2023年11月17日アーカイブ

1人1台端末を活用した理科の研究授業を行いました

2年生の「生物基礎」、単元は「免疫のはたらき」 生徒たちは「体液性免疫」と「細胞性免疫」について、それぞれの特徴を理解し、抗原を排除することにおいて、どんな役割の違いがあるのかを班ごとに、グーグルスライドを使って4枚のスライドにまとめる作業を行いました。 免疫や抗原にはそれぞれにキャラクターをあしらいます。 誰が見てもわかりやすいスライドを作るためには、理科の知識だけではなく、情報技術やコミュニ...

そう遠くはないかな

3年生の家庭科の選択科目「発達と保育」の時間を覗いてきました。 今日のテーマは新生児の沐浴とおむつ交換の実習です。 そう遠くはない未来でしょうか(・・? 皆さん真剣にかつ楽しそうに取り組んでおられましたね この授業ではハロウィンの折に校内装飾もしてくださいました。ちょっと時期がずれてしまい申し訳ないですが、紹介しておきます。  

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧