生徒会主催による百人一首大会が木曜日5,6時間目にありました。日本の伝統文化に親しみ、仲間と協力し、集中力を身につけることなどが目的になっています。
進行と審査等をしている生徒会長たちと一緒に見てまわりました。

すごく盛りあがってます。取札を取るたびに歓声があがっています。楽しそうですね。特に「千早ぶる・・・」の在原業平の句が読み上げられると・・・あちこちの教室で「うわぁ~」、「きゃぁ~」の大歓声が! 緑風冠の校内がすごい状態です! こんなふうに楽しんでいる生徒たちを見ていて幸せな気分になりました。