共生推進教室「ともに学び、ともに育つ」

6月19日(土)今日は共生推進教室の見学会・説明会の予定でしたが、緊急事態宣言のため「個別相談」に変更しています。そこで事前にご連絡をいただいた7組の生徒や保護者の方にご来校をいただくことになっています。ありがとうございます。

ブログでも共生推進教室についてご紹介いたします。(写真は過去のものもあり、マスク着用などの感染症対策はしておりません)

 

農園があります。写真のとおり収穫をしたあと、調理をしたりします。(現在は調理はしておりません)

昨年の七夕にはみんなで短冊を飾りました。緑風冠の生徒のみんなが願い事を書いています。その横には、共生推進教室の取組みの紹介もあります。みんなが活動を理解して、盛りあげています。

 

自立活動ではコミュニケーション能力育成を重視しています。私もインタビューを受け付けています。

夏と冬には生徒が主役でのイベントがあります。

 

収穫した野菜で天ぷら、そしてカフェで(先生方を招待して)接客。とても楽しそうです。

勉強をするためのヒカリ教室という部屋もあります。

 

苦手な科目などは、この部屋で勉強をしたりします。障がい教育の専門の先生や、多くの先生が指導に関わっており、充実した設備と教員体制で学校生活をサポートしています。

もちろん、教室でみんなと一緒に勉強もします。

 

生徒たちが教えあっている風景は日常です。自分ができることをして授業に参加しています。そして、部活動は必ず加入するようになっていますので、みんなと一緒に楽しい高校生活があります。

週1回のむらの高等支学校での実習授業があります。そして卒業までに5回の(最長2週間ほど)職場実習をします。これまで、緑風冠高校卒業生の全員が就職しており、元気に頑張っています。

緑風冠高校の共生推進教室(障がいのある生徒が高等学校で学べる大阪府の独自システム)に興味、関心をお持ちの皆さま。今回は説明会・見学会が出来ませんでしたが、個別での相談会、見学会の対応をいたしますので、本校の教頭または共生推進教室担当までお電話をください。

072-871-5473

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

年別一覧