本校は、生徒の基礎学力の向上と進路希望の実現を目指しています。また、学校経営計画の中期的目標として、英語教育の充実を図ることも掲げています。英語の学習については、中学校時に躓いた生徒が非常に多く、基礎的な内容から始めて発展的な内容に繋げるためには、細やかな指導が必要不可欠であり、個に応じた指導が効果的であると考えます。 生徒の大半が進学を希望しているため、受験に必要な教科の一つである英語に対...
2022年11月11日アーカイブ
英語学習は習熟度別少人数授業
2022年11月11日 16:20
投稿者: 緑風冠高等学校学校長
縮合重合
2022年11月11日 16:10
投稿者: 緑風冠高等学校学校長
総合系の選択科目「科学と人間生活」の授業です。 縮合重合について、模型を使ってその様子をイメージし、ペットボトルのラミネートを用いて実験も行いました。 模型を使うと縮合の様子がよくわかります!
数学Ⅲ
2022年11月11日 15:47
投稿者: 緑風冠高等学校学校長
理数・看護発展専門コース【理数分野】選択者3年生の数学Ⅲの授業にお邪魔しました。 この日は、三角関数の微分についての学習です。数少ない理系数Ⅲの選択者たちですが、教室の中は難問に取り組む生徒たちの熱気に溢れていました!フレーフレー!!
カレンダー
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |