近高校長協連絡協議会(2日目)に参加しました

昨日に引き続き、近畿地区高等学校長協会連絡協議会が開催されました。

今日は、まず滋賀県からの協議題「高等学校入学者選抜の現状と課題」について、協議を行いました。

大阪府では今年度末から、普通科総合選択制をはじめとするすべての普通科で、前期後期の2回、選抜が実施され、

来年度末の選抜では、学区が撤廃されるなど、毎年そのあり方が、議論されています。

他府県でも同じような状況で、兵庫県では、平成27年度入試から16学区から5学区に変更されて実施されたり、

和歌山県では、平成21年度から、前期・後期制を廃止し、3月中旬の一般入試は1回になるなど、

(ただし特別選抜が2月上旬、スポーツ推薦が3月中旬にあります)

様々な方法が、検討・実施されています。

続いて、大阪府からの協議題「高等学校における特別支援教育体制の現状と課題」について、

協議を行いました。

大阪府では、平成21年度の「大阪の教育力」向上プランにおいて、

・全校に校内委員会を設置、支援教育コーディネーターを指名(平成23年度)

・全校で「個別の教育支援計画、個別の指導計画」の作成・活用(平成24年度)

が示され、本校も推進しております。

また、府内11校に「知的障がい生徒自立支援コース」、4校に「共生推進教室」が設置されております。

他府県の状況は様々ですが、私の印象では大阪府の取組みは進んでいるなと感じました。

本校でも生徒相談委員会を中心として、必要に応じて、今後とも十分なサポートを実施していきたいと思います。

2日間にわたり、学校を離れ、協議会に参加させていただきました。

夏季休業中とはいえ、私が安心して学校を離れることができるのは、

生徒や教職員の皆さんのおかげと感謝しております。

多くのことを学び、また他府県の校長先生方とお話しできたのは、とても有意義でした。

この2日間で学んだことを、今後の緑風冠の教育活動に活かしてまいりたいと思います。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年別一覧