看護の授業

今日の4限目に「看護の基礎」の授業を見学しました。

先生は、野崎徳州会病院から来ていただいている看護師の森島さんです。

今日の授業はバイタルサインについてでした。

脈拍、呼吸、体温、血圧について説明を聞きました。

この授業は「生命・環境」エリアの3年生の授業で、看護医療の仕事に就きたい生徒が選択しています。

現役の看護師さんからのお話なので、具体的な内容で生徒も興味深く聞いていました。

最後に、実際に水銀の血圧計と聴診器でお互いの血圧を測りました。

今日は大東市の教育委員会の方と小中学校の養護教諭さんも見学に来られていました。

看護師になりたい中学生の皆さん、緑風冠高校で学んでみませんか。

12月20日に3回目の学校見学会がありますのでぜひご参加ください。

blogDSC02379.JPG 

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧