G-Suite利用の研究授業

緑風冠高校では、今年からG-Suiteを利用しています。そして来年度からは全教室にプロジェクタが設置され、Wifiも利用できるようになります。そのための準備として公開研究授業をしました。

たくさんの先生が見学をしています。

 

生徒たちはタブレットなどを利用しています。(この時間は生徒の個人のスマホも許可しています)

Formにより課題が配られて、学習内容の確認をしています。そして送信します。

先生のタブレットには、生徒からの回答が送られてきて、すぐに点数化されています。できている問題、できなかった問題などが確認できます。すごいです。

不正解の多い問題を説明しています。こうして理解を確認してから授業をすすめていきました。学習内容の理解度の確認がこんなに簡単にできることはとても素晴らしいと思います。

最後に、今日の学習内容を写真にして提出です。「あとで、課題も送ります!」と説明がありました。

生徒はClassRoomの利用にとても慣れていると感じました。プリントの回収、解答のチェック、点数化・成績処理までが瞬時にできます。担当の先生は、次の時間はプロジェクタを利用して、回収した課題(写真)を投影して説明するとのことでした。

良い点や課題も見つかりましたが、双方向での学習と個別での支援でおおいに可能性があることがとてもよく分かりました。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧