地学って面白い!

3年生の「科学と人間生活」の授業において、地震によって断層ができる仕組みの実験に関する研究授業を行いました。

DSC08156.JPGDSC08160.JPGDSC08165.JPGDSC08169.JPGDSC08174.JPGDSC08182.JPGDSC08179.JPGDSC08186.JPGDSC08190.JPG

水槽の中に小麦粉とココアで地層を作り、力を加えて断層ができる様子を観察します。実験は一瞬なので、その様子を端末やスマートフォンを使って撮影し動画で確認します。

動画を細かく見れば見るほど、力の加わり方と断層のでき方の考察も深まります。生徒たちは自然現象の謎を解いていく面白さを感じたのではないでしょうか。

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年別一覧