ヒカリ教室(共生推進教室)の実習を見学しました。2年生は農園での作業です。なすびの収穫が終わったので、新しく畝を作りなおします。3人で協力して雑草をとり肥料を入れて耕しました。 ネキリムシ(コガネムシの幼虫)が何匹かいたので、ほじくりだしていました。そして肥料として鶏糞を入れます。とてもくさい臭いでしたが、頑張って耕していました。 その後、ヒカリ教室へ行くと、3年生が「一人暮らしの生活費」につ...
2019年10月18日アーカイブ
ヒカリ教室(共生推進教室)の実習
2019年10月18日 11:30
投稿者: 緑風冠高等学校学校長
上品で高貴な秋の香り
2019年10月18日 08:48
投稿者: 緑風冠高等学校学校長
朝夕は涼しく秋らしい日が続いています。あいさつのために通用門や正門に立っているのですが、今日は、独特な甘く上品で高貴な香りがしています。正門の横に、キンモクセイの木が6本あり、満開になっていました。 とても大きなキンモクセイです。まあるく剪定されています。登校してくる生徒たちもこの香りに、きっと気付いていることでしょう。 私が写真をとっていると、ご近所の方が散歩をされており、「学校さん、花が...