秋の授業見学(7日目)

中間考査も終わり、また今日から再び先生方の授業を見せてもらっています。

4時間目に、2年生の「保健」の授業を見せてもらいました。

テーマは「高齢社会」。(もはや「高齢化社会」ではありません。)

2013年10月現在の日本の人口は、1億2730万人。と説明した後、

郷ひろみの「2億4千万の瞳」の話になりました。とてもよくカラオケで、聞く曲です。

この歌が発表されたのが、1984年。初めて人口が1億2000万人を超えた年です。

この30年間に、730万増えました。

しかし、1億人を超えたのが、1970年ごろ。その14年間で2000万人増えたことを思うと、

人口の伸びは、急速に減少しています。「少子高齢化」の実態を分かりやすく説明していたと思います。

その後、プリントや統計資料を使って、このテーマについて、学んでいきました。

6DSC00238.JPG6DSC00242.JPG

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧