式を行い、校歌斉唱の後、私が挨拶を行いました。

 

おはようございます。今年度も校長をやらせていただきます。どうぞよろしくお願いします。

さて、私の言いたいことは、昨年度と同じです。

それは、この緑風冠を今以上に「いい学校」にしたいということです。

「いい学校」とは、単に「○○大学に何人いってる」とかではなくて、

皆さん、一人ひとりが、自分の目標に向けて、生き生きと活動している学校だと考えています。

そのために、まず皆さんにお願いしたいことは、

勉強や部活動や生徒会活動や学校行事やボランティア活動などに、どんどん力を発揮してほしい。

この春休み中も、さまざまな活動をしてくれました。いくつか紹介しましょう。

3月18日、合格者発表、合格者登校の日、生徒会執行部や各クラブが、

「おはようございます」「合格おめでとうございます」「◎◎部、よろしく」など、新入生に声をかけてくれました。

3月29日から31日、バスケットボール部のインターミューラルカップ、

緑風冠が会場となって、近畿の多くの学校が集まり、会場校として、立派に運営をしてくれました。

3月30日、大東市サーティーホールでの「スプリングコンサート」。

箏曲部、吹奏楽部、音楽エリアの皆さんが、地域の皆さんに、

音楽の楽しさ、芸術を通じて自分を表現することの大切さを伝えてくれました。

4月3日、枚方市立総合体育館でのバドミントンの地区大会。

最初、ダブルスの2つを落とし、0-2となりましたが、

あきらめることなく、シングルスを3連勝し、大逆転しました。見事な粘りでした。

4月6日、野球部の春の大会1回戦は、雨のため順延となり残念でした。次の試合、期待しています。

サッカー部は、4月14日に初戦を迎えますね。

これから多くの部で、公式戦が行われます。そこで皆さんにお願いです。

試合やコンクールなどの予定を、私に教えてください。公式なものでなくてもかまいません。

練習試合や身内だけのライブや発表会でもOKです。顧問の先生にもお願いしていますが、皆さんにもお願いします。

また1学期の最大の行事である体育大会を、生徒会執行部の皆さんが、

いろいろなアイデアを出して、よりよりものにしようを、がんばってくれています。

こういった皆さんのがんばりを、こういう場でどんどん紹介するとともに、学校外の人にもどんどんPRしていきたい。

ネタがなければ、PRすることもできませんので、いろんな活動に取り組んでください。

今年度も、玄関に写真を掲示します。北口さんに頼んで、パネルを1枚追加してもらいました。

校長ブログも続けます。欲しい写真があれば、遠慮なく言ってください。

印刷して渡します。逆に載せて欲しくない写真があれば、これも遠慮なく言ってください。すぐに削除します。

「いい学校」とは、誰かから与えられるものではなく、生徒と教職員が一緒になって作っていくものだと考えています。

私たちも、分かりやすい授業、楽しい学校行事、厳しい中にも愛情を持った一人ひとりを大切にする指導、

皆さんが「主役」の学校づくりを、なお一層、進めていきますので、皆さんもその期待に応えてください。

もう一つ、地元や地域から「愛される」学校にしたい。これにも、皆さんの協力が必要です。

服装・頭髪、遅刻・早退・欠課、態度・行動、大丈夫ですか。ご近所の人たちは、よく見ておられますよ。

例えば、通学マナー。自転車で、横に広がって走っていませんか。ちゃんと道路の左側を走っていますか。信号を守っていますか。

昨年度は、遅刻数や地域からの通学マナーの苦情件数が、大幅に減少しました。

とても嬉しく思います。今年度も、さらによくしていきましょう。

そして、あいさつ。学校の周りとか緑風冠に来られた際に、あいさつを受けるのはとても気持ちのいいものです。

もうできている人もいると思いますが、まだの人は、まず、私を相手にあいさつの練習をしましょう。す

れ違ったときに「おはようございます」とか「こんにちは」とか言ってください。私も言います。ぜひお願いします。

これも昨年度、来校された多くの皆さんから

「緑風冠の生徒さんは、よく挨拶してくれますね。いい学校ですね。」と褒めていただいています。

この3月に卒業した5期生は、進路を決められずに卒業した人が、大幅に減少しました。

特に、就職希望の人は、全員その夢を実現してくれました。私は、今、緑風冠は、伸び盛りの学校だと思っています。

最後に、「がんばっている緑風冠」といいましたが、人間っていつもいつもがんばれるわけがない。

ちょっと心や体がしんどいな、話を聞いてほしいなと思ったら、

遠慮なく先生方に相談してください。私たちも声をかけていきたいと思います。

そして皆さんも私たち教職員も「来てよかった」と思える緑風冠にして行きましょう。これで、私のあいさつを終わります。

続いて、今年度新しく緑風冠に来られた先生方の着任式を行いました。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年別一覧