2022年10月17日アーカイブ

生徒自作の生物クイズ

総合系の選択科目「科学と人間生活」の授業にお邪魔してきました。 夏休みの宿題「生徒自作の生物クイズ」をスライドにして発表しました。 内容についてより深く調べたことやなぜそのテーマを選んだのか。 発表の後には次から次へと質問が出て、出題者側の発表者がしどろもどろになる場面も・・  

茎からおいもが!

ヒカリ農園ではさつまいもの収穫が行われていました。 皆さんはご存じでしたか? さつまいもは種を蒔くのではなく、茎を土の中に植えておくと根が太ってさつまいもになるそうです。私はそんなこととはつゆ知らず60年、大好きなおいもを食べ続けてきました。種を蒔くわけではないので、年によって収穫には当たり外れがあるとか。今年はいかに・・・   

想いを形に

ヒカリ教室の自立活動の陶芸の時間を覗いてきました。 今日は粘土をこねて大きめの丸皿を作り、その上に1人ひとりが想いを形にして模様を描きます。    焼き上がりが楽しみですね!

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧