授業見学(第2日)

今日は、まず1時間目に1年生の「数学Ⅰ」の授業を見せてもらいました。

文字式の計算で、「展開」について学びました。

まず分配法則を使った展開を復習した後、公式を使った展開を例題で説明した後、

問題をたくさんやって、練習しました。

最後に小テストを行って、授業の理解を確認しました。

みんな、とても真剣に取り組んでいました。

 

4時間目は、2年生の「生物基礎」を見せてもらいました。

テーマは「生命」。前回、「生命」の定義とした6つの事柄について、続きを詳しく学びました。

2 代謝・・・生物体内での化学変化に伴う物質の変化

3 生殖とDNA・・・生物は、生殖によって増殖する

4 恒常性・・・外部環境が変化しても、体内の環境を一定の範囲内に維持しようとする働き

5 刺激の受容と反応・・・生物は外界からの様々な刺激を受容し反応する

6 進化・・・生物のもつDNAは少しずつ変化する

それぞれの説明を具体的な例を示しながら、丁寧に解説していきました。

特に「ポケモン」の個体変化は、本当は「進化」ではないという話を、生徒たちは興味深く聞いていました。

 

6時間目は、1年生の「現代文」を見せてもらいました。

まず、漢字検定の問題の小テストを行った後、

今日の教材は、「水の東西」(山崎正和著)。

東洋では「鹿おどし」、西洋では「噴水」が好まれるなど、東西の水の対比についての評論を、

(   )にキーワードを入れる発問で進めていきました。

例えば、

・東洋では(自然)的な、西洋では(人工)的な水の造形が、美しいとされている。

生徒たちに、テンポのいい発問を行いながら、理解を深めていきました。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年別一覧