今日で1学期の授業は最終となりました。(明日は終業式となります。)
今日は、初任の先生が生徒主体の授業をめざしていました。社会の時間で、内容は、まず資本主義、社会主義の構造を理解させます。次に資本主義、社会主義のどちらの国を自分は作りたいかまとめ、その後グループになり他の生徒と意見交流をして、グループで出た意見をまとめて発表する授業でした。最初はなかなかグループで意見交流できませんが教員もアドバイスに入り徐々できるようになりました。「主体的、対話的で深い学び」を取り入れた授業への変換を図り、「学力・夢を実現する力」の育成に取り組んでいきます。

