体育の授業での観点別学習状況の評価

3年生の選択科目に体育科「ライフスポーツ」があります。この授業で今日は、来年度からの新学習指導要領に準拠した「観点別学習状況の評価」に取り組むための授業をしました。その様子を見てきました。

はじめに生徒たちはグループをつくり、これまでに学んできた知識や経験をいかして、体育実技や体験活動の計画をたてています。

今日は5人の生徒が他の生徒たちを指揮しています。行動を統制する力が試されます。また、グループ活動なので、生徒たちによりよい関係性ができるような声かけも考えていく必要があります。

さすが3年生です。頑張っていますねぇ。

1102(13).JPG

授業のまとめでは感想や意見を発表しています。拍手があります。そして生徒たちは「活動に向かう意欲や態度など」を相互評価をしていきます。

日本全国の高校で、来年度からこの新学習指導要領による「観点別学習状況の評価」に取組みます。緑風冠では各教科で今回の体育の授業のような「パフォーマンス課題」に取り組んでいるところです。

高校での学びは、もちろん大学等への進学を目的として、知識や思考力を育成する授業内容も必要ですが、今後の社会構造の変化や予測困難な時代への対応ができるよう、生徒一人ひとりの可能性を伸ばし、この授業で学んでいるような「学びに向かう主体性や人間性」を育成することも必要です。緑風冠の生徒たちは、とても優しくて素直なので、こうした授業を積み重ねることで、本当に社会で必要な「確かな学力」を身に着けていくことができると思っています。授業を見ながら、ちゃんとできていると思ったところですが、なんだかちょっぴり自信がなさそうにも感じました。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年別一覧