9日(水)は、本校で野崎高校と合同での教職員の人権研修を行いました。この高高連携の研修は通算4回目になります。今回は、貝塚人権協会会長北出昭さんを講師として本校にお招きし、「ある精肉店のはなし」と題した同和地区の人権についての理解を深める内容でした。
北出さんから地域のなかでの解放運動など様々な部落解放運動の話を聞かせていただき、実際に牛を割るシーンが衝撃的なドキュメンタリー映画を見ました。北出さんだけでなく多くの人々の努力により、部落問題における教育の課題は一定の成果をみられたとはいえ、全ての課題が解消されたわけではありません。このような地域のなかでの先生方の取組みを継承しながら、今私たちが育てていく生徒たちの自己肯定感を育み、学習意欲を喚起するよう努めていきたいと考えています。