2025年9月アーカイブ

第28回高校生英語弁論大会

東大阪大東畷ライオンズクラブが主催する表記弁論大会に今年も参加してきました。 入賞し最優秀に選ばれた人には海外短期留学のご褒美があります。 本校からは過去に計6人が選ばれてマレーシアやシンガポール、デンマークへの海外留学を実現しています。 第28回の今回は果たして・・ まずは主催者会長様のご挨拶に始まりました。 本校からは計4名が参加。 大阪桐蔭や四條畷高校など英語弁論の強豪校に交じり、3分間...

緑風祭 最後を飾るのは⁉

3年生の舞台発表、最後は「やよい新喜劇」 大阪が世界に誇る新喜劇、とにかく最後に思いっきり笑わせていただきました! スチコ最高!! 「笑う門には福来る」文化祭の最後がこの言葉で締めくくることができて、なんだかとてもほっこりした気持ちになりました。 3年生の皆さん、笑いあり涙あり青春ありの本当に楽しい舞台を見させていただきました。ありがとうございました。 ご来場いただいたすべてのみなさま、暑い中最...

緑風祭 3年生舞台発表 5作目

5作目は「今日から俺は!!!!」 すっかり文化祭の定番となった学園物語ですが、迫力満点の決闘シーンが見ごたえありました! エンディングのダンスも盛り上がりましたね!

緑風祭 3年生舞台発表 4作目

4作目は本日ディズニーの3作目となる「モアナと伝説の海」 こちらは本年度緑風祭舞台部門「優勝」作品です。 全編において、背景の展開と演技・演出のバランスが見事に調和し、観客を釘付けにしました。 体育館の真ん中で大きな和太鼓を用いた演出も観客の度肝を抜きました! 高校文化祭のクラス演劇のレベルをはるかに超える作品でした!! 優勝おめでとうございます!!!

緑風祭 3年生舞台発表 3作目

3作目は「妖怪ウォッチ」です。 ラストの「妖怪体操」がユニークで圧巻でした!

緑風祭 3年生舞台発表 2作目

3年生の舞台発表2作目は「ズートピア」、ディズニーが続きます。 サブタイトルは「私たちはなんにでもなれる」 ジュディのように、「夢を信じる心」を持ち続けたいですね!

緑風祭 メインは2日目 3年生の舞台発表

緑風祭のメインは何といっても2日目、3年生の舞台発表です。 各クラスが夏休み前から企画を練り、周到に準備と練習を繰り返して本番に臨みます。 1作目は、「アナと雪の女王」 オラフがいい味出してました! ラストでは、相手を心から思いやる「真実の愛」が人を動かすということが、しっかりと伝わってきました。 準優勝、おめでとうございます!

緑風祭 野外ステージ

初日は悪天候のため急遽室内での発表としましたが、2日目は晴天に恵まれ毎年恒例の中庭ステージが開催できました。 美術部が作ってくれた背景幕も見事な出来栄えです。

緑風祭 アラカルト

緑風祭では生徒会が学校にまつわるクイズを出して手作りのフーン王子グッズを景品にしたり、美術部やライフデザイン部が部活動で制作した作品を展示したり販売したりしています。ガチャまで手作りは恐れ入ります。 フーン王子のラインスタンプの販売コーナーも出店されてました。時代の波を感じます。

緑風祭 PTA縁日

毎年販売バザー部門で最も人気のあるのがPTA縁日です。 とにかく生徒が楽しみにしており、ご覧の通りの大盛況でした! お手伝いいただいたPTAのみなさま、ご準備から後片付けまで本当にありがとうございました。すばらしい文化祭になりましたこと、感謝申し上げます!!

緑風祭 体育館舞台初日

初日の体育館では音楽選択者のみなさんの発表や吹奏楽部、筝曲部の演奏、ダンス部、軽音楽部の発表がありました。 ダンス部と軽音楽部の発表を見ることができましたので紹介します。 とにかくみんなすごく上手ですね!この道に進む人もいるのではないでしょうか!!!

緑風祭 模擬店の部

模擬店は手作りチュロスのレストランはじめ、カフェが乱立!! 私は沖縄屋台でほっこりさせていただきました。 あれ、学校の中にカジノが・・・ 大阪万博の後はたしかIR、緑風祭は先取りしてますね!! 本物のカジノには大人になるまで行ったらだめですよー(+o+)

緑風祭 展示・イベントの部

相性診断あり、コーヒーカップにモグラたたき、秘密の鍵を手に入れる脱出ゲーム、フォトスポット、射的に競馬(・・? 今年も工夫を凝らした参加体験型の展示が目白押しです!! 途中で遭遇した模擬店の宣伝マンもパチリ! いやあ、久々に童心に帰りました(笑) 楽しかったです!!

9月は緑風祭から

緑風冠高校では2学期は文化祭、その名も緑風祭で幕を開けます! 今年も暑くて熱い緑風祭をレポートします。 まずは開祭式、クラスや部活動の出し物のPRです。色とりどりのクラスTシャツで体育館に集合します。全校生徒が一堂に集まると壮観です。     この後、いよいよ緑風祭スタート!!

2学期が始まりました

みなさん、お久しぶりです! 緑風冠では8月22日に2学期始業式を行いました。いよいよ2学期が始まりました。 しばらくブログも夏休みモードでしたが、本日より再開します。 2年生の地理総合の授業で夏休みの宿題の発表会を行っていましたので覗いてきました。 場所は図書室。 大阪万博にちなみ、世界の国々を調べ、集めた情報を基に生徒たちが各国のガイドとなり観光客をご案内するという趣向です。 世界が身近になっ...

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年別一覧