中学校の公開研究授業に参加しました

今日の午後、大東市立北条中学校が、「学び合う」授業づくり推進事業の一環として、

公開研究授業を開催され、緑風冠にもご案内をいただき、参加いたしました。

1年生の「英語」の授業で、近くにあるもの(人)、遠くにあるものを、

This is ~、That is ~ の違いを理解して、活用できるようすることを単元目標とされていました。

5人程度の6つのグループでの、協同学習で実施されました。

先生やALTの方が、生徒の活動を引き出すように、発問を工夫されるとともに、

アンパンマンの人形や、時間を知らせるカラータイマーなど、

生徒の興味を引き付ける工夫をされていることに感心しました。

生徒たちも、先生方の問いかけに積極的に考え、班で討議をして、その結果を大きな声で発表していました。

加えて、授業の決まりごと、例えば、

・班討議が終われば「We have done.」と大きな声で知らせる。

・先生が教室の隅に立てば、大切な説明をするので、注目する。

も、まだ入学してから2ヶ月しか経っていないのに、よく守られているなと思いました。

「(生徒の活動や考えを引き出すための)工夫やしかけを考える」という、

今回の研究授業のねらいは十分に達成されていたと思います。

またこの研究授業や研究協議には、とても多くの先生方が参加されていました。

おそらく、時間割変更等で、このクラスのみ授業を行うことで、多くの方が参加できるように配慮されていると思います。

本校での研究授業中は、他のクラスも授業を行っていますので、参観できる教員が限られてきます。

そして、その後の研究協議も、なかなか人が集まりにくい現状があります。

高校での時間割変更は、なかなか難しいですが、多くの教員が参加できる環境づくり等についても、検討していきたいと思います。

このように他の学校、特に中学校や小学校の研究授業及び研究協議を見せていただくのは、大変参考になります。

ぜひ、緑風冠高校にも、お声かけください。喜んで参加させていただきます。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年別一覧