緑風冠高校はオンラインで学習支援ができるようになっています。学校休業中ですが、昨日くらいから、担任の先生などから 全員の生徒にClassRoomを利用して、学習課題の指示があったと思います。ある担任の先生が、「いつも勉強を頑張っている真面目な生徒は、すぐにClassRoomを見ていることが分かった。とってもいい機能ですね。生徒の自宅での勉強の応援したい。」と言っていました。
そして・・・・
こちらの先生は、iPadを利用して授業を撮影しています。そしてYouTubeに動画を投稿します。
GSuiteのClassRoomの機能を利用して、生徒に動画の視聴と課題の送信をします。午前中に授業を視聴して、課題を返すようにと指導していました。ふむふむ、これは便利ですねぇ。
こちらの先生は、GSuite の Meet を利用して、オンライン授業をしています。
教室で、先生が授業をしていますが・・・
おやっ、教室に生徒は座っていません。しかし、教卓の上にあるタブレットを見ると生徒が参加しています。さて、どうなっているのかということですが、職員室のタブレットでも授業の様子が見ることができました。こちらです・・・
とても滑らかな映像で、先生の声がはっきり聞こえます。そして、黒板の字もよく見えます。参加生徒は自宅でのインターネット環境を利用しないといけないので、今回は少人数でしたが、Meetによるオンライン授業は、休業でも利用できるのでとても便利です。授業を受けていた生徒も頑張っていました。
この他、ある部活動では、Zoom でミーティングをしていまた。
緑風冠高校では、明日、教室据置型のプロジェクタの工事があります。新しい教育の風が吹いているなぁと感じました。
休業中ですが、将来の夢や目標に向かって頑張っている生徒を応援している緑風冠高校の紹介でした。