授業(1.25)

2年生の数学の授業です。「主体的対話的で深い学び」の実現に向け、生徒たちによる学びあいを主眼に置き授業を行っていました。授業中に普段はしゃべってはいけない、席を離れてはいけませんが今日は会話、離席OKです。

始めに、教員から簡単な指導の後、演習問題に取り組みます。模範解答は黒板に掲示して考え方があっているか確認できるようにしています。教員も机間巡視をして指導しますが、生徒同士の学びあいを優先し、できた人は、わからないと助けを求めているクラスメートにヒントを出したり、解き方を教えたりする中でより理解を深めていきます。少しわからないという生徒が一人も出ないようにするのを目標でクラス全員でがんばっています。

DSCF2460.JPG DSCF2458.JPGDSCF2455.JPG DSCF2459.JPGDSCF2456.JPG DSCF2462.JPG

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

年別一覧