授業見学(第5日)

今日はまず、2時間目に1年生の「化学基礎」を見せてもらいました。

テーマは「分離」。前回の復習として、物質を分ける方法として、

・蒸留、ろ過、分留、昇華、クロマトグラフィ

があることを確認した後、

・ 再結晶、抽出

の方法について、学びました。

ホットコーヒーとアイスコーヒー、砂糖と塩が液体から混じった液体から砂糖を取り出す方法、

お茶の入れ方や、無人島で真水を得る方法など、

関連する話題を取り入れたり、図や絵を工夫して、分かりやすく説明できていたと思います。

 

続いて、4時間目に1年生男子の「体育」を見せてもらいました。

柔道場で柔道を行いました。

始業前に全員が四列横隊で正座し、背中を伸ばして、礼を行って授業が始まりました。

ラジオ体操、サーキットトレーニングで、体をほぐした後、今日のテーマは「からだづくり」。

まず自分の体を支えるトレーニングとして、二人一組になり、

ジャンケンをして負けた方が、腕立て伏せを行いました。

最初は1回からスタートし、2回、4回、8回・・・と数を増やしていきました。

続いて、人の体重を支えるトレーニングとして、

ジャンケンで負けた人が相手をおんぶし、おんぶされた人が、相手の体の上を一周する練習を行いました。

続いて、倒立を行いました。なかなかできない生徒には、励ましながら、

4人で支えるなどのサポートを行いながら、全員倒立を完成させました。

再び、四列横隊になり、ストレッチを行った後、

今後の受け身の基礎練習として、前転、後転、跳び前転、側転を行いました。

最後に、相手を支える稽古として、仰向けで寝た相手を、胴衣をつかんで持ち上げたり、

ひっくり返す練習を行いました。

とても合理的で、なおかつ武道としての礼節を重んじた、良い授業だと思いました。

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

年別一覧