地学基礎の授業を覗いてきました。
本日の単元は「太陽の成立ち」です。
太陽の寿命はあと50億年だそうです。太陽が太陽でなくなる日が来るなんて、中々想像がつきませんが・・
1人の生徒が面白いことを言っていました。「あと50億年積立ニーサ続けたら、いくらになるやろ?」
毎月100円でもとんでもない額になるでしょうね⁉
しかしそこまで人類は続いているのでしょうか?
考えれば考えるほど眠れなくなるのは私だけ(笑)
2025年10月
年別一覧 >