秋の授業見学(15日目その1)

今日はまず、1時間目に、3年生の「実用数学」の授業を見せてもらいました。

「実用数学」は、本校独自の科目で、数学の基礎的な知識を確認し、日常生活に必要な計算に習熟し、

数学に対する興味・関心を持ってもらうことを目標としています。

今日は、問題集を使って、まず1年で学んだ三角比の復習問題に取り組みました。

三角比とは、直角三角形の2辺の比のことで、Sin、Cos、Tanなどがあり、

測量などで、古来から活用されてきました。

続いて、図形の計量として、面積や体積について、復習を行いました。

問題を解きながら、基礎的な知識を確認していきました。

この授業を通じて、日常生活には、深く数学が関わっていることを理解し、

卒業しても興味・関心を持ってもらえれば、幸いです。

6DSC00440.JPG6DSC00448.JPG6DSC00451.JPG

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧